
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
医師が診断書を書くために要した手間、時間等はなかったことに
なりませんからね。気に入ろうが、気に入らなかろうが、
お金を払って受け取らなければなりません。
その後、捨てるのはあなたの自由ですが。
また、他の人も言っておられるように診断書は医者が見た
事実を書くものであって、患者の希望を書くものではありません。
犯罪になりますからね。
No.5
- 回答日時:
まあ、診断書の料金くらい、バックレても病院は平気でしょう。
何十万円も踏み倒す患者がゴロゴロいますから。。。ただ、料金を払わないともう診察は受けさせてくれないでしょうね。

No.4
- 回答日時:
例えば1週間の怪我を1ヶ月の怪我にしろとかは、無理だからね
その医者が医師免許剥奪されてもいいのならどうぞ
その時は、面倒を見てあげてください
偽造の点から言ったら捕まるのかなぁ
No.3
- 回答日時:
医師の身分と業務を規定した法律
無診察治療等の禁止 (第20条)
自ら診断しないで治療したり、診断書や処方せんを発行してはならない。
ので医師は、診断の結果を元に診断書を書かないと行けません。したがって診断の結果に元づかない内容(患者の希望など)は考慮する必要はありません。
法律にもとづき書かれている診断書ですから、こちらの意図を汲んでくれてない内容で不満であるため、受け取りを拒否することはできません。
逆に貴方は医者に、法律違反をして、診断書を書いて下さいってことを要求していることとなります。これは立派な犯罪です。
患者の希望なで診断書を書けば、医者も犯罪者になるので無理な要求は辞めましょう。
No.2
- 回答日時:
診断書は頼んだ時点で何に使うか尋ねられると思います。
其の時点で契約成立ですから基本的に料金は発生します。受け取る受け取らないは本人の意思ですが、お金とは関係ありません。そして診断書は基本的に真実を書くのが診断書です。これには他の医師が見た時へんなのは書けませんからある態度は納得する書き方をします。(例、一週間を一ヶ月などは出来ません)ただ、医師も商売で個人病院などはある程度までは本人の意向に沿って書きますが基本はあくまでも真実です。参考までに・・
No.1
- 回答日時:
(Q)一度頼んだ診断書を拒否することは可能なんでしょうか?
(A)診断書はオーダーメイドの商品のようなものです。
医師が、時間をかけて書いたものなので、
内容に明らかな間違いがあれば、訂正をしてもらうことは可能ですが、
「患者の意図をくむ」ということは、ありえません。
カルテの内容を要約したものであって、
意図によって内容が変わるものでは、あってはならないのです。
公文書と同等のあつかいです。
なので、受取を拒否することは可能ですが、
不満があろうが、料金は払わなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 福祉 精神保健福祉手帳用の診断書と、医師の意見書、障害年金の診断書について質問 5 2023/05/06 18:38
- 相続・遺言 遺言の効力、、、、、、、、、、、、、、、、 1 2023/01/31 19:16
- その他(病気・怪我・症状) 病院の診断書 7 2023/02/13 17:36
- その他(ビジネス・キャリア) 1か月休業を要する診断書 4 2022/07/29 22:11
- 公的扶助・生活保護 生活保護診断書 2 2023/02/24 17:35
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の就労指導について 3 2023/08/25 14:24
- 家賃・住宅ローン 少し前から通院中のため、住宅ローン審査が通るか心配です。 現在、離婚時のストレスによって心療内科を受 1 2022/06/26 22:56
- 健康保険 傷病手当 ヘルニア 診断書に".約1週間安静が必要"と書かれており、 6/12(月)診断書をもらった 2 2023/06/16 15:49
- 国民年金・基礎年金 年金事務所で障害年金の申請をしました。そこで担当した方に障害差別のようなことを言われました。とても不 2 2023/01/13 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮病と診断書
-
身体障害者手帳の申請方法について
-
精神障害者手帳(ADHD)の主治医...
-
顎関節症の診断書
-
診断書で一週間の休養を要する...
-
診断書の日付について
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
霊安室についての質問
-
学校でのけが、保険について
-
病院は、本人が薬局で薬を受け...
-
クラミジア検査、病院か保健所...
-
お医者さんって、診察をしてい...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
病院の処方箋は
-
祖父が無理やり退院させられた
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
病院の隠蔽をマスメディアにリ...
-
教えてください!皆さんがもし...
-
私はぶどう膜炎です。 この間か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮病と診断書
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
訳あって、仮病を使って会社を5...
-
意見書と診断書の違いってなん...
-
異動が必要という内容の診断書...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
骨折したと嘘をついて長期バイ...
-
医師から発行された診断書を訂...
-
診断書で一週間の休養を要する...
-
生活保護診断書
-
正社員ですが、早番勤務が体調...
-
医師は診断書を書く義務があり...
-
診断書について
-
ノロウイルスの胃腸炎の診断書
-
診断書を書けないと言われちゃ...
-
障害者手帳の診断書を主治医に...
-
昨日胃が痛くて仕事を休んだの...
-
私は病気です。生活をする上で...
-
どうしても会社を休みたくて、...
-
身体障害者手帳の申請方法について
おすすめ情報