
No.3
- 回答日時:
2x^3-3x^2-x+1 が x-(1/2) で割りきれること
を見つけるにはどうするか?という話ですよね。
x-(1/2) で割りきれることと、x=1/2 を代入したら
2x^3-3x^2-x+1=0 になることは、同値です。
(因数定理)
整数係数多項式の根が有理数になる場合、その根は、
多項式の定数項の約数を分子に持ち、
最高次の係数の約数を分母に持つものに限られます。[*]
質問の多項式の場合、そのような分数は ±1/1, ±1/2
に限られますから、x-1, x+1, x-(1/2), x+(1/2)
について、割りきれるかどうか試してみればいいです。
[*] の理由は、根が x=p/q と既約分数(それ以上
約分できない分数)で表されたときに、
それを 2x^3-3x^2-x+1=0 へ代入すると
2p^3=q(3p^2+pq-q^2) と変形できる
ことで説明できます。
q は 2p^3 の約数ですが、p と q は互いに素ですから、
q は 2 の約数でなくてはなりません。
分子についても、
q^3=p(-2p^2+3pq+q^2) から同様に説明できます。
証明はともかく、[*] の事実は知っておくと役に立ちます。
No.2
- 回答日時:
最高次の係数aと定数bを見て±(bの約数)/(aの約数)が候補となる。
2x^3-3X^2-x+1
の場合はa=2でb=1だから±1/2だけですね。
それ以外は難しいから試験問題には出ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 大学・短大 連立は方程式の文章問題です。 ペン7本とノート5冊の値段は合わせて930円である。 また、ペン2本の 5 2023/04/22 20:10
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報