dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本蕎麦が大好きです

よくお蕎麦屋さんでざるそば食べます
薬味の葱もいいアクセントですよね

というわけで,休日に蕎麦をゆでて
自分で葱を買って,切って薬味として食べてみると…


ま、まずい!

葱の苦みが妙に強くて、台無しです


蕎麦屋さんの葱は苦み少なくて美味しいのに
自分の葱がこんなにまずいのは,一体何故… (T。T)

結構な確率でこうなります

何かコツがあるのでしょうか

A 回答 (3件)

お蕎麦おいしいですよね~。

私も大好き。
薬味は大事ですよね。

もしかしたら包丁のキレが悪いのでは?
ネギの独特の辛みや香りはアリシンという物質が含まれるからで体にとても良いものです。
切れ味の悪い包丁を使うと切り口が潰れてこのアリシンがたくさん流れ出ます。
それが嫌な苦みになってる可能性もあると思います。

お店のネギはさらして下処理してありますのでソフトな風味になっていますが、私は辛いネギも好きなんでさらしません。
切ったネギを手で掴んでギュッと一絞りするだけでもいい感じになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アリシンの事は初めて知りました
→包丁砥ぎ直したら少し良くなりました

手で掴む方法構簡単で便利です

yama-koke-momoさん、ありがとうございました

(そして今日も昼ごはんは,ざる蕎麦)

お礼日時:2013/03/09 21:51

鮮度は大丈夫ですか?



今度土付きの葱が売っていたらためしに買ってみたらいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです

おっしゃる通り,お恥ずかしながら
鮮度については最初は無頓着でした…

途中から鮮度重視で色々購入してみました

野菜に関しては
やっぱり基本的に新しいのが美味しい場合が多いですよね
(^^)

sonic883885さん、ありがとうございました

お礼日時:2013/03/06 22:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水ですすぐのですね

tar5500さん、ありがとうございました

お礼日時:2013/03/09 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!