
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一般口座での取引は20万円以内のため…
20万という線引きは、
・本業がサラリーマン
・年末調整を受ける
・医療費控除その他の要因による確定申告の必要性が一切ない
のすべてを満たす場合限定の話ですよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
サラリーマンでなく個人事業者等なら、他の所得がたとえ 1万円でもすべて申告しないといけません。
>次からの売買は特定口座(源泉有り)で行えば…
前述の条件に合うなら、確定申告をするしないは任意です。
その特定口座で赤字を出し、損失繰越を申告したくなった場合は、10万円の一般口座も申告に含めないといけません。
なお、サラリーマンの 20万以下申告無用の特例は、所得税 (国税) だけの話です。
条件に合って申告しない場合は、別途、「市県民税の申告」が必要になってきます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当金に二重課税された? ◯給...
-
損益通算の申告期限について
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
配当収入のみの無職生活、確定...
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
会社解散時の清算確定申告に残...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
投資先のある可能性の会社について
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
城島高原パークの入場券が当た...
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
概算譲渡益税とは何ですか?
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
楽天銀行 スマホで管理していま...
-
株の電話での売り方。
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
一般上場と特定信用取引の違い
-
普通の人って、証券会社を作れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
株売却による税金
-
端数株処分代金。確定申告について
-
株も、年末持ち越しした場合、...
-
特定口座源泉徴収ありで、税金...
-
地方税の配当割控除・譲渡益控...
-
一般口座で株の取引きをし20万...
-
株取引で利益を得た場合で、特...
-
源泉徴収有り特定口座における...
-
損益通算の申告期限について
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
株式投資、証券口座 自営で特定...
-
株式譲渡益の税金支払い方法に...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
金(地金)の売却の税金について
-
臨時収入のあった時の確定申告
-
【産休&育休中パート主婦】扶...
-
毎年確定申告をしております。...
-
投資信託の源泉税について
-
FXの収入を年間20万円に抑え...
おすすめ情報