アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在2歳のメス猫ですが1歳の時に我が家に拾われた長毛種で足の短いタイプです。
獣医の健康診断で血液検査の結果、白血病と診断されました。しかも妊娠していて1ヶ月ほど
経過してるようです。その他はカリウムが少し足りないが問題になるほどではないとのこと。
質問ですが、子供は感染している可能性が高いとのこと。このまま出産すればまた他への
感染を心配しなければなりません。獣医は不妊手術をすると白血病が発症するリスクが高まると
言うのですが、感染した子供が5,6頭産まれる方が危険は高まります。私自身の負担も大きいの
ですが、どうしたらよいか困っています。獣医には飼い主の判断に任せると言われ、ますます
判断がつきません。みなさんの特に医学的な見地からアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

下記サイトが参考になりますので、ぜひ、よく読んでください。


ページの下の方に、母猫から子猫への感染率、それから、手術によって発症リスクが高まるのか、白血病が治る確率、など参考になることが書かれています。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~catsearch/sick_cat/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトのご紹介ありがとうございます。
飼い主からの視点で書かれているけど勇気づけられる内容です。
これに獣医学の立場からデータで補足してくれると多くの飼い主さんは対応がわかりやすくなるんですが。
我が家のネコは結局不妊手術することに決めました。
二重の悲劇を負うネコには終生愛情を込めて飼うことで償ってやりたいと思います。

お礼日時:2013/02/22 08:46

子供の感染について・・・感染していないこともありますよ。

母子感染で有名な人間のHIVでさえ、母親が治療していない場合、母→子へ感染する可能性は20%です。
生まれた後に、感染した血液に喧嘩や怪我で接触する方が危険です。
不妊手術をすると、白血病発症リスクが高まるとのことですが。。。そんなこと聞いたことありません。
負担が大きいと感じるのならば、子猫は飼えませんね?
でたしら、子が入っている状態で不妊手術をする方法もあります。
不妊手術をし、しばらく経過したら、インターフェロンの治療を始めてはどうでしょうか?
妊娠していて1カ月が経過しているとのことですが、生まれてくるまで時間があまりありません。
動物病院で納得するまで話をきいてみてください。
どうするかなんて誰にも決められませんよ
    • good
    • 1

生まれた子供も白血病で苦しむことを考えると、できるだけ早く避妊するしかないと思われます。

感染した子猫たちの世話や里親探しをするといっても、無理と思われます。不妊手術をすると白血病の発症のリスクが高まると言われたそうですが、手術しなくても発症するリスクはあります。
次のサイトで、相談メールを受け付けています。ページの下の方にある、封筒マークをクリックしてください。
http://www.geocities.jp/hiroma615/page070.html
また、下記過去ログの#3の回答に相談できるサイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7902773.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトの紹介ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/21 08:35

避妊せずに、挙げ句の外飼いはやめてください。


その子も、子供も、パートナーも可哀想です。

医学的な事は分からなくてすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!