dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰にも話せなくて、こちらに打ち明けさせて頂きたく思います。
同居している義母のことです。

30歳、既婚女性、娘が三歳、フルタイムで働いています。昨年新築し、義母と同居しはじめましたが、結局ストレスがたまる毎日で、しょっちゅう実母の家に泊まりに逃げてきてしまいます。今夜もです。

娘は、おばあちゃんちにお泊まりにいける、と喜んでいて、なにも気付いていないと思います。

新居は完全同居造りで、新築を決めたときから、夫も義母も同居が前提のようでした。
最後のきっかけは、義母は二年前に軽い脳梗塞を起こして働けなくなり、住まいは男性(病気の奥さんがいる人で、不倫でした。義母は25年前から夫と別居、籍はなぜか抜いていなく、今の苗字はその会ったこともない、悪口しか聞かない義父の名前)と暮らしていましたが、彼と別れ、家賃支払い等経済的に厳しくなったので、夫の姉(不倫の末、二人の子を産み入籍後またすぐ離婚)の家に居候していました。
気の強い娘と昔から気が合わず、そこでの暮らしが辛いと訴えてきて、新築完成と同時に同居するのは当然の流れになりました。

私も、頷いてしまいました。娘にとっても祖母がいるのはいいことかもしれないし、同居を拒否できない状況ならば、わざわざ二個ずつ造って費用をかけて、空間を狭くするよりは、と思い完全同居の間取りです。

でも、いざ暮らしはじめると一年近くたった今は義母の全てがストレスです。

はじめは娘の保育園の送り迎えを頼んでいましたが(今まではシッターさんを。出勤が早く、退勤も遅い職で、保育園の開園・閉園に間に合わず)

シッターさんには娘のお夕飯もお願いしていて、夫婦どちらかが帰宅すると同時に帰ってもらっていました。

それを「今後は全部任せて!」と義母がやる気になってお願いすることにしたのですが、1ヶ月で我慢ができなくなりました。

帰宅すると毎日、娘は独りで祖母の部屋でテレビをみていました。子供番組を選んで見せてるわけでもなく、とにかく付けっぱなしの数時間を過ごしていました。

その間義母は、キッチンで息子のために手の込んだ夕食を作り続けているのです。(自営業で小さな居酒屋スナックみたいなのをやっていて料理が自慢)

子守りは確かに大変だし、テレビに30分くらい任せてしまう時は私もありますが、なぜせめて居間で料理しつつ見せないのか、三歳児を独りで個室に置いておくのか。
また、娘に留守番させて夕方買い物に行くそうです。(たぶん煙草が切れたとか)都内ですし娘になにかあったら、預けた私は一生後悔すると思いました。昼間に買い物、下拵えくらいは済ませられるのにと、夫に打ち明けると、共感してくれ、テレビに子守りさせるなと言ってくれましたが、それからも全く変わらなかったのです。帰宅時にはぼーっとテレビの前にいてうつろな目で私を振り返り、ついに嫌になりました。

その時私は妊娠初期で、朝晩の勤務時間の短縮の許可を得ることにしました。出勤から退勤が短縮されれば仕事がとてもきつくなりますが、

その義母に対する不満を友人に話したら「うちは夫婦だけでやってるよ、ありがたく思いなよ、」「テレビくらい教育ママじゃあるまいし面倒みてもらってる身で贅沢」と数人に言われ、話せなくなりました。

今は自分で必死に7時に送り、19時に迎えにいき、お夕飯も二人分は私が用意し娘と一緒に食べます。
つわりが後期の今も続いているので、仕事も育児も体が本当に毎日つらいです。

義母と夫は、そのさらにあと、夫が帰宅してから二人で義母の料理を食べます。

一番嫌なのは義母の金銭感覚です。家賃滞納や仕入れ費用などで幾度も10万20万単位でのお金の無心があり、仕方なく支払ってきた過去までが、今になって胸中ぶりかえし顔を合わせるのも苦痛に。
保険なども一切払ってこなかったらしく年金も全くでないそうです。
同居してからの私のストレスに気付かず、当たり前のようにしている義母にストレスでどうしようもなくなりました。お小遣いが足りないとほかで言ったりもしているそう。

私にも私の人生がある、気を使ってためこんでいたら鬱になりかねないと思い、鈍感な彼女に吐き出したくて、でも大人として嫁としていつもふみとどまって 、でも、、、どうしたらいいかわかりません。

A 回答 (15件中11~15件)

私は長男の嫁、姑が脳梗塞でこちらは障碍者手帳有。


子供は4人(4年以内に4人生んでます)
フルタイムの共働き。(夫の家事育児の協力はゼロ)

という事で、ある程度状況が似ており、ご苦労察します。

まず、すごく思うんですけど、ご主人はいったい何をやっているのでしょうか?

私、義母が好きです。
でも、正直赤の他人ですし、良い人?と言ったら良い人ですが、普通と言ったら普通だし、ちょっと合わないと言ったら合わないです。

例えば、私はかなりの教育ママタイプなので、食事も勉学も何もかも熱心に研究するタイプに対し、姑は夜にお菓子を与えることもあるし、子供は風の子ってタイプだし。
掃除も私は髪の毛1本嫌ですが、姑は掃除機は月1タイプ。

でも、こんな正反対の嫁と姑が上手くやっていけるのって、夫のおかげだとすごく思います。

うちの夫、本当にダメな人です。笑

4人年子で子供がいるのにもかかわらず、沐浴は1回もしたことない。
洗濯も掃除も料理もしたことない。
夜泣きなんて間違っても起きたことすらない。
飲み会に週3~5回参加して深夜帰宅。
私と夫と共通の休日で家に居るときは、ゲームや漫画。

そんな人です。

でも、私一人で家事、育児、姑の介助(半身不随なのですが、ほぼ何でも1人で出来ますね)をしていても、何も苦にならないのは、夫の気遣いからだと思います。

例えば。

「疲れてそうな顔をしているから、たまには旅行に行って来たら?」
と、2泊3日で、私、私の母、私の祖母の女3人で、秋口に旅行に行かせてもらいました。

「子供が動物園行きたがっているから、一緒に行こうか?それとも俺1人で連れて行こうか?」
と、月2回程度は、子供の事を考えてくれます。(まぁ、遊ぶだけですけどね。笑)

「今週、俺、飲み会多かったから、週末は俺が外食をごちそうするよ」
と、夫の少ない小遣いの中から、外食に連れて行ってくれたり。

「色々頑張ったご褒美に、たまには洋服を買いに行ったら?」
と、夫の少ない小遣いの中から、1万円くらいくれて、休日に1人で買い物に行ける時間を作ってくれたり。

「いつも俺の親ばっかりみてくれてるから、たまには自分の親にも親孝行しておいでよ」
と、こちらは家計費からですが、特別予算のようなものをくれて、実家に行くときに手土産を持たせてくれます。
(例えば祖母には毛糸や手芸の材料。祖父には日本酒等)

挙げればきりがないですが、こうやって、私はもちろん、子供、私の親、私の祖父母にも気を使ってくれます。
なので、私も夫の平日(出勤日)は、午前様だろうがなんだろうが、夫が息抜きできるように何もいいません。

また、私はもう8年夫の両親と一緒に居るので、さすがに今は言いたいことはいえるようになりましたが、最初の3年程は、夫に言ってもらいました。

アレルギーがあるから、掃除機はかけてほしい。
お腹がゆるくなる体質だから、食事は必要以上に与えないでほしい。
少し目が悪くなってきたようだから、TVは控えてほしい。

半分狂言もあります。
けれど、夫の言い方って柔らかいので、義母も「あぁ、気づかなかった!」とか「ついつい可愛いからごめんなさいね」なんて、素直に聞いてくれました。
(なかなか改善されない事もありますけどね(・_・;))

夫婦って、そもそも思いやりが必要ですが、同居となると、更に必要かと思います。

特に、実母には言えても、姑には言えない。
そういう事ってたくさんあるんだと思うんです。

なので、解決策は、ご主人の行動次第に思えます。
質問者様にできることは、正直限られていると思います。

今のその気持ち、ご主人様には伝えられないでしょうか?

この回答への補足

先程は、お礼欄で長々と、そしてまたしつこく頼ってしまいごめんなさい。(泣)

ほかの方に「あなたはどうしたい?追い出したいのか、言いたいのか、それがわからない」というのがあって、、不明確だったので、考えて書いてみたものを読んで頂けたら幸いです。。

お忙しい中すみません。様々なご意見を頂きたくて。

以下です。


ご質問頂いた件です、、
その選択肢、「言いたい」と「同調してほしい」だと感じました。タイトルも「同居しなければならない義母について」としている自分を、心のどこかでは認めていて、諦念、そして一年間それを前提に苦しんできたのだと、思います。

なぜ別居は現実的に考えられずにきたかというと、お金の問題が第一です。
義母はもちろん息子(夫、かわいくない娘と比較してなおさらみたいです。苦笑)が大好きですが、脳梗塞になる前は小さなスナックを自営し(うちにお金の無心はありつつも、、)、同年代の不倫彼と暮らし、私たちとは年末年始など数回会うくらいで不満はなさそうで、いい距離感でした。

やはり体がだめになり(スクーターや自転車は乗るし喫煙は続けていますが本人としては商売で包丁は握れない、あらゆる動作が緩慢、)彼が奥さんの元に戻り、経済的にやっていけなくなりました。

「あたしは生活保護を受けずに息子を大学卒業させたのが唯一のプライド」と言っていて、受けないどころか年金も一切納めてきていないので国から老後の保障も一切されません。。つまり無収入・貯蓄なし・体は悪くなったときのことなど考えずにその日暮らしをしてきた60歳の独り身なんです。

この人を追い出せる場所もお金もありません。。

私も古風に「親の面倒をみるのは当たり前」と思う面もあって、金銭面もいつも苛立っては「仕方ない」に行き着いてきました。
私の医師だった父は24歳のときに病死し、ほぼ産後から専業主婦だった実母(62歳)も無収入ですが、遺族年金10万と父の遺したお金で、自分で生活してくれています。実母にも援助してあげたくても、義母と借金で何もしてあげられず、優先的にそちらにお金が出ていく五年間で、今義母に別の住まいを提供できるお金もありません。

なのでこの先も「同居しなければいけない」中で、なんとか妊婦の私もストレスをためずに笑顔で生きていける術を探さなくちゃ、って。。

直接、私が義母に言うしかないかなって思います。夫伝いでは伝わりません。
切羽詰まって頼んでも「そこまではまだ言えなくてさ、、」になります。

そして夫は付き合っていた頃から「うち貧乏でずっと借り住まいだったから早く自分の家ほしいな、母親も借り家じゃないとこに最後は住みたいんだってさ」とウキウキ展望を語っていて、、今苛々するたびその切実さを思いだします。私は父を亡くしたけれど少なくとも一軒家で育ててもらったから、恵まれてたことを当たり前と思っちゃいけないんだな、とその時思って。今の生活スタイルは夫にとっては最高に幸せなんだと思うと、妻子が出ていったり、母親を追い出したり、は不可能だと思うんです。

補足日時:2013/02/22 13:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フルタイムでのご勤務の中、ご丁寧なご回答を本当にありがとうございます。都内同士ですが、実母宅から保育園は遠いのですが今朝娘を送り、今は一人で仕事を抱えてファミレスに座ったところです。勤めて初めて娘の発熱以外で有給を。ご回答頂いたものをきちんと読み、冷静に考えていかなければと、娘と一緒にいるとママが考え込む表情も見逃さないという感じで頑張って笑顔で過ごすと、問題はいつも先送りになっていました。
ご回答者様のご家庭の様子、もちろん似ている境遇で琴線にふれました そして私の何倍も何倍も頑張りやさんの尊敬できる生活をされていて、頭が冷えてきました。
字数に制限があって夫のことを詳しくかけなかったのですが、ご主人の生活も似ています。姑と夫の性格は私からみると「おおらか」で「鈍感」で「寛大」という印象です。つまり私の不満には「言葉」にして泣くまで夫はいつも気が付かなく、姑はそれ以上で、この一年夫を通して伝えた「言葉」は姑に届きませんでした。娘が八ヶ月からフルで働き、手をかけてあげられない分私が決めたことは、テレビは家事で手が離せないときに子供番組を見せるくらいで「絵本の読み聞かせ」を毎日必ずしてあげることだけを日課にしてきました。本当に恥ずかしいですがそれくらいしか胸をはれることがないくらい三年間こだわってきました。でもあっという間にテレビ浸けになって読み聞かせの集中力もなくなり悲しくて、それが確か一番初めに夫に伝言を頼んだ件でした。でも夫と義姉はシングルマザーの義母に、食事時もテレビが当たり前に付いている環境で育っていたから、視力・学力・コミュニケーション能力低下はもちろん「読書ができない人になっちゃう」「とにかく三つ子の魂百までなのよ・・」という私の訴えも、彼の「言葉」からは姑に伝わっていなかったみたいです。私が友人に笑われあきれられたのはこの件を「教育ママみたい」と。悲しかったです。私は理系の職ですが「読書」が人生の一部であること、理系クラスにいても「国語」が普段の読書だけで楽しい勉強だったこと、その一生の宝物をやしなってくれたのは亡くなった父(医師でした)がゲームもテレビも私たち兄弟が文句をいっても「本当に必要なのは本を読むことだよ」としつけてくれたおかげです。友人たちは父の職も知ってか、インテリ扱いされ悲しくて。話がそれてごめんなさい。ただ結婚は全く違う環境、習慣で暮らしてきた人同士の生活だから、本当に難しいんだ、って同居しはじめてから特に思い、自己主張をしすぎてもいけないし、とよく抑えてきました。夫も理系の同職種で、私より忙殺の仕事量なので理解できるだけに家事、育児にほとんど関われないことに黙認するしかありませんでした。彼は本を全く読めず、「子供時代の読み聞かせがいかに大切か」を「なるほど」と身をもってわかってくれてはいるけれど、娘が寝てから帰宅するし、お風呂もたまの休日いれてもらおうとすると娘はママーママーと泣きわめき、私もそれに疲れて結局休日も全部私です。私の父も多忙でしたが幼い頃、父より母がいいと泣きわめいた記憶などないので、私ばかりがやりすぎなんだろうな、とも日々悩んでしまいます。父が不在だった夫は父親像がないのかも、とも。また夫不在でやってきた義母も、女が育児すべてをやって当たり前、仕事や飲み会で深夜帰宅し育児ができなかろうが、そんな息子に食事を用意するのも当たり前なんだろうな、って。要は二人の「当たり前」に私が一人でストレスフルなのかな・・・泣

まとまりのない文面で本当にごめんなさい。

お礼日時:2013/02/22 11:04

こんばんは。


姑立場のものです。
完全同居は失敗でしたね。でもそれを今考えても仕方ない事ですが。
言いたいことたくさんあるけど、面と向かって言うのは躊躇されてるんですね。
優しいお嫁さんですね。
優しさゆえに、自分を追い込んでますね。からだが、心が悲鳴をあげてるように質問文を読み取れました。
特に妊娠中は、ストレスよくないです。

女として見てしまうんでしょうね。義母の事を。
親だけど尊敬できない女。
だから夫も「取られた」ように感じてしまうんじゃないですか?
所詮は他人です。そんな「人生の先輩」はあなた様には不必要ですよね。
だけど、「行くところがない」義母に何も言えない・・・。
やっぱり優しいんです、あなたは。

感謝の気持ちとか、謝罪とか、きちんとあなたに言ってくれればいいのに。
損な生き方してる人ですね。義母さんは。

あなたの気持ちを一番理解でいるのは、義理姉です。きっと。
相談なさってみては?悪口じゃなく、愚痴を聞いてもらう相手としては一番いいのでは?
そしてこの先、同居を続けるなら、「優しいお嫁さん」から少し離れて「厳しいお嫁さん」でいることも必要ですよ。
言いたいことを言えるような、嫌われてもいいと思わなきゃ、ストレスで自分がつぶれてしまいます。

この回答への補足

先程は、お礼欄で長々と、そしてまたしつこく頼ってしまいごめんなさい。(泣)

ほかの方に「あなたはどうしたい?追い出したいのか、言いたいのか、それがわからない」というのがあって、、不明確だったので、考えて書いてみたものを読んで頂けたら幸いです。。

お忙しい中すみません。様々なご意見を頂きたくて。

以下です。


ご質問頂いた件です、、
その選択肢、「言いたい」と「同調してほしい」だと感じました。タイトルも「同居しなければならない義母について」としている自分を、心のどこかでは認めていて、諦念、そして一年間それを前提に苦しんできたのだと、思います。

なぜ別居は現実的に考えられずにきたかというと、お金の問題が第一です。
義母はもちろん息子(夫、かわいくない娘と比較してなおさらみたいです。苦笑)が大好きですが、脳梗塞になる前は小さなスナックを自営し(うちにお金の無心はありつつも、、)、同年代の不倫彼と暮らし、私たちとは年末年始など数回会うくらいで不満はなさそうで、いい距離感でした。

やはり体がだめになり(スクーターや自転車は乗るし喫煙は続けていますが本人としては商売で包丁は握れない、あらゆる動作が緩慢、)彼が奥さんの元に戻り、経済的にやっていけなくなりました。

「あたしは生活保護を受けずに息子を大学卒業させたのが唯一のプライド」と言っていて、受けないどころか年金も一切納めてきていないので国から老後の保障も一切されません。。つまり無収入・貯蓄なし・体は悪くなったときのことなど考えずにその日暮らしをしてきた60歳の独り身なんです。

この人を追い出せる場所もお金もありません。。

私も古風に「親の面倒をみるのは当たり前」と思う面もあって、金銭面もいつも苛立っては「仕方ない」に行き着いてきました。
私の医師だった父は24歳のときに病死し、ほぼ産後から専業主婦だった実母(62歳)も無収入ですが、遺族年金10万と父の遺したお金で、自分で生活してくれています。実母にも援助してあげたくても、義母と借金で何もしてあげられず、優先的にそちらにお金が出ていく五年間で、今義母に別の住まいを提供できるお金もありません。

なのでこの先も「同居しなければいけない」中で、なんとか妊婦の私もストレスをためずに笑顔で生きていける術を探さなくちゃ、って。。

直接、私が義母に言うしかないかなって思います。夫伝いでは伝わりません。
切羽詰まって頼んでも「そこまではまだ言えなくてさ、、」になります。

そして夫は付き合っていた頃から「うち貧乏でずっと借り住まいだったから早く自分の家ほしいな、母親も借り家じゃないとこに最後は住みたいんだってさ」とウキウキ展望を語っていて、、今苛々するたびその切実さを思いだします。私は父を亡くしたけれど少なくとも一軒家で育ててもらったから、恵まれてたことを当たり前と思っちゃいけないんだな、とその時思って。今の生活スタイルは夫にとっては最高に幸せなんだと思うと、妻子が出ていったり、母親を追い出したり、は不可能だと思うんです。

補足日時:2013/02/22 13:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご丁寧なご回答をありがとうございました。お姑さんでいらっしゃるとのこと、心苦しいですやはり、、。自己主張に100%の自信がないからですね。同居を承諾しておきながら、いざ暮らして文句を言い出した嫁、と30年後の自分なら思うかも、、と何度も思いました。

字数制限があり、夫の様子まで質問に書けなかったので、他の方のお礼欄に今文面をつくり、それをコピーできるかと思ったら操作がわからなくなってしまって、、、お手数ですが、そちらをお読みになっていただけたら幸いです。。義姉のことをアドバイス頂きましたね、彼女は夫と年子、やはり父親不在の環境からなのか水商売で年上、裕福なお客さんとのあいだに不倫で子供を産み、今はまた別れて暮らしている気の強い女性で、結婚のときも「かわいい弟をとられた」というのを私に全面にだしてきて、この五年間お正月しか会っていないような関係です。
今私のストレスの原因である義母ともケンカばかりしていて。短期間居候していたときは「水だしすぎもったいない」「お母さん食い方汚ねーよ」とか毎日言われてあの義母がすぐに嫌になったというくらいですから、、、

相談は難しくて。せっかく考えて頂いたのにごめんなさい。

今日は勤めて初めて娘の発熱以外で有給をとってしまいました。娘を保育園に送り、仕事ももってファミレスに座っています。みなさんに頂いたご回答をきちんと読んで、今夜からの今後をきちんと考えようと思い、頭を冷やすためにも一人の時間が必要だと感じました。
実母宅に頻繁に行ってはそのうち気付かれてしまうでしょうし、逃げてばかりだめだな、って思います。
完全同居の間取りでの、ストレスのない暮らし、、(夫と義母はよく言えば「おおらか」今の私からしたら「鈍感」「図々しい」似た性格なので、彼らにストレスはないそう、、、)をできるように、考えなくては、と思います。本当にありがとうございました。聞いて頂くだけでとても落ち着きました。

お礼日時:2013/02/22 11:25

お姑さんの話題に対し、ご主人さんの出番があまりに少ないですね。


ちゅう事は、ご主人さんも鈍感なんですね。帰宅後は奥様へのフォローはありますか?

家のローンは誰の名義になってますか?
ご主人さんのだったらですよ。実家に帰って離婚する。そのくらい精神に来てる。って言ってみたらいかがですか?

テレビを見せるにしたって、子どもの様子を見ながら、○○は可愛いね~とか話しをしてもらいたいですよね。
ほったらかしが嫌だし怖いのは私もわかります。

実家から保育園と会社に行けるようならしばらくやってみた方が良いし、シッターさんを雇えるならお願いして、義母さんとの接触を少なくした方が良いです。
いわゆる冷却期間を設けるんです。

ご自分の感情を直接本人に吐露するのはお勧めしません。感情的になって、問題がこじれるからです。
別居とかして、自分と義母さんを冷静に観察できるようになってからが良いと思いますよ。それまではご主人さんが窓口です。

この回答への補足

先程は、お礼欄で長々と、そしてまたしつこく頼ってしまいごめんなさい。(泣)

ほかの方に「あなたはどうしたい?追い出したいのか、言いたいのか、それがわからない」というのがあって、、不明確だったので、考えて書いてみたものを読んで頂けたら幸いです。。

お忙しい中すみません。様々なご意見を頂きたくて。

以下です。


ご質問頂いた件です、、
その選択肢、「言いたい」と「同調してほしい」だと感じました。タイトルも「同居しなければならない義母について」としている自分を、心のどこかでは認めていて、諦念、そして一年間それを前提に苦しんできたのだと、思います。

なぜ別居は現実的に考えられずにきたかというと、お金の問題が第一です。
義母はもちろん息子(夫、かわいくない娘と比較してなおさらみたいです。苦笑)が大好きですが、脳梗塞になる前は小さなスナックを自営し(うちにお金の無心はありつつも、、)、同年代の不倫彼と暮らし、私たちとは年末年始など数回会うくらいで不満はなさそうで、いい距離感でした。

やはり体がだめになり(スクーターや自転車は乗るし喫煙は続けていますが本人としては商売で包丁は握れない、あらゆる動作が緩慢、)彼が奥さんの元に戻り、経済的にやっていけなくなりました。

「あたしは生活保護を受けずに息子を大学卒業させたのが唯一のプライド」と言っていて、受けないどころか年金も一切納めてきていないので国から老後の保障も一切されません。。つまり無収入・貯蓄なし・体は悪くなったときのことなど考えずにその日暮らしをしてきた60歳の独り身なんです。

この人を追い出せる場所もお金もありません。。

私も古風に「親の面倒をみるのは当たり前」と思う面もあって、金銭面もいつも苛立っては「仕方ない」に行き着いてきました。
私の医師だった父は24歳のときに病死し、ほぼ産後から専業主婦だった実母(62歳)も無収入ですが、遺族年金10万と父の遺したお金で、自分で生活してくれています。実母にも援助してあげたくても、義母と借金で何もしてあげられず、優先的にそちらにお金が出ていく五年間で、今義母に別の住まいを提供できるお金もありません。

なのでこの先も「同居しなければいけない」中で、なんとか妊婦の私もストレスをためずに笑顔で生きていける術を探さなくちゃ、って。。

直接、私が義母に言うしかないかなって思います。夫伝いでは伝わりません。
切羽詰まって頼んでも「そこまではまだ言えなくてさ、、」になります。

そして夫は付き合っていた頃から「うち貧乏でずっと借り住まいだったから早く自分の家ほしいな、母親も借り家じゃないとこに最後は住みたいんだってさ」とウキウキ展望を語っていて、、今苛々するたびその切実さを思いだします。私は父を亡くしたけれど少なくとも一軒家で育ててもらったから、恵まれてたことを当たり前と思っちゃいけないんだな、とその時思って。今の生活スタイルは夫にとっては最高に幸せなんだと思うと、妻子が出ていったり、母親を追い出したり、は不可能だと思うんです。

補足日時:2013/02/22 13:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご丁寧なご回答をありがとうございました。
字数制限があり、夫の様子まで質問に書けなかったので、他の方のお礼欄に今文面をつくり、それをコピーできるかと思ったら操作がわからなくなってしまって、、、お手数ですが、そちらをお読みになっていただけたら幸いです。。
今日は勤めて初めて娘の発熱以外で有給をとってしまいました。娘を保育園に送り、仕事ももってファミレスに座っています。みなさんに頂いたご回答をきちんと読んで、今夜からの今後をきちんと考えようと思い、頭を冷やすためにも一人の時間が必要だと感じました。
実母宅に頻繁に行ってはそのうち気付かれてしまうでしょうし、逃げてばかりだめだな、って思います。
完全同居の間取りでの、ストレスのない暮らし、、(夫と義母はよく言えば「おおらか」今の私からしたら「鈍感」「図々しい」似た性格なので、彼らにストレスはないそう、、、)をできるように、考えなくては、と思います。

夫は、娘をかわいがってはいるし無関心タイプではないけれど、この五年間の結婚生活の中で、私が泣いて訴えるまで何も気付かないタイプで、言えば「ごめんねごめんね協力するよ」という感じです。
この一年間の義母についても同じです。。
「同居する前まではどんなに睡眠時間削ってでも二人で力を合わせて家事も育児もやってきたのに、どうしてお義母さんがいらしたとたん、現状に甘えちゃうの?パパ不在が当たり前の子になっちゃってるよ、、これでいいの?主婦が二人いるから仕事以外ますます何にもしないパパになってるよ、、」って泣くと謝りますが変わらない、、「三人でしてきた食事、子供とパパがこんなに別々っておかしいよ。お風呂いれようとしても今じゃパパやだママがいいって泣きわめくじゃない、私小さいときお父さん忙しかったけど嫌だったことなんかなかったよ、特別な日って感じで嬉しかったよ、、」って訴えても、「なんでこうなっちゃったんだろね?授乳期間が長かったからママが好きなんだろ~」と危機感もなさそうです。

義母の私には理解しがたい「なければ借りよう、貯蓄はしない、将来もなんとかなるから年金も払わない」金銭感覚は夫にも遺伝していて、
五年前産後にいきなり独身時代のサラ金の借金100万円を告白してきました。言えば私が結婚してくれないと思って言えなかった、と言って。ヤクザの娘と一時付き合い、脅迫されて三年くらい毎月10万くらいずつただただ振り込んできた、と。生まれたばかりの娘、結婚のために仕事をやめた自分、泣きました。
泣いていても借金は減らないので、生後八ヶ月でまた正職に就き、完済し、今も働き続けています。

話がそれてごめんなさい、、。

家は二人の名義だと思います。

同額の収入があるので確かそうだったかと思います、

別の部屋を借りてそのために15万円くらい余計に出費を増やす余裕はないです、、

それに自分が建てた家から自分と娘が逃げてるなんて私は弱い母親だな、って、実母宅で寝る晩は情けなくて。

解決しなければだめですね。問題から目をそらして逃げ込む自分から直さなくちゃ、ですね。


過去を恨んでも仕方ない、娘のためにも今と将来をみて生きてかなきゃって思います、でも妊婦の体調不良も手伝ってか、今はだめになって前向きになれなくて、
情けないです。


本当にありがとうございました。聞いて頂くだけでとても落ち着きました。

お礼日時:2013/02/22 11:46

吐き出すべきはまず旦那さんかな。



これだけしんどい、ストレスがたまる、現にすぐ実家に頼ってしまう

お金の事も、これからが不安。

しばらく義母とは距離を置きたい。

あなた(旦那)はどう思う??

家族で新たに家を借りて生活するか、一時別居するか。

今後、2人育児なども考えると今はもう一緒には居れないって。

この回答への補足

お忙しい中、ご回答下さってありがとうございました。

ほかの方に「あなたはどうしたい?追い出したいのか、言いたいのか、それがわからない」というのがあって、、不明確だったので、考えて書いてみたものを読んで頂けたら幸いです。。

お忙しい中すみません。様々なご意見を頂きたくて。

以下です。


ご質問頂いた件です、、
その選択肢、「言いたい」と「同調してほしい」だと感じました。タイトルも「同居しなければならない義母について」としている自分を、心のどこかでは認めていて、諦念、そして一年間それを前提に苦しんできたのだと、思います。

なぜ別居は現実的に考えられずにきたかというと、お金の問題が第一です。
義母はもちろん息子(夫、かわいくない娘と比較してなおさらみたいです。苦笑)が大好きですが、脳梗塞になる前は小さなスナックを自営し(うちにお金の無心はありつつも、、)、同年代の不倫彼と暮らし、私たちとは年末年始など数回会うくらいで不満はなさそうで、いい距離感でした。

やはり体がだめになり(スクーターや自転車は乗るし喫煙は続けていますが本人としては商売で包丁は握れない、あらゆる動作が緩慢、)彼が奥さんの元に戻り、経済的にやっていけなくなりました。

「あたしは生活保護を受けずに息子を大学卒業させたのが唯一のプライド」と言っていて、受けないどころか年金も一切納めてきていないので国から老後の保障も一切されません。。つまり無収入・貯蓄なし・体は悪くなったときのことなど考えずにその日暮らしをしてきた60歳の独り身なんです。

この人を追い出せる場所もお金もありません。。

私も古風に「親の面倒をみるのは当たり前」と思う面もあって、金銭面もいつも苛立っては「仕方ない」に行き着いてきました。
私の医師だった父は24歳のときに病死し、ほぼ産後から専業主婦だった実母(62歳)も無収入ですが、遺族年金10万と父の遺したお金で、自分で生活してくれています。実母にも援助してあげたくても、義母と借金で何もしてあげられず、優先的にそちらにお金が出ていく五年間で、今義母に別の住まいを提供できるお金もありません。

なのでこの先も「同居しなければいけない」中で、なんとか妊婦の私もストレスをためずに笑顔で生きていける術を探さなくちゃ、って。。

直接、私が義母に言うしかないかなって思います。夫伝いでは伝わりません。
切羽詰まって頼んでも「そこまではまだ言えなくてさ、、」になります。

そして夫は付き合っていた頃から「うち貧乏でずっと借り住まいだったから早く自分の家ほしいな、母親も借り家じゃないとこに最後は住みたいんだってさ」とウキウキ展望を語っていて、、今苛々するたびその切実さを思いだします。私は父を亡くしたけれど少なくとも一軒家で育ててもらったから、恵まれてたことを当たり前と思っちゃいけないんだな、とその時思って。今の生活スタイルは夫にとっては最高に幸せなんだと思うと、妻子が出ていったり、母親を追い出したり、は不可能だと思うんです。

補足日時:2013/02/22 13:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございます。
他の方が「実母も呼んでは?」という意見を下さったのですが、それについてはどう思われますか?
また、昨晩話をしました、、。
後半に書かせていただきました。

長々とまたすみません。

私たちが結婚する一年前に、実父が長い闘病生活の末、最後は癌で亡くなりました。それをずっと支えてきた長年専業主婦だった実母が、生きる気力を失ったようになって、娘が生まれると同時に地方から上京してもらいました。今は都内のアパート暮らしです。娘が一年間、保育園が満員で待機状態の頃は実母が毎日通いで娘の面倒をみてくれていました。

その頃自分で生活していた義母は夫に「お母さんと一緒に暮らしてあげなよ」と思いやりあるセリフを、、そういえば言ってくれていました。

新築も、建て売りだと都内では3LDKまでが主流で、二人の母を住まわせるにはそれでは足りないということで、それぞれや子供に個室を与えられるような間取りにしたのです。

周囲には「二人のお母さんと住むなんて無理」「主婦は三人もいらないでしょ」など、現実的でない、というような意見を言われました。

実際建て始めると、義母は収入がなくなり病気になったことで来る流れになり、私の母は遠慮して来ないことに。

私が時間短縮で仕事をするまで義母に娘を頼んでいた頃、書かせて頂いたような我慢できないことがあり、

私ができるだけ時短でやるようにしたのと、どうしても会議等で19時に間に合わない日は、昔みたいに実母に通ってもらっていたのですが・・

実母が義母に「私の仕事がなくなるよ」と言われて来づらいよ、、、と。

それで今はそれもなくなりました。

私としては0歳から娘をみてくれていて、保育の理想も親子だからもちろん合う実母に娘を頼んで心おきなく仕事をしたいのが本音です、、。

でも通いは嫌味にとられてしまうし、やはり今後実母も同居の方向がいいのかもしれない、と思いました。

また安易に結論を出さないように気をつけますね。

一度一緒に生活しはじめたら、うまくいかないから誰か出ていってなんて簡単なことではないですものね。。

今回のことでそれをよく学びました。

昨夜もやはり娘と21時頃まで外で時間を潰してしまいました。

そして帰って姑にはなしをしました。
できるだけ感情的にならないように、「四万以上はお渡しできないんです。なのでその中から夫の食事を作るために毎日お買い物をして出費されると心苦しいので、今後は私たち三人と出費や食事を分けて下さい。娘がパパと毎日別々に食事をとるのを普通だと私は思えないのです。夫も、お母さんがいらしてからますます職場にいる時間が長くなりました。夫の父としての自覚の問題もあります。三人で以前は家事も育児もがんばって娘も父親のそういう姿をみて育ってきたし、これからも不在や関わらないことを当たり前にしてほしくないんです。昔のことを掘り返して申し訳ないですが、同居する前からお母さんにお金が必要だと言われる度、つらい思いをしてきました。毎月5000円、10000円ずつコツコツ貯めたものをお母さんは10万要る、20万要るといって持っていってしまいましたよね。私は身内に借金する気持ちが理解できないし、私はどんなにお金がなくても月3000円でも貯蓄します。家族の将来があるからです。父親が40代で医大に入り直すまでも、母がそうやって家庭を支えてきた姿をみてきました。私なら絶対にしない。(このあたりで私も悔しさがこみあげて感情的な言い方に、、)」

こんな感じでした。お金のあたりでもう話を聞いてくれなくなりました。
ぼろぼろ泣いて「お母さん来なきゃよかったんだね」と夫を見て言って。部屋に逃げて今朝も籠城です。。。顔を合わせていません。
お金のことを私がこんなにひきずってると思わなかったのだろうな、と予想がつきます。
私の父親が医師だったのもあり、私たちには現金があると思っていたと思います。

ずっと悔しかったので、泣かれようが胸が痛みませんでした。ようやく言えた、、と私も寝室で涙がでました。
前述したように、私の実家も医師というだけでお金持ちだと誤解されてきましたが、父親は私たち兄弟が小学生のときに、脱サラをして医大受験して、アルバイト代だけで五人が暮らす貧乏で必死な時代を経験していますから、お金がないから借りる、というそれがどうしても許せないのだと思います。。。

いつか義母を許せる日がくるのでしょうか。だれかを許せない、恨むというのは、自分のことも嫌いになりそうな、一番嫌な感情ですね。

何かの折に、実母のように思えたりするのかな。

それはラッキーなパターンで、たいていの嫁姑関係は、割り切ることで成り立つのかな。

今日の勤務中もずっと帰りたくないな、、の嵐でした。
でも問題からもう逃げずに少しずついい方向へ行かなければって思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/23 16:23

きついですね。



お母さんはそうとうクセのある方ですね。

別居が良いと思いますね

それか、いないものと割り切るか。。


旦那様とよくお話しなさった方が良いと思います

厳しい状況ですね。

この回答への補足

たびたび頼ってごめんなさい。
他の方が「実母も呼んでは?」という意見を下さったのですが、それについてはどう思われますか?
また、昨晩話をしました、、。
後半に書かせていただきました。

長々とまたすみません。

私たちが結婚する一年前に、実父が長い闘病生活の末、最後は癌で亡くなりました。それをずっと支えてきた長年専業主婦だった実母が、生きる気力を失ったようになって、娘が生まれると同時に地方から上京してもらいました。今は都内のアパート暮らしです。娘が一年間、保育園が満員で待機状態の頃は実母が毎日通いで娘の面倒をみてくれていました。

その頃自分で生活していた義母は夫に「お母さんと一緒に暮らしてあげなよ」と思いやりあるセリフを、、そういえば言ってくれていました。

新築も、建て売りだと都内では3LDKまでが主流で、二人の母を住まわせるにはそれでは足りないということで、それぞれや子供に個室を与えられるような間取りにしたのです。

周囲には「二人のお母さんと住むなんて無理」「主婦は三人もいらないでしょ」など、現実的でない、というような意見を言われました。

実際建て始めると、義母は収入がなくなり病気になったことで来る流れになり、私の母は遠慮して来ないことに。

私が時間短縮で仕事をするまで義母に娘を頼んでいた頃、書かせて頂いたような我慢できないことがあり、

私ができるだけ時短でやるようにしたのと、どうしても会議等で19時に間に合わない日は、昔みたいに実母に通ってもらっていたのですが・・

実母が義母に「私の仕事がなくなるよ」と言われて来づらいよ、、、と。

それで今はそれもなくなりました。

私としては0歳から娘をみてくれていて、保育の理想も親子だからもちろん合う実母に娘を頼んで心おきなく仕事をしたいのが本音です、、。

でも通いは嫌味にとられてしまうし、やはり今後実母も同居の方向がいいのかもしれない、と思いました。

また安易に結論を出さないように気をつけますね。

一度一緒に生活しはじめたら、うまくいかないから誰か出ていってなんて簡単なことではないですものね。。

今回のことでそれをよく学びました。

昨夜もやはり娘と21時頃まで外で時間を潰してしまいました。

そして帰って姑にはなしをしました。
できるだけ感情的にならないように、「四万以上はお渡しできないんです。なのでその中から夫の食事を作るために毎日お買い物をして出費されると心苦しいので、今後は私たち三人と出費や食事を分けて下さい。娘がパパと毎日別々に食事をとるのを普通だと私は思えないのです。夫も、お母さんがいらしてからますます職場にいる時間が長くなりました。夫の父としての自覚の問題もあります。三人で以前は家事も育児もがんばって娘も父親のそういう姿をみて育ってきたし、これからも不在や関わらないことを当たり前にしてほしくないんです。昔のことを掘り返して申し訳ないですが、同居する前からお母さんにお金が必要だと言われる度、つらい思いをしてきました。毎月5000円、10000円ずつコツコツ貯めたものをお母さんは10万要る、20万要るといって持っていってしまいましたよね。私は身内に借金する気持ちが理解できないし、私はどんなにお金がなくても月3000円でも貯蓄します。家族の将来があるからです。父親が40代で医大に入り直すまでも、母がそうやって家庭を支えてきた姿をみてきました。私なら絶対にしない。(このあたりで私も悔しさがこみあげて感情的な言い方に、、)」

こんな感じでした。お金のあたりでもう話を聞いてくれなくなりました。
ぼろぼろ泣いて「お母さん来なきゃよかったんだね」と夫を見て言って。部屋に逃げて今朝も籠城です。。。顔を合わせていません。
お金のことを私がこんなにひきずってると思わなかったのだろうな、と予想がつきます。
私の父親が医師だったのもあり、私たちには現金があると思っていたと思います。

ずっと悔しかったので、泣かれようが胸が痛みませんでした。ようやく言えた、、と私も寝室で涙がでました。
前述したように、私の実家も医師というだけでお金持ちだと誤解されてきましたが、父親は私たち兄弟が小学生のときに、脱サラをして医大受験して、アルバイト代だけで五人が暮らす貧乏で必死な時代を経験していますから、お金がないから借りる、というそれがどうしても許せないのだと思います。。。

いつか義母を許せる日がくるのでしょうか。だれかを許せない、恨むというのは、自分のことも嫌いになりそうな、一番嫌な感情ですね。

何かの折に、実母のように思えたりするのかな。

それはラッキーなパターンで、たいていの嫁姑関係は、割り切ることで成り立つのかな。

今日の勤務中もずっと帰りたくないな、、の嵐でした。
でも問題からもう逃げずに少しずついい方向へ行かなければって思います。

ありがとうございました。

補足日時:2013/02/23 16:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご丁寧なご回答をありがとうございました。
字数制限があり、夫の様子まで質問に書けなかったので、他の方のお礼欄に今文面をつくり、それをコピーできるかと思ったら操作がわからなくなってしまって、、、お手数ですが、そちらをお読みになっていただけたら幸いです。。
今日は勤めて初めて娘の発熱以外で有給をとってしまいました。娘を保育園に送り、仕事ももってファミレスに座っています。みなさんに頂いたご回答をきちんと読んで、今夜からの今後をきちんと考えようと思い、頭を冷やすためにも一人の時間が必要だと感じました。
実母宅に頻繁に行ってはそのうち気付かれてしまうでしょうし、逃げてばかりだめだな、って思います。
完全同居の間取りでの、ストレスのない暮らし、、(夫と義母はよく言えば「おおらか」今の私からしたら「鈍感」「図々しい」似た性格なので、彼らにストレスはないそう、、、)をできるように、考えなくては、と思います。

夫は、娘をかわいがってはいるし無関心タイプではないけれど、この五年間の結婚生活の中で、私が泣いて訴えるまで何も気付かないタイプで、言えば「ごめんねごめんね協力するよ」という感じです。
この一年間の義母についても同じです。。
「同居する前まではどんなに睡眠時間削ってでも二人で力を合わせて家事も育児もやってきたのに、どうしてお義母さんがいらしたとたん、現状に甘えちゃうの?パパ不在が当たり前の子になっちゃってるよ、、これでいいの?主婦が二人いるから仕事以外ますます何にもしないパパになってるよ、、」って泣くと謝りますが変わらない、、「三人でしてきた食事、子供とパパがこんなに別々っておかしいよ。お風呂いれようとしても今じゃパパやだママがいいって泣きわめくじゃない、私小さいときお父さん忙しかったけど嫌だったことなんかなかったよ、特別な日って感じで嬉しかったよ、、」って訴えても、「なんでこうなっちゃったんだろね?授乳期間が長かったからママが好きなんだろ~」と危機感もなさそうです。

義母の私には理解しがたい「なければ借りよう、貯蓄はしない、将来もなんとかなるから年金も払わない」金銭感覚は夫にも遺伝していて、
五年前産後にいきなり独身時代のサラ金の借金100万円を告白してきました。言えば私が結婚してくれないと思って言えなかった、と言って。ヤクザの娘と一時付き合い、脅迫されて三年くらい毎月10万くらいずつただただ振り込んできた、と。生まれたばかりの娘、結婚のために仕事をやめた自分、泣きました。
泣いていても借金は減らないので、生後八ヶ月でまた正職に就き、完済し、今も働き続けています。

話がそれてごめんなさい、、。
過去を恨んでも仕方ない、娘のためにも今と将来をみて生きてかなきゃって思います、でも妊婦の体調不良も手伝ってか、今はだめになって前向きになれなくて、
情けないです。


本当にありがとうございました。聞いて頂くだけでとても落ち着きました。

お礼日時:2013/02/22 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!