アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは!
数学Bの問題について困っている部分があるのて、質問させていただきます。

1・1+3・4+5・7+……+(2n-1)(3n-2)の、和を求めよ


という問があったとき、(画像)までは分かるのですが、
そのあとの共通のものてまとめるときのことが、分かりません。

この問いの場合、1/2nでまとめれるようなのですが、
どう考えたら1/2がスルッと出てくるのでしょうか??


ややこしい質問になってしまいましたが、
解説を、お願いしますm(__)m

「数学B いろいろな数列の和 の問題につい」の質問画像

A 回答 (2件)

すみません。

質問の意図を汲み取れていませんでしたね。
添付の画像を見てください。
nでくくった後後ろの中括弧の中を計算していくのですが明らかに
分母の2が邪魔ですね。だから3行目のようにくくりだしてやると楽に計算できると
いうだけのことです。
別にくくりださないで計算しても間違いではありません。
「数学B いろいろな数列の和 の問題につい」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いの訂正もありがとうございます!!
気づいていませんでした...

難しく考えていたので、回答、とても助かりました!!!
最終手段として計算も、マスターしておこうと思います!!(笑)
ありがとうございました(*^^*)!

お礼日時:2013/02/24 19:30

計算が間違ってますよ。


3行目の第2項
-7/2(n+1)ではなくて
-7/2n(n+1)ですね
すると共通因数nでくくることが見えてくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!