プロが教えるわが家の防犯対策術!

犬も食わない夫婦喧嘩について質問です。

私、妻、ともに30代半ばの夫婦で、私の方が2つ年上です。
子供が1人おりまして、まだ生後1年未満です。

先日妻と喧嘩をしまして、妻から

『好きか嫌いかといえば、嫌い』
『いいところが思いつかない』
『触れられたくもない』
『ただのサラリーマン程度の収入なんだからATMとも思えない』
などの言葉を受けました。

喧嘩の原因はいつも同じなのですが、
私が妻の依頼事項を忘れてしまうか、
妻が作ったルールをよく理解していないで勝手に行動してしまい、
怒られるパターンです。

忘れてしまう私が悪いことは理解しておりますので、
素直に謝っているつもりではあるのですが、
どうも私が言い訳ばっかりして謝ってないように妻は捉えているようです。
それが積もり積もって上記のような言葉が出てきたそうです。

いつものことが先日に限って大炎上してしまった理由としては、
上記の言い合いの後に妻が私の言葉を無視したので、
「俺を無視するのは構わないが、子供の前でそんな行動を取ることはおかしいだろ」
と言ったことが火をつけたようです。
その後は「だったら子供の前で大事なことを忘れていいのか!、
家のルールを勝手に破っていいのか!、
そもそもこうなった理由は誰にあるのか!」
など反論されたことに大激怒。
取り付く島もなく、抜本的な解決策を見つけてこないと私は実家に帰ると言いだす始末です。

私としては、夫婦といえども育った文化や背景が違うために
1度言われただけでは、行動パターンはすぐには変えられないとも思っています。
おそらくこう思っていることがすぐ怒られる原因なのかもしれませんが。。。

現在私は、会社員をしており、妻は育児休暇中です。
週末は食事を作ったり、妻が買い物に出かけられるように子供を見たり、
家の掃除をしたり、なるべく家のことをしております。
(そのお手伝い時に言われることが多いのですが・・・)
妻の言い分としては、
「私が仕事復帰したら同レベルで家事をしなければならないんだから、
 中途半端にされても困る」
とのことです。

このようなことは皆様の間では日常茶飯事な夫婦喧嘩なのでしょうか?
私としては、思っていてもそれをいっちゃぁお終いよ
というレベルのことを妻は言っていると思ったのですが。。。

今後の修復方法案などもありましたらご教授ください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

結婚して丸一年子無し兼業主婦です。



私は不器用だから色んな事を一人でするのは無料です。
うちの旦那さんは料理以外は休みの日に色々やってます。
(私サービス業・旦那公務員)
でも、子供が出来たらの事を考えたら不安はデカいです!!

奥さんの言うことを聞いてあげてますか?
今の奥さんに頼る所は旦那さんであるあなただけです。
厳しい事を言われると思いますが今は聞き流す感じで話を聞いてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻の言うことをなんとなくしか聞いてなかったかもしれません。
何か言われても頼られているんだと思うことで、
受け止めて向き合おうと思います。

お礼日時:2013/02/25 23:58

女性は大半、子供を産む事で、ホルモンバランスが崩れます。


それによって、体調不良や、イライラ、更年期に似た症状をもたらす場合も、無きにしもあらず。

尚且、馴れない育児で、思う様に自分の時間がとれなくなり、パートナーが、自分の思う様に動いてくれないと、相手を攻める。
育児休暇中と言う事は、落ち着いたら、働きに出るんですよね?


今より多忙になると思ったら、不安でたまらないんだと思います。

私の旦那は、そんな時、気持ちを聞いてもくれず、受け止めてもくれず、泣かせてもくれなかった結果=言葉にはしませんが、奥様と同じ様な気持ちを持っています。

信用も、信頼も無いですから。


言葉にするだけ、貴方を支えにしてるのでは?

伝えたらわかってもらえるかも?と思って、言葉は悪いですが、試しているんじゃないかな?


それを頭において、しっかり受け止めて、耐えて見せたら、本当の家族になれる気がします。


今が、肝心なんです!
出産から、一年は、奥様も精神的に、不安定は、続きます。支えてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻はもう半年もたつとまた働きに出ます。
その時の不安はあると先日申しておりました。

今回の事をしっかり受け止めて乗り越えたいと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:02

似た年代の夫婦の妻、子ども2人で共働きです。



>「俺を無視するのは構わないが、子供の前でそんな行動を取ることはおかしいだろ」
>「だったら子供の前で大事なことを忘れていいのか!、
>そもそもこうなった理由は誰にあるのか!」
私は、奥様はキツいと思いますが、この言い分はもっともだと思います。
普段(奥様から見たら)いい加減なことばかりしていて、
いざ自分が気がつくことだけもっともらしく偉そうに(すみません^^;)言われたら、
それはキレると思いますよ……(^^;

>私としては、夫婦といえども育った文化や背景が違うために
1度言われただけでは、行動パターンはすぐには変えられないとも思っています。
その通りですが、言われているのは1度ではないですよね?
>喧嘩の原因はいつも同じなのですが、
 私が妻の依頼事項を忘れてしまうか、
 妻が作ったルールをよく理解していないで勝手に行動してしまい、怒られるパターン
「いつも同じ」なら繰り返しているのであり、
言われているのでは1度ではなく何度も、
しかも自分の失敗を伴って言われているのだと読み取れますが…
これでは「回数を重ねれば変えられる」ともとれる上記の言い分は通らないと思います。
少しずつでも変わっており、それを奥様がきちんと見ていないのであれば、
それはきちんと言葉にして説明してあげないといけないと思います。

>おそらくこう思っていることがすぐ怒られる原因なのかもしれませんが。。。
そうだと思います。
もともと、改めよう、それが無理なら2人で話し合って譲り合って折衝案を…
という考えがないように見えます。
直せないなら自分には無理だときちんと言って、
それに対して2人で話し合うべきだと思います。
質問文を拝見していると、忘れてしまうこと自体への罪悪感とかがないように思います。
忘れるんだから仕方ない、と思ってらっしゃいませんか?
(だから同じことの繰り返しなのでは?反省していたら何らかの変化はありますから)
私の夫もそう言ったことがあるのですが、なら何故忘れない人がいるのでしょうか。
才能ですか?夫はそう言いましたが…そんなわけないです(^^;

>私としては、思っていてもそれをいっちゃぁお終いよ
 というレベルのことを妻は言っていると思ったのですが。。。
確かに奥様の言われることのうち、言ってはダメな事はあると思います。
質問文の最初の言葉は全部、私からしたら禁句発言です。
ただ1つ、考えてあげてほしいのは、
こういう発言をすることに原因は間違いなくある、ということです。
奥様から言わせたら「あなたが言わせている」になると思います。
(でも私はそれでも、言ってはダメな事は我慢すべきだと思いますが)
また、質問者様も「それをいっちゃあおしまいよ」ということ、奥様に絶対言ってませんか?

気をつけるならお互い様です。
自分が悪いところは気をつける、君も気をつけてほしい、
子どもの前では一緒に色々気をつけよう…というスタンスであるべきと思ってます。
私は夫に子どもがらみで頼む時は、いくら腹が立っていても我慢して、
そういう言い方をしています。
自分は既に最大限気をつけていて実行していても「お互い気をつけよう」と。
子育ては夫婦でやるものですから。
質問者様も、家事や子育てを「お手伝い」と考えていたら、
今後また別の問題が出てくると思います。
得意な事は得意な方がやる方が効率が良いですし、
時間に余裕がある方が多く担当するのが自然なので結果平等にはならないですが、
特に共働きなら、あくまでベースの考えは「平等」だと思います。

>このようなことは皆様の間では日常茶飯事な夫婦喧嘩なのでしょうか?
夫婦によると思いますが、少なくとも私は奥様のような発言はしないように心がけています。
なので、ここまでの「喧嘩」はそうそうないです。
でも、夫が自分のやっていることを棚に上げて自分の希望ばかり主張してきたら、
流石に言いたいことを言わせて貰うので、話し合いになります。
子どもがいるので喧嘩の形にはしませんが。
↑に書いた「自分のやっていることを棚に上げた」発言が、一番カチンと来ると思います。
今回の発端もこれではないでしょうか?
その発言だけを見ると確かに正しいけど、自分の普段の行動は矛盾している・努力してない、
相手の発言をずっと(結果的に)無視してきて、いざとなったら正論だけ言う…
となるとやはり、それまで一生懸命接してきた人間ほど怒ると思います。

解決策ですが、まずは言われたことをきちんと理解する・覚えておく努力をすべきかと。
具体的な対策を立てないといつまでたっても「気をつけていたけど忘れた」の堂々巡りです。
覚えておいてやらないならそれは私ならアリです。
ただ『忘れていたから、できなかったのは「仕方ない」』は、私だったら認められません。
忘れていたのがそもそも悪いのに、覚えてなければできなくて仕方ない…と、
何故自分が悪かったという結果に行かないのか、奥様が憤りを感じて当然だと思います。
このようには質問文には書いてありませんし、忘れたのは悪いとは書いてありますが、
理解しているのと心から思っているのとは別です。
また、「一度言われたくらいでは変わらない」という記述に、
『だから仕方ない』といった類の気持ちがあるのではと感じさせられたので。
ここが「奥様が謝っていないと感じている原因」の1つでもあるのではと予想します。
本当に変わろうと思えば1度でも変われますし、
また難しいと思えば変わる努力をすると思います。
奥様に「変わりたいから協力してくれ、一緒に考えてくれ」と頼んでみたことはありますか?
自分だけでできなければ、妻を頼ればいいのです。
支えあうのが夫婦ですから。
それでキレられたら「でも君は俺を選んだんだから。助けて欲しい」と、
奥様にも責任はあることを遠まわしに言うとかはどうでしょうか。
お互い、相手を選んで結婚しています。
予想外の悪い点だったとしても、受け入れる義務があると思いますから。

今の段階ならまだ、修復は十分可能だと思います。
頑張って下さいね(^-^)
大変長文になり、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「お互い気をつけよう」のスタンス、解決策まで授けていただいて、修復へのヒントになりました。
それぞれが頑張るのではなく、二人で協力して支えあう。
当たり前の事なのですが、改めて言われると出来てない意識していない部分がある気がします。
前向きな気持ちになれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/26 00:09

 質問文を読む限りでは、質問者様が悪いのではないのですか?


奥様からすると、そもそもの原因を作っておいて俺は悪くないと言っているのと
かわらないと受け取れますが?

 会社員と言うことですが、仕事に置き換えたらわかることと思いますが、上司や
お客様から、仕事の依頼を言われて忘れたら上司やお客様はどう感じるのでしょうか?
それも毎回同じ事でです。下手すれば首になるでしょう?

 同じだとは思いませんが、あなたは奥様の事を軽く感じておられるのではないのでしょうか?
誰だって忘れることはありますが、毎回同じ事をされるとあきれてきますよね。
 奥様としては、お子様にも手がかかり助けて欲しいのに、すぐ近くの助けて欲しい人は頼りない。
もう1人お子様がいる気分なのではないでしょうか?
そうなると女性はその人のことを異性ととらえられなくなると思いますが?
それが、発言に繋がっていると思います。

 きちんとあなた自身も奥様に依頼されたことは忘れるのならメモを取る等、あなた自身も改善に努め
どうしても出来ない事柄なら出来ないと理由を言って、ご自身が出来る事をするようにすればいいのでは
ないですか?
あまりあなた自身が改善する気がないのなら奥様から最後通牒を突きつけられる可能性もありますよ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

会社に置き換えると確かにわかりやすいです。
私は家でお客様気分だったのかもしれません。
最後通牒を突きつけられる前に改善策を練り上げたいと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:11

>『好きか嫌いかといえば、嫌い』


『いいところが思いつかない』
『触れられたくもない』
『ただのサラリーマン程度の収入なんだからATMとも思えない』
などの言葉を受けました。

いやぁ、言いたい放題ですね~
すごいな~

いつも、こんな感じですか?

私だったら、考えるかな~
セックスもしたくないし、子供の教育も任せられないですね。

奥様、もしかしたら一人娘ですか?

ご両親様から叱られた事がないのでは?


考えた方がいいと思います。

私は、妻の立場ですが、我が家の主人にもし、同じ事を言ったら、即離婚になると思います。

奥様、危機感ありませんね。

考えたら如何ですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻は一人っ子ではないのですが、「かわいい。かわいい」と育てれて、かなり強気なところがございます。
だからこその言葉なのですが、今冷静になると、
妻も100%本心を言っているのかというとそうでもないのかな?
とも思えてきます。
もう少し妻の本心を冷静な時に話し合いたいと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:15

こんにちは。

40代既婚女性です。
結婚11年目、同い年夫婦、子供なし、共働きです。

うちは、夫婦喧嘩、11年間の間に3回程度です。

あなた様の奥様のようなこと
思ったこともないです。

毎日毎日「大好き大好き」とお互いに言い合っています。
さっきも、出勤する夫に抱き付いてそう言ったばかり。

あなた様が書いているような
「ルールを守らない」
「依頼事項を忘れる」
夫は一切ありません。

頼んで「いいよ」と言ったことについて
夫はすぐに行動を起こすし、
しかも嫌な顔一つしません。
後でするにしても「何時にする。」とはっきり目安を言ってくれます。
ルールも二人で納得して決めているので、
当然守るのがたやすいものです。
破るとなれば、悪意を持って行動しないと
破れるものではありません。


あなた様は謝っていると書いています。
その姿勢は正しいです。
謝るというのは、なかなかできないことです。
奥様が感じているのは、謝っているのではない、
言い訳ばかりしている。ということもあるのでしょうが、
「謝るだけなら、猿でもできる。」
関西なら「ごめんで済むなら警察いらん。」ということです。

謝った後に、改善できているかどうか。
そこが問題なんです。

それが改善できていないので、
失敗の繰り返し。
それで「ごめんごめん」の日々。
人間一度や二度失敗するのは当たり前です。
しかし、それがあまりにも繰り返されると
「わざと嫌がらせでしているのでは?」
「こちらを馬鹿にしているのか?」という疑いになります。

あなた様の奥様は
うちの夫は、私をないがしろにしているのだ。
そう感じています。
本当に私を大事に思うなら、これだけ注意していること
治せるはず。
それをしないのは、悪意があるからだ。

自分のことを嫌いであろう人を(あなた様のこと)
好きでいられますか?

ただね、そのルールというやつ、
もっと守りやすいレベルに落としてもらうか、
具体的に行動パターンを決めてもらうかしてもらう必要はあると思います。

きっと「妻が疲れているときは察して行動する」的な
男性には苦手な
「その人の顔色を察して、言われる前に相手が望む行動をする。」ということが
含まれるのでは?

それは男性にとっては「超能力」ですよね。
口に出して「風邪ひいて熱があるから、あれとこれとこれをやって。」と
言ってくれたらわかるのに、
黙っていたらわからない!

でも女性は「言われなくてもわかって当たり前。(だって私はそれがたやすくできるから。)」
できないのはおかしい。
気持ちがないから。わざとしている。悪意がある。
見ていればわかるはず。

そう思って夫にイラつく、結果嫌いになるのです。

男性と女性では
察する能力が雲泥の差があるのだということ、
悪意でやっているのではないということも、
話してみてはいかがですか?

以上、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

仲睦まじいご夫婦なようでとても羨ましいです。
旦那様も完璧な言われようで、その点もとても羨ましいです。
確かに妻は私が「わざと嫌がらせでしているのでは?」とも思っていると申しておりました。
まさに書いていただいた心理そのままです。

察する能力は確かに違うみたいですので、
旦那様の行動を参考に出来るところからやっていきたいと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:19

 うーん、質問文を読む限り、あなたがほぼ全部悪い。



>喧嘩の原因はいつも同じなのですが、私が妻の依頼事項を忘れてしまうか、妻が作ったルールをよく理解していないで勝手に行動してしまい、怒られるパターンです。

 原因がいつも同じだとわかっているのなら、何故それを放置しておくのか。奥様があなたに頼んだことはそんなに難しいことですか?あなたはろくに理解もしないことを返事をしてしまう癖があるんですか?

>忘れてしまう私が悪いことは理解しておりますので、素直に謝っているつもりではあるのですが、どうも私が言い訳ばっかりして謝ってないように妻は捉えているようです。それが積もり積もって上記のような言葉が出てきたそうです。

 忘れるあなたが悪いんじゃないと思います。毎回忘れるに任せる性格が悪いとしか言いようがない。機嫌を損ねてから後で謝るとかじゃなくて、もっとできることがあるはずですよ?失敗を反省して次回に活かすわけでもなく、ただ謝るんですよね?全く意味がない。それでは、チリツモも当たり前です。

 まず第一に、言われたことを忘れるのなら、メモを取る等・・・何か忘れない為の努力をなさって下さい。そして、奥様に言われたことが理解できていなかったのなら、理解できるまでしっかり説明してもらって下さい。いい加減にうなずく癖をなくしましょう。
 あなたがそうやって努力する姿を、奥様が見ていたのなら・・・仮にあなたが何か失敗をしてしまったとしても、そこまで徹底的に言われることはないはずですよ。ただ、質問文を読む限り、あなたが何か努力しているとは全く思えませんでした。奥様のことを大切に思うのであれば、嫌われない為にも、もう少し奥様の気持ちに沿う形を考えてあげるべきではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに自分では努力していたつもりでも全く伝わってなかったようです。
その努力を目に見える形で見てもらえるように気持ちを入れ替えようと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:21

私だったらそんな事を言われたら離婚を考えてしまいますね。


いくら夫婦でも、いや、夫婦だからこそ言ってはいけないことってあると思います。(まぁ本音なのかも。だったら尚更離婚ですが。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに言われた直後は自分の事を棚に上げて「このやろー」と思いました。
ただ、今冷静になってみると彼女の気持ちは100%そうだとも思えなくなってきました。
(と思いたい)
もうちょっとがんばってみます。

お礼日時:2013/02/26 00:22

読ませて頂きました。



何処の夫婦も喧嘩はします。些細な口喧嘩から端を発して、相手の事が
嫌いになってしまうのですが、ご主人様もそのような行程を進んでいるのでしょうね、
第一は、家事手伝いをしているのに、怒られるという事で、ご主人も剥きになって
口を返すことですね、ここは寛容にならなければなりませんよ、一々奥様の出される
ダメ出しに、反論はしては行けません。寛容に受け止めてください。怒られても、笑っていられるような
図太い神経で対応しましょう。大人の対応力を身につけましょう。まあ、ビジネスマンならば、
お客様のクレームに対して上手に対応しますよね、そんな感じですよ、お客様を決して怒らせないでしょう。
奥様の事をお得意様と考えて、ください。夫婦関係にもこういう考えを取り入れて、
きめ細かいサービスを行いましょう。ご主人次第で奥様も変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにもともとは自分なのに反論して攻撃してしまったことは大いに反省しております。
今こうして冷静になってみるともうちょっとうまいやり方があったと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:24

結婚28年主婦です。



あなた様も奥様も、「管理職」には向いていませんね。
人を気持ちよく、なおかつ意のままに動かそうとするならば、
仕事では「管理能力」家庭では(相手を)「操縦」(する)。わかりやすく言えば
あなたは奥様のハンドルを
奥様はあなた様のハンドルを 握っているわけですよ。
奥様の言葉、行動は全てと言っていいくらい、自分が「誘導」してるわけ。
直球で受けて直球で返せば、剛速球が帰ってくるに決まってるでしょうに・・・。口で女性に叶うわけないです。

>>『好きか嫌いかといえば、嫌い』
そう言われたら、答えは「・・・僕は大好きだよ」でしょう?
>>『いいところが思いつかない』
そう言われたら、「これからたくさんいいところを見てもらえるように頑張るよ。」でしょう。

育った背景云々は、屁理屈です。却下されるのは当たり前です。
そして最大は
育休で子供と2人きりの生活が、奥様はそろそろ限界。(イライラ)あなたに「期待している」のですよ。
なにを?って?
「僕が一人で子供を見てるから、たまにはお友達とでかけておいで。」という、いたわりの言葉。
そして、奥様のしていることへの尊敬の念を「言葉で伝える」ことを。
「母親って毎日大変なんだね~いつもありがとうね~。」「俺には3時間で限界だな~子供ってたいへんなんだね~」

あなた様が試しに、今週末にでもそうやってごらんなさい。
奥様の気持ちは ほんの少し優しくなりますよ。保証しますから。←って言われて、やってみようとしました?
・・・・やってみなきゃ、始まらないんですよ!!ぜひやってみてください!

もう一つ、「ケンカは 器の大きいほうが 先に頭を下げる」・・ですから先に謝ったから負け。ではないのです。
奥様に優しい言葉、かけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
管理職、向いてないかもしれませんね(笑)
口でかなうわけのない相手に攻撃する無策を自ら恥じるばかりです。

実は、事の発端は「週末は子供を見てるから、買い物に出かけておいで。」と声をかけたところ、その留守中の子供の世話の方法で私が言われたことを中途半端に理解していたところから出た話でした。
これにめげずにまた来週も声かけてみようと思います。

お礼日時:2013/02/26 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!