dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2女子です。
前に道徳の授業でこんなことをしました。

☆貴方のクラスで独りの女子がいます
どのグループにも混ざっていません。
彼女は寂しく、悲しいです。
彼女は話すことが苦手で、どのグループにも入っていなく、独りのことに悩んでいます。

授業では、彼女に対してみんなで話し合いました。

すると、私が
「彼女を自分のグループに入れてあげたい、彼女は可哀想」と言うのに対し、クラシの人全員が、「しゃべれない彼女が悪い、彼女を無視したい、彼女を見てるとイライラするだろう、関わりたくない」などと言いました。

私にとって これはすごく衝撃的でした。

優しいクラスのみんながそんなことを考えるなんて。
私は変なのか。優しすぎるのか。 と……

私には、クラスのみんなの考えが全く理解できません。

クラスの皆がなぜそう考えるのか、理解できる人 教えてください。

また、やはり私よりクラスの皆のような考えをもつ人のほうが多く、常識なのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

全然参考にならない回答かもしれないですが、


私はあなたと同じことを思うと思います。
お人好しというか・・・
同情してしまうというか・・・
かわいそうな人をほっとけないです。
それに比べて周りは私とは正反対な人が多いです。
それで悩んだことは結構あります。
    • good
    • 0

興味のない相手には正直どうでもいいです



人間関係は道徳心でなんとかならない時もあるんです

例えばそのクラスで孤立しているコにあなたが話かけたりするとします
最初はお互いいい気持ちでしょう

そのうちその孤立のコがあなたを頼るようになり、ご飯たべよう、一緒に〇〇しよう、と言ってきたりします

友達はその子が好きではないので離れます

それでもあなたはその子に仲良く接し続けれますか?
できないのならそれはただの偽善てやつ
    • good
    • 0

いいえ、貴方は間違ってません。

クラス皆は一人では何もできず固まりになって攻撃するのです。いじめと同じです。だから貴方だけでもグループに入れてあげて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています