
レガシィBP5-D型に乗っております。
ドアミラーを破損させてしまって交換しようと思っています。
破損したのがミラーの周りのグレーの樹脂(プラスチック?)の部分だけなので、稼動はするし使用上の問題はないのですが、ASSY交換と言われ5万円取られるそうです。
オークションにもあまり出回っていないので、たくさん出回っている前期型のドアミラーと形が一緒なら、購入してその樹脂の部分だけを付け替えちゃおうかなと思っております。
レガシィBPの前期と後期型ではドアミラーの周りの樹脂の部分は同じ形をしていますか?
付け替えることは可能ですか?
そもそもあの樹脂の部分の名称ってあるのでしょうか?

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
ちょっと一言アドバイス。
形はあっても、割と他のメーカーでも同じですが、前期と後期だと、若干の色の違いや、年数による日焼けの違いから、元々の色と、取り替えた色の違いはどうしても発生します。
なので、思い切って新品に交換された方が、後々の納得度しては満足いけると思います。
他社で申し訳ありませんが、過去に同じ事をして、結果、色違いが気になり新品に交換した経緯があります。
安くあげには絶好の選択ですが、意外とそこに視線が生きやすくなり、気になるものなんです。色違いとかが。
まあ、個人差はありますが、年の為、お伝えしようと・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ガスファンヒーターの補修は可能かな 3 2023/01/18 10:17
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス 分割式ドライブシャフトブーツの交換について 4 2023/07/25 17:39
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- クラフト・工作 【柔らかな樹脂チューブ】を探しています。 探している【柔らかな樹脂チューブ】の特徴を書きます。 ・チ 1 2022/06/05 05:48
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネについて 5 2023/01/30 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
紳士だと思われたい。が、軽自...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
二次空気導入装置の有無
-
ご近所と同じ車
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
ガバナーとは
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
右折同士、どっちが優先?
-
運転席の窓に、コケ????
-
リアガラス部分のLED表示板で後...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報