
6カ月のママです
離乳食を始めて2日目です
昨日のお昼に初離乳食で、粉末のお粥を小さじ1食べました
食べている最中から額に蕁麻疹のような発疹ができました
その後いったんひきましたが、夕方になり同じところにまたできました
(夕方は離乳食は食べていません)
寝るころにはひいていました
今日のお昼も同じく、粉末のお粥を小さじ1食べました
食後30分くらいして同じ場所に発疹がでました
1時間くらいしてひいてきました
体には発疹ほありません
下痢や嘔吐もなく元気です
これは、軽いアレルギーでしょうか?
病院へいって診察を受けたほうがいいのでしょうか?
今後離乳食は、お粥はやめて他のものにしたほうがいいのでしょうか?
明日は、炊いたご飯でお粥を作ろうと思っていますが、いったん止めておいたほうがいいのか
よろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アレルギーの疑いがあるときは、病院で検査をして
今後の食事についてドクターと話をしておく方が良いと思います。
もしアレルギー反応が検査で出なければ他の原因が考えられますし。
アレルギーがあるなら、除去せず繰り返し食べさせることで体にますます負担がかかります。
徐々に食べさせて、ならしていって受け付けられるようになることはありません。
抗体をつくるという考え方では対処できませんので
検査が済むまでは、とりあえず疑わしい食材は除去した方がいいですよ。
また米自体ではなく米の栽培に使う特定の農薬が受け付けられない場合もあります。
ちなみにうちの子供は極度に卵アレルギー(ほか多数)がありましたが
鳥のエサとして、ある抗生物質を与えていない卵は食べることができました。
子どものうちにアレルギーであっても大人になれば食べることができるようになる
食材等も多いので。。お母さまも大変だとは思いますががんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
トピ主さん含めご両親はアレルギー(鼻炎など)を持っていますか?
両親がアレルギーを持っていれば可能性が高くなります。
もしお米で出るなら他の食品も調べておいた方が安心ですから、
アレルゲンの検査を受けられる病院を探して予約を取りましょう。
今の段階で除去食にするのかどうかも病院で指導して貰えます。
No.2
- 回答日時:
まずは病院に行って詳しいお話を伺うようにおすすめいたします。
お米で反応が出たならばいったんお米を食べさせるのはやめておいた方がいいと思いますよ。
体が処理できないから反応するわけですから。
No.1
- 回答日時:
病院へ行ってアレルギー検査をしたほうがいいですね。
文面では判別付きませんし、画像を見せられたところで医者じゃないので…
半年たっているならアレルギー検査はできますので、大丈夫ですよ!
そして、食べさせないのは良くないと思います。
発疹が起きたからといって、食べさせないと、
体が栄養素を欲してストレスに感じてしまう事があります。
過度な接食は控えて、地道にならしていく方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
ハトムギのアレルギー
-
妊娠中の小麦粉摂取
-
離乳食でアレルギー反応らしき...
-
10ヶ月の乳児。グレープフルー...
-
旅行の時のご飯(1歳2ヶ月、卵...
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
10ヶ月の娘のうんちの回数が...
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
生後9ヶ月の赤ちゃんの下痢
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
4ヶ月児にフォローアップミルク
-
うつ伏せ寝と湿疹・アレルギー...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
粉ミルク ほほえみを飲んでいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
林間学校について。
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
1才2ヶ月の子の卵アレルギー...
-
1歳のお誕生日のケーキ
-
アレルギーの子供のはしか予防接種
-
たまごが半生でした・・・
-
生魚は何歳から食べさせますか?
-
お腹と背中に赤い発疹が・・
-
アレルギーに対して考えが甘い...
-
離乳食でお米アレルギー
-
小麦アレルギーです。麦茶は?
-
「雀の子育ての時期」について...
-
三歳半の子供がエビアレルギー
-
食物アレルギーありの赤ちゃん...
おすすめ情報