【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

服の販売についての質問です。まず、仕入れは売れ行き(需要)で決めてるのですよね?値段が半額になるまで売れなかった服も需要があったとみなして仕入れてるんですか?着るかわからない服をバーゲンで買うのは需要とみなされて服を無駄に生産することに繋がると聞いたのですが。

A 回答 (4件)

売れ行きの良い服でも、種類が多くあるとどうしても残ります。



業界用語では、捨て色と言います。

特にバーゲンでは種類の多さを出して選べる楽しみの演出にも使います。

どうしてもお客様はいろいろ見比べてから購購入しますので、ある程度しやむえない面もあります。

バーゲンの残りの服を専門に買取業者もあります、自社で開拓したリサイクル店へ販売もしていますし、バザー業者にも販売しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。それでは仕入れはバーゲンで売れ残りが多かろうが完売しようが変わらない(次の同じ季節の)ということですか?逆に早くに売れてしまった服を仕入れることはあるんですか?

お礼日時:2013/03/02 19:59

横レスですが



>バーゲンに限らずその年に販売された服がいっぱい残ったから減らすとか売れ過ぎたから増やすなどと次の年に参考にしてないということですね。

当然参考にはします。
ただ、服の流行というのは毎年変わります(というより、メーカーのほうが今年はこれで行こうと仕掛けるのですが)
ですので、昨年と同じような品ぞろえをするとその流行とはずれた品ぞろえになります。ですので、シーズンの半年くらい前から品ぞろえの予測と計画をして、それに従って仕入れを行うのです。

ただ、あくまで予測ですから、すべてが売れるとは限りません。そのようなものを集めてバーゲンを行って在庫を最終処理するのです。

従いまして、
>着るかわからない服をバーゲンで買うのは需要とみなされて服を無駄に生産することに繋がると聞いたのですが
バーゲンの時点ではメーカーは既にその服を作っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2013/06/18 20:08

まず始めにどのメーカーもそのショップも無駄にするために生産したり仕入れをしたりしている訳では有りませんよ


特に生産の場合は選考して生産しないと季節に間に合わないので企画自体は1年以上前からの場合も有ります
生産も仕入れも売り上げを予想して行っています
誰も無駄にするつもりなんて有りません
売れ残るから安く売るんです
>仕入れは売れ行き(需要)で決めてるのですよね
違います予測です
流行物は売れてから仕入れたのでは遅いんです
同じ物を売るということがこういうことにつながるんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。つまりはバーゲンに限らずその年に販売された服がいっぱい残ったから減らすとか売れ過ぎたから増やすなどと次の年に参考にしてないということですね。

お礼日時:2013/03/02 21:39

売れるだろうという予想で仕入れるんですよ。



需要(今売れている)のタイミングだと商品が手に入らないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。それでは売上は全く参考にしてないということですか?

お礼日時:2013/03/02 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!