

隣人(中東系外国人)の常識に欠けた言動に悩まされています。
私は、都内のUR物件に住んで3年目です。入所当初は比較的年配者が多く、若いファミリーや外国人はいませんでした。
しかし、この1年余りに外国人の出入りが多くなったように思います。
中国、韓国など国籍問わずです。車の騒音など気にならない比較的閑静なマンション(70戸程度)です。夏場は窓を開けて一日過ごしています。。私は自宅では料理、ネットサーフィン、読書など比較的音の出ないことをします。TVや音楽は聴きません。
さて、本題ですが、隣に昨年12月末に外国人らしき住人(単身)が引越ししてきました。
引越しは、なんと深夜0時ごろでした。廊下が騒がしく、扉の開閉音が頻繁にあったのです。
もちろん事前事後に「お詫び」や「挨拶」などありませんでした。
あまりに非常識だと思い、管理センターへ「契約時にマンション内のルールなど話していますか?また深夜に引越しなどでは不審者しか見えませんよ」と苦情を入れました。しかし本人には迷惑していることは伝えなかったようです。
今年1月になり、隣人に来客があったようで、ベランダ(一畳程度)で子供を遊ばせ、その声やおもちゃの音など聞こえてきました。
読書をしていた私にとって不快でした。ましてこのマンションに子供の出入りがないので免疫がありません。
感情的になってものを言いたくないと思い、隣人へ手紙を書きました。英語と日本語で。
「深夜に物音を立てないでください。ベランダでは子供を遊ばせないでください。音に注意してください」と。
その後、しばらくは気になりませんでした。それでも大きな音で数日に一回ドスドスと何かをたたく音が聞こえたりしたんですが、隣人という確証がなかったので注意していません。また洗濯や掃除など生活するうえで出てしまう音は仕方ないですが、それ以外で注意すれば防げる(配慮の範囲)音に対して立腹しています。
2/27深夜になり、隣人の洋楽音楽(重低音)が聞こえてきました。閑静なマンションなのでそんなに音量を出していなくても響きます。
そのころ、私は読書をしていたのでとても音が気になりました。よってまた手紙が書きました。
「音が漏れています。深夜なんですから気をつけてください」と。
3/1には、なんと自宅でパーティーをしていました。
18時ごろから25時ごろまで。
音楽、笑い声、あと地声が大きいので会話、歩くたびに振動がこちらの部屋に伝わる・・。ベランダでもおしゃべりしている。
全く手紙の効果がりませんでした。
今朝になっても、まだいたようで、音楽漏れ、ベランダでの会話で目が覚めました。
「もう我慢できない」と思い、
隣人を訪ねました。そこで初めて隣人が中東系外国人だと分かりました。
「うるさい!騒ぐな!ルールを守って生活しろ!」と。
そしたら「ナンデ?」「ナンデ?」「イツ?」など片言で自分の意思すら伝えることの出来ない未熟な日本語で会話が成立せず説得すらできませんでした。
最後には向こうが「警察ヲヨブ」といって脅し、自分の携帯電話でどこかへ電話。
警察は仲介屋じゃないし、暇じゃないし。第一、音の原因はお前だろって。
私は彼の部屋にははいていないので家宅侵入でもありませんし。
電話が通じたらしいが、日本語で話していない。向こうが電話を差し出してきたので取ると「彼の通訳をしている日本人」が応答しました。自分は保証人でないから何もできないと。
結局、埒が明かず平行線。
次に私のとった行動は「そもそも警察に電話も出来ない(大して日本語もできない)のにどうやって契約したんだ」と思い、管理センターへ電話し、一連の流れを話しました。
「日本語ができなくても、法人契約にすれば日本語できない外国人も住めますんで・・。」とのことでした。
しかし、私は文書で再三の警告をして本人に直談判もして「迷惑している」ことを訴えも聞き入れてもらえなく当事者同士では解決不可と判断し、管理センターへ一任しました。管理センターからは「(法人)契約者と連絡をしてみますのでお待ち下さい」とのことで現在連絡待ちです。
長くなり申し訳ありませんが
(1)日本の常識がない外国人とどう付き合っていければいいのか?
(2)法人契約者と直接話す機会があれば、どのようなことを伝えると円満に解決できるか?
と悩んでいます。私は段階を踏んで本人とコミュニケーションをとったつもりです。手紙の内容を理解したのかはわかりません。
よろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
迷惑ですね、常識のない人がお隣に引っ越してきたなんて!中東系外国人とのこと、あの人たちは永遠に戦争をしていますし、何を考えているか分からない不思議な人たちですね。
日本の常識というより、人間としての常識に欠けていますね。騒音妨害、睡眠妨害は警察の管轄以内と思いますが、オサマ・ビン・ラデンはもういないのに、警察が何もできないのなら、腰抜けですね!管理センターも腰抜けですね!
迷惑を蒙っているのはあなただけではないはずですので、他の居住者にも協力して貰って下さい。
ピアノ殺害とか、犬の鳴き声の苦情とか聞きますが、大事件に至らないように願っています。あなたが特に神経質な人とは思いませんので、あなたが引っ越すことはありません。
No.2
- 回答日時:
わざわざ好き好んで集合住宅なんかを住まいに選んだ宿命です
引っ越すか、我慢するかのどちらかでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(悩み相談・人生相談) リフォーム工事の同意書?について 2 2023/06/17 17:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所に住むベトナム人研修生がうるさい
その他(暮らし・生活・行事)
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末
賃貸マンション・賃貸アパート
-
隣に外国人が住んでいる方!
その他(住宅・住まい)
-
-
4
最近アパートに越して来たスリランカ人3人組が大声でうるさいのですが、0時代のこの時間でも注意してもよ
別荘・セカンドハウス
-
5
上の階の外国人を追い出したい
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ダメだ。我慢の限界です。不法滞在者の通報先を教えてください(以前も一度聞きました)
その他(法律)
-
7
初めに断っておくと差別がしたい訳ではありません。 でも、外国人の入居者が臭い率ってやっぱり高いと思っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
最近になって近所に外人の人が引っ越してきました。 ベトナム人?フィリピン?のような感じです。 団地や
知人・隣人
-
9
賃貸の隣人トラブルについて
その他(住宅・住まい)
-
10
下の中国人住人が毎日怖いです。
知人・隣人
-
11
やりたい放題の隣人スリランカ人。 毎日、通報しても良いですか?
その他(住宅・住まい)
-
12
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
謎の隣人と強烈なにおい
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸を工場として使う中国人が隣に越してきた
分譲マンション
-
15
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
16
隣の外国人
知人・隣人
-
17
マンションの上階(外人さんが住人)の騒音問題について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
外人旦那が夜中に窓を開けて音楽を聴きます。何度も注意して絶対窓開けて音楽を聴くならと何度も何度も何度
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
私の住んでいる都内のURのマンションは、外人ばかりです。
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報