dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度トヨタの新車で車体価格170万、オプション入れて230万の見積りの車を買いたいと考えています。
どのくらいまで値引き交渉出来るのでしょうか、交渉のコツとかありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

車種名くらい提示しましょうよ。

それであなたが特定できるわけでもなし。

たった170万円の車に オプション60万円も付けるのですか?
「典型的なカモ客です」と自分でバラしているようなものです。

もう一つ上のクラスの車なら オプションつけるまでもなく標準装備だったりと結果として安くなりませんか?

交渉のコツ
常に身綺麗な恰好で出向く
俺は客だ・買ってやるんだぞ などと尊大な態度をとらない
商談は簡潔に、無駄話を長くしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問し直します

お礼日時:2013/03/03 17:10

あたりまえですが、ハイグレードの車両での値引きは下のグレードの価格との関係で無理を生じるので一番下のグレードで交渉。

別会社と値引き競争すると、値引きの理由が明確となり、セールスマンとしては値引きしやすい。(上司にイヤミいわれない。) 支払いはキャッシュで相手に手間をかけない。ネチネチしない。あっさりと決める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問し直します

お礼日時:2013/03/03 17:13

トヨタ車はなかなか値引きしないと聞いてますが。



我が家で車を購入するときの値引き交渉でよくするのが、
(230万見積もりなら、30万くらいは引いてもらいたいと思うので)
「200万にしてくれるのなら、今日すぐハンコ押して、明日現金
もってくるのに。」
といいます。今までそれで値引きしてくれました。
それ以上の値引きは期待してません。ディーラー言い値の値引き
+10万を狙います。
3月は決算月なので1台でも多く売りたいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問し直します

お礼日時:2013/03/03 17:12

170万でも、車格が並の車の上位グレードもあれば、車格が上位でもグレードが下級のものもあります。


車種による人気の差で、値引き額に差が出るのも当たり前、下取り車の有無やその人気度合いにもよります。
地域により値引き額が違う場合もあります。
オプションも、メーカーオプションかディーラーオプションによって異なります。
一般的な下取り車がある場合、オプションがすべてディーラーオプションの場合、車両本体価格の値引きなしで、ディーラーオプションの部品代(このオプション代金に取り付け工賃が考慮されているかどうか不明なので)だけはタダ。
なんてことができる車種があるかもしれませんし、5万円の値引きが精いっぱいという、車種もあるでしょう。

最低、車名、グレード、地域、下取りの有無くらいは情報を公開しないと正確な回答は付かないでしょう。

そして、質問さんが出された価格は誰が算出したものでしょう?
このほかに、諸費用・税金・保険などがかかり、諸費用などについては交渉の余地があるものもあります。

まずは、ディーラーで見積もりを作成してもらい、それの基づいて質問しなおした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問し直します

お礼日時:2013/03/03 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!