dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともとISDNで電話を2回線使用していたものを、フレッツひかり(プロバイダーはOCN)、ひかり電話をWチャンネルに変更しました。電話機はとても古いものでレカム・マルチメディアホームシステムFXという機種がそのまま使用可なので継続して使用しています。
知人からαNX(2chで使用していたとのこと)という機種を主装置と一緒に譲ってもらえることになったのですが、機器自体はそのまま移行して主装置の工事等はしないで使用できるものなのでしょうか?それとも工事は必要でしょうか?工事自体が非常に高いと聞いているので、現状古くても使用し続けるかどうか悩んでいます。
素人なのでわかりやすく教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

ご利用中のFXと知人αNXとは、状況が違っているので、通常は、そのままモジューラー線つないで使用できるとは限りません。


チェックポイントを以下に列記します。
1.hempey2003 様のFXには、電話1番号だけでご使用ですか?例えばFAXが繋がってFAX番号が電話とは別番号で使用しているとか。
→FXは、追加番号:ダイヤルイン対応で、フレッツ光の電話アダプターは、アナログモデムダイヤルイン設定可能なのでそのまま接続利用可能です。αNXも同様にダイヤルイン対応ですが、プログラム設定が必須です。
2.知人αNXは、アナログ外線ユニットを装着していますか?
→もしもアナログ外線ユニットで無い場合は、交換とプログラム設定が必須です。

結論として、電話のみ1番号2chでご利用中で、知人αNXがアナログ外線ユニットであれば、αNXプログラム初期化して内線10番電話機1台のみご使用戴けます。それ以上は、プログラム設定が必須です。

他の回答者も回答されている事とさほど変わりませんが、ビジネスホンの設置工事には、知識、経験、工事資格を必要とします。

ご自身でされる事よりも複数の工事業者へ問い合わせをして、優良企業で良心的条件での工事可能な業者を探される事をお薦め致します。

ご参考までに、αNXの工事マニュアルに記載されている内容は、守秘義務内容となり、本サイトを含めて一般公開されるべき内容では、決して有りません。
    • good
    • 0

αNXは、機器自体はそのまま移行して主装置の工事等はしないで使用できます。


αNXは、FOMA®N906iLを、社内では内線電話、社外では携帯電話として利用可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2013/03/10 23:01

そのような専門的な質問は、こんな回答に誰も責任を取らない掲示板で聞くより116で聞いた方が確実で正確な答えが来ます。


116に電話を掛けて聞いて下さい。

この回答への補足

残念ながらつながりにくいのと、現場を見に行かなくてなならない、それには時間がかかる等、婉曲的にお断りをされました。そして新品を勧め、高額な工事費を提示されます。独占企業なので仕方がないといえば仕方がないのですが、困り果てて質問させていただきました。

補足日時:2013/03/04 12:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!