dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早速ですが、今回、昨日まで使用してたもの(SHARP:UX-D72CW)が子機の調子が悪くなったのでドアホン対応ファクシミリ電話(SHARP:UX-AF90cw)に買い替えました。そして、今日設定等をしたのですが、ドアホンの音が電話に反応しません。(鳴りません。)外にいてドアホンのボタンを押すとドアホン自身から聞こえる「ピンポ~ン」と言う音は、大きい音ではないが聞こえます。UX-D72CWではドアホン機能は昨日まで全く大丈夫でした。そこで、シャープに問い合わせたところ「対応ドアホンが違いますので対応にあったドアホンに買い替えて下さい」との事でした。今の環境は、「ターミナルボックスDZ-T40 ドアホンは、25年前のNTT:E-104」です。電話は、繋がります。ドアホンを買い替えるのがベストなのでしょうか?何か良い方法はないものでしょうか?ご教授の程宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

シャープの回答が全てでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。「シャープの回答が全てでしょう。」と言われますが対応機器に変えて外れることはないのでしょうか?心配しています。

お礼日時:2017/03/10 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!