
他の方の質問いくつか拝見させていただきましたが、不安ですので新たに質問させていただきます。
職安から紹介状を貰い履歴書を書いているところなのですが職務経歴書で困っています。
現在正社員として勤めているのですが(勤続年数5年)転職を考えています。
現在の職に就く前はアルバイトとして契約で1年、そしてその前は技術職に半年就いていました。
現職に就く前は辞めてから次を探す、といった行き当たりばったりな生活をしていた為何月から何月まで働いたか等といった記憶があいまいです。
あいまいな記憶で記載してしまってはまずいでしょうか。
また、辞めてから次までの期間に数週間の短期バイトをしたことがあったのですがそれも記載しなくてはいけないのでしょうか。
分かりずらい質問ですみません、ご存知の方回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年月が多少事実と違う程度のことは気にする必要はありません。
履歴書はその経歴で貴方の経験を判断するのが目的ですから、それが1月違ったからと言って判断が大きく変わることもないでしょう。
またアルバイトの期間は空白にして面接で聞かれたらアルバイトに従事していたと言うか、すべてのバイトも細かく書くかは貴方の判断です。短期間の一時的仕事は記載がなくても採用上はかまわないと思います。
経歴詐称で問題となるのは、それを知っていたら採用はしなかったかもしれないと言う重大な詐称のことです。些細なことまで間違いをだめと言っているのではないのです。
経歴詐称心配でしたが、全く事実と異なることでない限り大丈夫なようで安心しました。
出来るだけ調べてみてどうしてもわからないところは大体の月を記載しようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人事課が年金記録見ることはあ...
-
経歴詐称と年金手帳について
-
歴書。アルバイト歴の書き方。...
-
履歴書の書き方で…
-
アルバイトの在籍証明書
-
前職の源泉徴収と雇用保険につ...
-
源泉徴収票からどのくらいの情...
-
ちょっと変わった職歴について
-
結婚前の経歴を会社が確認する...
-
勤めていた会社名を忘れてしま...
-
アルバイト歴「○○~○○」今も続...
-
内定先でアルバイトをしたいの...
-
個人事業主のアルバイトについ...
-
職歴は全て記載しないとだめで...
-
履歴書 職歴について
-
試用期間の履歴書の書き方を教...
-
数週間、1ヶ月とかで辞めたゴミ...
-
職務経歴があいまいです
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
入社?入組?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴詐称について
-
職務経歴があいまいです
-
人事課が年金記録見ることはあ...
-
歴書。アルバイト歴の書き方。...
-
職歴は全て記載しないとだめで...
-
内定先でアルバイトをしたいの...
-
経歴詐称と年金手帳について
-
アルバイト歴「○○~○○」今も続...
-
勤めていた会社名を忘れてしま...
-
アルバイトの在籍証明書
-
履歴書の経歴についてです。
-
精神障害枠で 小売業にアルバイ...
-
契約社員としても働いたら履歴...
-
夏休み中スーパーでアルバイト...
-
職歴は正社員のみ?
-
わかる方居ましたら教えてくだ...
-
正社員で1ヶ月で辞めた場合履...
-
履歴書のバイト歴の書き方
-
昼職から夜職への転職について
-
アルバイト先に軽く二重人格み...
おすすめ情報