

岡山市の者です。
国民健康保険についてのことがいくら読んでも全く分かりません。
http://www.city.okayama.jp/hofuku/kokuho/kokuho_ …
私は月収が18万(の予定)なのですが、上記のURL記載の算出方だと、
つまり国民健康保険料は毎月64,080 円になるということですか?
高いなー><と思うけど、そんなもんですかね?
誰かお詳しい方、教えて下さい!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>国民健康保険料は毎月64,080 円になるということですか?
Webサイトの表で確認すると
・国民健康保険分 64,080 円
・後期高齢者支援金分 23,140円
・介護保険分 19,580 円
となっていますから、3つ合わせた「106,800 円」が「平成24【年度】(平成24年4月~平成25年3月)」の【年間】保険料の目安ということになります。
※ただし、介護保険分は「40歳から64歳の人」が対象です。
さらにWebサイトの情報によれば、「岡山市」では、「4月~翌3月」までの12期の分割納付になっており、保険料が確定するまでの「4月~6月」の三期分は、「仮の保険料」で納付して、後日精算となるようです。
『保険料について』
http://www.city.okayama.jp/hofuku/kokuho/kokuho_ …
>>[保険料は4月に仮算定、7月に本算定します]
No.4
- 回答日時:
64,080円は一年分の健康保険料です。
一括払いか10か月の分割払い(10期)です。
市役所から送られてくる納付書は合計金額(国保・介護保険・後期高齢者支援)106,800円を一括で支払うか・10か月間 月額10,680円支払うかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 現在生活保護を受けています。 国民健康保険証はどうなるのでしょうか? 生活保護を受けると、国保が無く 8 2022/08/22 15:01
- 年末調整 住民税非課税で 1 2023/06/19 00:43
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 健康保険 4/25に会社を退職、会社の社会保険が切れます。 そして、5/5にカナダへ渡航するため、GW前の4/ 3 2022/04/24 07:51
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金初心者です!
-
「払込取扱票」での振り込み、...
-
前の職場を9月に辞め、国民健康...
-
国保から社保への切り替え
-
国民健康保険について分かりません
-
海外に住んでいた分の国民年金...
-
社会保険料控除について
-
国民健康保険料の最低金額について
-
住民税について
-
労働保険事務組合に労働保険料...
-
職場の健康保険と国民健康保険...
-
国民健康保険料
-
国民健康保険をやめるとき
-
国民年金保険料の支払いについ...
-
今月末で正社員を辞めて、短期...
-
住宅土地の固定資産税金って年...
-
国民年金付加保険料、納付の再...
-
介護保険はどうしても支払わな...
-
無職の場合
-
国民健康保険、国民年金、住民...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
国民健康保険料は前払い?
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康保険についての質問で...
-
日曜なのに区役所から電話?
-
国民年金を払うくらいなら新NIS...
-
国民健康保険料をすでに翌年分...
-
コンビニの当日振込は何時まで...
-
ペイジー納付書の金額修正はで...
-
広島県福山市在住の方 国民健康...
-
社会保険料の月変届の提出忘れ...
-
ペイジーATM
-
国民健康保険の納期限(◯月×日)...
-
期限の過ぎた納付書での支払
-
会社が社会保険料を未納したま...
-
なぜ金融機関は公金(税金、社...
-
1ヶ月と5日で退職した場合の...
-
国民保険の請求
-
所得税って分割払いできますか
-
年末調整で国民健康保険の支払...
おすすめ情報