
最近変な奴が多くて、万が一絡まれたら、どこまでいったらこちらから攻撃していいのでしょうか?
ケースバイケースでしょうが自分の中では胸倉を掴んで来たら、ある程度やっても構わないと思っていますが正しいでしょうか?※長文になり申し訳ないですが、自分の体験を3つに分けました。
(1)若い時のアルバイト時代に温度か廃棄チェックをするのを忘れてしまい、普通に言われれば謝ってこなしました。
ですが、人の気に障るような言い方をされたので、多少乱雑に物を扱っていたら…
その馬鹿野郎にいきなり胸倉を掴まれて、あの時にこちらが殴っていたらどうなっていたか?
手を出したのはむこうというのであちらが悪いのか?それとも殴った(怪我の範囲にもよりますが)方が悪いのか?と考えたことがあります。
(2)それから、アパートの隣の奴とひと悶着がありました。
アパートの管理人があまりにも掃除にやる気がないので、自主的に共同トイレを掃除していました。
それから、共同シャワーがあるのですが、共同トイレを掃除していると構造上外に置いてある靴に
掛かってしまうことがあります(端に置いておけば、ほとんどかかりません)。
ある日、こちらが掃除中にアパートの隣の奴がシャワー室に入ってしましました。
こちらが掃除中なのも分かっていましたし、シャワー室にいる本人に靴に水が掛かるかも知れないですと警告をして靴を端に置いておきました。その時に、外に置いていた靴に多少(本当に微々たる物)水が掛かってしまいました。
ただ、サンダル履きにしていたような靴なのとティッシュでふけばとれる程度の物なので大丈夫だと思いましたが、シャワー室から出た後に一応すいませんでしたと言ったら「気をつけろよ!」と言われました。何に対してこいつは切れているんだ!?と怒りを覚えました。
その数日後…
玄関の前の部屋の通路に傘を留めがねで止めていない(開いてはいませんが雨が降った後なので)状態で掛けていました。普通に通れば引っかかるはずもないのですが…なぜか玄関の外で木の枝が折れるようなすごい音がしました。
玄関を開けると…見るも無残なビニール傘…
どうしてそうなったのか一瞬迷いましたが、すぐに隣の奴だと判断しました(靴の報復!?)。
取りあえず怒鳴り散らしに言って謝れと言ったら、やる気のない(反省する気のない気がない)感じですいませんでしたといいました。
あの時は怒りが収まらず一発殴ってやろうと思いました(本当なら○したい)。
最初のきっかけが私にも非があるのと、警察沙汰になり傘を壊されたのもたまたま引っかかったと言われたり傘の件に関してはしっかりと謝ったんだと言われたらどうしようもないと思いやめました。
こんな屑どうでもいいと思っていましたが、殴っていたらどうなっていたのでしょうか?
(3)他に色々な掲示板を見て…
こちらが悪いから(例:駐車場で相手の車をこすった。ホームで肩がぶつかったので)謝ったら、切れられたや胸倉掴まれたので一発殴り返しといた。
とかいう奴がいるのですが、普通に考えてしっかり謝ればそんなことになるわけがないと思います。
最初に自分に非があると分かっているのに、なぜそう簡単に切れ返すのも意味が分かりません(現場を目撃していないので何とも言えないのですが…)。
ただ、糞傘野郎の様な謝り方をすればそうなると思いますが、こんな簡単に殴っててこの人たち大丈夫なのか?と思います。
最後に、自分自身は喧嘩が好きではありませんが、自分を守るため・大切な何かを守るためにある程度の基準を決めなければなりません。乱雑な文面もありますが、回答・感想お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)胸倉を掴まれて、あの時にこちらが殴っていたらどうなっていたか
↑
正当防衛の問題になりますが、振り払うならともかく
殴ったりするのでは、正当防衛は難しい場合が多いです。
その場合は
双方の行為を個別に判断することになります。
胸ぐらを掴んだ方は暴行罪になります。
殴った人も暴行罪になります。
ケガを負わせれば傷害罪になります。
(2)殴っていたらどうなっていたのでしょうか
↑
これは明らかに正当防衛にはなりませんので、
単なる暴行罪が成立するだけです。
相手は、故意で壊したのであれば
器物損壊罪になります。
間違って壊した場合には、犯罪にはなりません。
しかし、間違って壊した場合にも弁償する責任が
あります。
外に出してあったことを考えると、全額弁償を請求するのは
難しいでしょう。
(3)胸ぐらを掴まれた場合、相手は暴行という不法行為を
していますから、正当防衛の問題となりますが、振り払う
程度ならともかく、いきなり殴ったりしたら
正当防衛は難しいかもしれませんね。
胸ぐらを掴まれた経緯とかも加味してケースバイケースの
判断になります。
”自分自身は喧嘩が好きではありませんが、自分を守るため・
大切な何かを守るためにある程度の基準を決めなければなりません”
↑
法的にここまで、という明確な線を引くことは
難しい場合が多いです。
この場合役に立つのが、健全な常識です。
健全な常識に合致していれば、ほとんどの場合は法的にも
OKになります。
長文にもかかわらず、しっかりと読んで頂きありがとうございます。
結果的に見れば、あの時の自分の判断は、間違っていなかったのかなあ~と思います。
(1)5日以内の怪我なら暴行罪らしいので、殴っていたらこちらが悪くなる場合が多そうですね。
(2)これも相手に言いくるめられて、殴っていたらこちらが100%悪くなるでしょうね。
(3)これについては、この人たちは何故自信満々に「俺は殴ってやったぜ!」みたいに言えるのかは…
どの方に質問しても理解不能だと思います。遅かれ早かれ、いずれ捕まるのでは!?
<結果>とりあえず、相手が言葉で言ってきたら言葉でいう、胸倉を掴んできたら胸倉を掴む、殴ってきたら殴り返すという「後出しじゃんけん方式」が一番の良策だということが証明されると思われる(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 価値観が違うのは当たり前だけど、これって普通ですか? 10 2022/10/10 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 事件・犯罪 田原凌佑たはらりょうすけ、清水勝弘しみずかつひろ、岩倉準哉、中山知なかやまあきらを地獄に 1 2022/07/26 10:46
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- 知人・隣人 関わりたくないが関わらざるを得ない高圧的な人間、犯罪者について 2 2023/06/23 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなことがありました、どう...
-
正当防衛の武器対等の原則につ...
-
傷害罪or暴行罪?
-
正当防衛はどこまで適用されま...
-
これって重過失致死罪になりますか
-
どこまでが正当防衛?
-
武道経験者の扱いについて
-
「金出せ」と脅してきた奴を殴...
-
行為無価値二元論とは何ですか
-
しつこいナンパ男に、催涙スプ...
-
強盗に怪我をさせた場合。
-
格闘技経験者が胸ぐら掴まれたら
-
正当防衛の線引きってどうなっ...
-
チンピラに胸ぐらを掴まれた瞬...
-
すげぇしょうもないことなんだけど
-
正当防衛
-
護身グッズを使っても罪に問わ...
-
東池袋の「強盗犯に反撃したら...
-
刑法での質問
-
相手が暴行してきたら、柔道の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泥棒を懲らしめる仕掛けは法律...
-
東池袋の「強盗犯に反撃したら...
-
泥棒を棒でぶん殴っちゃいまし...
-
強盗に襲われて、反撃して殴っ...
-
正当防衛に関する質問です。 喧...
-
酔っ払いの若者に暴行したら罪...
-
因縁をつけられた時… 催涙スプ...
-
正当防衛になる??
-
正当防衛のついてわかりません!
-
お客様が理不尽な理由で怒って...
-
知的障害者の方に襲われた場合...
-
被害者は犯罪者にもなる?
-
いじめられた場合どこまでなら...
-
どろぼう発覚で、家主に反撃
-
人助けで人を傷つけたら犯罪に...
-
この触法少年は正当防衛になる...
-
違法な行為に、違法な行為。
-
相手が暴行してきたら、柔道の...
-
正当防衛?
-
これって正当防衛ですよね?
おすすめ情報