dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今HR34SKYLINE NA ATに乗っています。
知り合いが車を売るからエンジン載せ替える?ということを言われたのですが、
私には車の知識も運転技術もありません・・・
そんな状態で載せ替えて意味があるのでしょうか・・・
RB20からRB25にできるのを断るのも。。。と思っています。
ミッションも載せ換えできるので・・・。

初心者の文章で質問なので
訳がわからないかもしれないですが、
アドバイスなどあると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

意味があるのかどうかは貴方次第なのですが載せ替えることでメリット、デメリットがやはり出てきます。



メリットとしては
1:RB20と比べてトルク、パワーともに上がり運転は楽になります。
2:ATからMTに変わるのであればMT車に乗れる。
車にあまり興味がなさそうなのでそれ以外は特に関係なさそうです(載せ替えていることによる自己満足的な特別感など)

デメリットとしては
1:交換するために工賃がかかる(交換部品については全てもらえる前提です、もらえないのであれば部品代もかかります)
2:構造変更申請のための書類、申請費用など2次的な出費もある
3:トルク&パワーと引き換えに燃費は多少落ちるかも・・・(パワーがある分アクセルを踏まなくなるため燃費が上がる可能性もある)
4:税金が上がりその差が大きくなる(年式的に13年くらい経つと思うので1割増し・・・2500ccの税金x1.1倍>2000ccの税金x1.1倍の差)、任意保険が改造車ということでかなり上がる。保険会社に申請しないといざというときに保険が出ないこともあり
5:交換する業者によってはその後のトラブルが出る可能性もあり(交換部品点数が多いため&交換部品の寿命)
6:交換することによって車のバランスが崩れ、その他の交換箇所が出ることもある(足回り、ブレーキなど)

よほど車好きで今の車に愛着のないかぎりあまり意味のない載せ替えのような気がします。

むしろその状況であれば部品だけもらってオークションなどで売り、プラス工賃分で現在乗っている車を2500ccに乗り換えるほうが後々のことを考えるとよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん詳しく教えていただいてありがとうございました(><)

そうですね、乗せ換えだけで自己満ということも無きにしも非ずです。
そういうことはもう少し自分で勉強してから考えることにします。
今のを維持するので手一杯なこともあるので…

ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/10 11:56

出来るかどうかは、1の方が説明されているので割愛。


問題は、換えてメリットがあるか。ですね。

20エンジンに不満があって、25に換えたいのであればメリットかもですが。
載せ替えで費用も掛かるし、税金も上がるし、燃費も悪くなるし、フロントも重くなるし。
ATだと、期待できるほど加速も良くなるのか?、というのもあるし。

自分のも型式は違うものの20なんですが、飛ばさなければ不満ないし。

無理に換えなくてもいいんじゃないかな?と思います。
    • good
    • 0

RB20からRB25なら、一応は、ポン付です。


そして、ミッションも、そのまま、入ると思いますが、
ただ、素人では、難しいと思います。

出来上がり後は、当然、陸自での、改造車として、申請が要ります。
いわゆる、○改です。

それで、初めて、公道を、走れるわけです。

必要な物も、コンピューターとかも貰えるなら、
後は、工賃だけです。
さすがに、ポン付でも形式が、変われば、ドライブシャフト等の、
用意が、必要かもしれません。
細かい所は、ショップにて、相談が良いと思います。
載せ替え費ですが、多分10万は掛かると思います。
実際は、もう少し上かな?
大体ですが、今お感じに成ると思います。
ご参考までに、、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!