【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

非常に情けない話なのですが、
以前、
会社に祖母が亡くなったと、
嘘を伝えて、
お休みを頂きました。
会社には、
忌引きとかはないんですが、
上の心遣いで、
弔電を送りたいので、
亡くなった方の名前と、
その年齢、
喪主の名前と、
通夜と葬儀の時間と、
場所を教えて欲しいと
言われました。
ささやかな家族葬を
行う予定なので、
弔電、香典など
全てお断りをしています、
お気持ちはとても、
嬉しいです、
ご厚意だけお受け取りします、
申し訳御座いませんと、
お伝えしたら、

分かりました、
本社に確認して、
また連絡しますねと、
快く納得してくださって、
電話を終え、
少しして、
また会社から連絡がきました。
そしたら、

会社に提出する書類として、
先程お聞きした所だけ書いて、
提出しないと
いけないみたいなので、
教えて頂けませんか??
家族葬のため、
弔電含め
全て辞退という旨は伝え、
本社もそういうことは
多いので、
大丈夫だそうですが、
形式上、
書類に最低限書かないと
いけなくてと聞き、

私は、
祖母の名前と、
年齢、
喪主の父の名と、
通夜と葬式の時間、
会場は自宅で小さな葬儀を
執り行う予定ですと、
お伝えしました。
葬儀屋さんについては、
何も聞かれず、

有難う御座います、
分かりました、
本社に提出しておきますねと、
上司との電話を終えました。

それから約1時間後、
嘘をついてしまったことは、
許されないことですが、
本社から頂いたご厚意を、
上司に任せたままは、
そのまま断りをいれるのは、
更にというのと、
罪悪感でいっぱいで、
上司に再度連絡し、

先程はご連絡、
有難う御座いました。
先程ご厚意を頂いたのに、
お断りをさせていただいた、
弔電含め全てのことを、
やはり直接、
ご厚意のお礼と
謝罪をしたいので、
本社の担当者様への
ご連絡先を
お伺いしたいのですが、
大丈夫でしょうか??と、
お聞きしたら、


大丈夫ですよ、
ファックスで
家族葬のことや、
弔電含め
全て辞退ということも、
日時や会場も提出してるし、
それで完了だそうです。
本社側からもそれで、
大丈夫と伝えられてるので、
安心してくださいと、
言って頂き、

申し訳ありません、
有難う御座います、
宜しくお伝えください。
こちらから、
何か提出しなくては、
いけないものは、
ありますか??

とお礼と謝罪と共に、
お聞きしたら、
先程の聞いたことだけで、
大丈夫だそうなので、
そちらも大丈夫ですよと、
言って頂き、

有難う御座います、
ご迷惑をおかけして
申し訳ありません、
後日、仕事復帰した際は、
休んだ分、勤務に臨みます。
またご指導ご鞭撻の程を、
宜しくお願いします。と、
電話を終えました。



私のそのとき、
現実から一瞬でも逃れたい、
バカな気持ちから、
出てしまった、
嘘に対し、
会社が誠実に
応えてくれた事に、
自分の馬鹿さと、
未熟さ、と恥ずかしさを、
思い知りました。
けれども、嘘だったとも、
きちんと伝えることが
できなかった自分は、
結局臆病者です。

会社にはこの嘘は
バレると思いますか?
仕事復帰後は、
嘘をついたことは、
消せない、
私が墓場まで持って
いかないといけない、
罪です。
けど、次をさせないために、
心を入れ換えて、
二度としないよう、
会社で働きたいです。


よければ、何か意見をくださると嬉しいです。
申し訳ありません

A 回答 (6件)

質問者さんのおっしゃる経緯・内容から、バレることはないでしょう。


また、同じようなことを繰り返さない、と決意されたなら今回のことは良い教訓になったということですね。「墓場まで~」持ってくようなことではありません。反省してるんですから。

とはいっても、ストレス等で気分的にどうにも出勤したくない、休みたいなら、年次有給休暇を使うか、面倒でも病院に行って不調を訴えれば、1日~3日の診断書くらい書いてもらえます。
それなら、嘘にはなりません。

ちなみに、公務員の場合、慶弔休暇はなんらかの証明書の提出が求められ、それが虚偽と判断されれば、服務事故として行政処分が下されます。

ご参考まで。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

見てくださって、本当に有難う御座います。
はい、心を入れ替えて、これからもう一度頑張っていきます。

こうして考えを色々な方々に頂いて、更に決意をしっかりとしたものに出来ました。
本当に有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/19 17:25

やむにやまれずウソの慶弔休暇を取ってしまったのですね。


社会人経験も浅そうなので、確認なんですが。。。
普通に有給休暇をとればよかったのです。

まだ勤務日数が足りていませんでしたか?
有休をとるのに、理由を言う必要はない。病気じゃないととれないものではなく、遊びで取ったって全然いいのです。
ただ、会社側からすればいつでも何でも勝手にとられるのも困りますし、シフト制の職場や先生のように自分のコマをもっているような職種ではホイホイとれませんけどね。
有休はとりにくく、慶弔ならとれた・・のかもしれないですけど、やっぱりまずかったですね。
有給休暇と慶弔休暇とでは種類がちがいますし、会社に対して詐欺を働いた、始末書を書けってなることもありえるのです。(ぶっちゃけ有休全部使い果たしても、慶弔休暇はとれるのです)
ばあちゃん死んじゃったことにしておけって、実は珍しいことではないようで、ここのサイトでもたまに見かけます。
ということが多いからか、ちゃんと証拠を求める時代になったのですね。

実際のところ、香典や供花は辞退しますってのは昨今多いですが、弔電辞退ってのは???です。
弔意を表す言葉を拒否するって普通に失礼でしょうって思いますから。
弔電をおくる先は自宅ってのもありです。
電報っていうのは形式的ではありますが、相手にお返しの負担をかけない、確実に心を伝える手段として日本では長くに渡って根付いているものなのです。

弔電要りませんってあまりに言うのは、怪しさ100%なんですよね・・・
こんなこと書くのなんですが、弔電のあて先は葬祭会館である必要はなく、普通に住んでいる家でもいいのです。
お通夜や葬式を家でするところも今でもないわけじゃないですから・・・家族にばれたらもっとまずいですけど、口裏を合わせれるならそれもありかと・・・ろくでもないこと書いて失礼しました。

ま、これからは有休とりましょ。
たまにとっても嫌な顔されないには日頃の働きにかかっています。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見てくださって、有難う御座います。
はい、心を入れ替えて、日々働きます。甘えをしてしまった分、それ相応の罰があっても、仕方がないです。二度としないよう、私なりに精一杯やってみます。
本当に有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/17 14:38

本当に祖母が亡くなった時に、休みを取りたいと言わないように気を付けましょう。





しかし、この質問の本質とは異なりますが、心を入れ替えるあなたにお節介ながら
少し助言です。

改行が多すぎて読みづらい。
そして、事の顛末を説明するのにこの文章はナシでしょう。

社会人としてもう少しマトモな文章を書けるようにして、仕事に臨んでください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

読んでくださり、そしてご指摘までして頂き、有難う御座いました。
確かに読み難い文章でした。
繋げて書いていると、文章が長く、ごちゃごちゃして読み難かったので、要点、要点で改行していたのですが、こちらも読み難いということを、soixante様のお話を聞いて、分かりました。
私にはまた社会人としての、意識も行動も全て未熟です。
ご指摘して頂いて、またその一つを知ることが出来ました。
有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/16 16:41

>上の心遣いで、


>弔電を送りたいので、
>亡くなった方の名前と、
>その年齢、
>喪主の名前と、
>通夜と葬儀の時間と、
>場所を教えて欲しいと
>言われました。

「上の心遣いで」ではなく
ズル休み防止のために
聞くこともありますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座います。
そうですね、防止のための手段かもしれませんね。
教えてくださり、有難う御座います。
二度とこんな過ちをしないよう、肝に命じて、仕事をしていきます。

お礼日時:2013/03/16 16:46

 お気持ちはわかりますがもっと



堂々としてください。ばれたら、

しっかりと謝罪したら良いだけのこと。

ずる休みをしたい人が良く使う手です。

だれでもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、二度とこのようなことをしないよう、日々頑張ります。
見てくださって、本当に有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/16 16:34

ばれませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
嘘をしてしまった現実は消えないということを、しっかりと胸に刻み、心を入れ替えて頑張ります。

お礼日時:2013/03/16 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報