
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本では、exceptional education(特殊教育)というと、勉強についていけない子供の教育みたいに考えられがちですが、アメリカでは、gifted childrenあるいはtalented childrenも含まれます。
こうした子供たちの数は全米で300万とも言われ、その中で、基本的には、mainstreamingといって、普通のクラスでそのまま授業に参加している場合もあれば、一部の授業を特別授業としてgifted childrenを教育するとか、そういう子供たちだけを集めて教育するとか、さらには上の学年に入れるとかします。上の学年に入れるのも、一部の科目だけ、あるいは全ての科目についてもあります。さらに、アメリカでは基本的に週ごとに教育制度が異なり、飛び級についても一様ではありません。ですから、全米の統計があるかどうかもわかりません。(あるかも?)
ですが、1つの学年に数人というところではないでしょうか。12学年の生徒が私の大学の授業を受けていました(こういう制度もありますが、これは飛び級とはまたちがいます)。とにかく、いろいろな形で学年の枠を超えたプログラムがあります。
あまりよいお答でなかったかもしれませんが、たまにいるみたいな感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/27 15:08
お礼が遅れて申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
にしても……ははあ、アメリカは日本とはかなり別の教育システムなんですね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
《大学》単位を落としました
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学で出席日数足りてないのに...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
大学の成績の付け方で、授業と...
-
必修落単しました
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学生です。 「欠席が認められ...
おすすめ情報