
40歳手前の外資のFinanceのキャリア形成で悩んでいます。
今までの簡単な経歴は次になります。
・20代で4年間日系中規模会社でAccountingを経験
・その後は大手の外資でFP&Aを経験
・マネージメント経験はない
・US CPA取得
今40代手前にして、転職を考えておりますが、転職会社に経理経験が弱いと言われました。
たとえば今後数百名規模のFinanceのTOPを最終目標とした場合、今の段階として100名規模の会社のTOPになるか、600名規模の会社のFP&Aのマネージャーになるか悩んでいます。
いずれが一番いい選択なのでしょうか?一番いいのは600名規模の会社に入ってAccountingもやらせてもらうことですが、FP&Aのマネージャーで入った場合、そう簡単にはいかないのではないかと思います。
アドバイスいただけましたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すばらしい経歴ですね。
それゆえに年齢を重ねるごとに先々の方向性が狭まるので不安に感じるお気持ちはご察し致します。
今回の転職である程度の方向性を持って行わないと、今後の転職の際に高年収ゆえにどんどんと厳しくなってしまいます。
このタイミングにて方向性だけは確定するべく動いてもらえたらと思います。
そして、ネット上で相談ではあなたのお人柄や雰囲気はわかりかねますので、
すでに使われているのかもしれませんが、転職エージェントに相談するのが一番かと思います。
ただ、世の中的には少数派な経歴ゆえに、大手で優秀なエージェントをそろえている会社がいいと思います。
経験の少ないエージェントではご質問者様の業務内容や将来のビジョンは理解できないでしょう。
そういった意味では、下記のような企業が良いかと思います。
・リクルートエージェント
・JACリクルートメント
よろしくお願い致します。
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
実は既に人材紹介会社を既に15社以上最近登録しましたが、なかなか的確なアドバイスを受けられず悩んでおります。
大手の人材紹介会社ですと、「その人の嗜好だから」「その人の方向性」だからと行った、日和見的なアドバイスをおっしゃられるところが多いと感じております。特に日本人はそのような傾向があるかもしれません。
また、小さい人材紹介会社ですと、紹介案件ごとに言うことは違うことが多いような気がします。たとえば、大手を紹介するときは、大手の安定性を説き、小規模の会社を紹介するときは、(部門ではなく)会社全体が見れるといようなことをおっしゃったりまします。別の会社でとある案件を紹介されているときは、「あの会社は・・」と悪口めいたことを言われ、自分の会社にその案件の話が来たら、平気でこちらの紹介してきたりすることもありました。
言っていることはどちらも同じで、結局、紹介会社は、彼らの営業の視点が入ってしまうので、通り一辺倒でなかなか本音は言わないような気がしますし、彼らの立場を考慮すると最もかと思います。もちろん良心的なアドバイスを頂ける会社もあるのかもしれませんが、残念ながら、こちらと向かい合ってきちんとアドバイスをいただける会社に巡り合うに至っておりません。もちろんボランティアではないので、そうなるかと思います。
そのため、今回は、営利の関与しない、経理の実務者的な観点でのアドバイスをいただけましたらと思い、この場をお借りして質問をさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 転職 高齢社員しかいない職場の今後 6 2023/05/24 20:37
- その他(業種・職種) 学歴が高卒です。 主に経験した職業は 工場での製造作業、 スーパーでの品出し作業です。 いずれも非正 6 2023/07/03 08:50
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Z世代は転職願望が強いと言われ...
-
外資系企業と家族生活の両立
-
転職理由と前職の年数
-
岐路・続投か降板か
-
転職活動について~「職歴3年」...
-
はじめまして 今 家族経営で自...
-
海外で経験をつみ、日本にて転...
-
中高年で転職した方に質問です...
-
転職の同時進行は何件?
-
子供がいたら転職は難しいです...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
面接官には全て言葉に含まれて...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
33歳、私の経歴で転職できるで...
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
転職を考えています。仕事を辞...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
28歳男です。 現在年収300万で...
-
建設業や現場仕事から、未経験...
-
夫が転職できないわけ・・・・
-
転職する年齢について 僕(28歳)...
-
印刷会社のDTP
-
転職について 44才、営業職です...
-
消費者金融からの転職について
-
40代の女性で経験での不動産業...
-
40代で転職面接を受けるにあた...
-
面接の質問で 「入社してどれく...
-
特定派遣SE、PGの将来
-
一般企業の情報システム部への...
-
ベンチャーか大手
-
自分のレベルの低さに悩んでいます
-
熱しやすく冷めやすい性格です...
-
皆さんGWにはどこに行かれます...
-
異業種への転職について
-
転職についてです。 お恥ずかし...
-
38歳で、未経験で運送業に、転...
おすすめ情報