dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠から出産するまでを記録するノートがあるみたいなのですが、皆さん、記録していましたか?

使いやすい、おススメの市販のノートがあれば、教えてください。

A 回答 (3件)

能率手帳を使ってました。


特記事項をマンスリーに、日記をウィークリーに書いていました。
病院に持っていきやすいサイズで、そのため何があったか説明もし易く、
産後も継続して育児日記に使えています。
保存も文庫より小さいので幅を取りません。
どこでも手に入ります。

…愛想はないですが。

今思うとキャラクター物で可愛くしても良かったかな、と。
記念にするならそういうものの方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

私は二人目の時キャラクターもののマタニティダイアリーを使っていました。



かなり昔なので何だったか忘れちゃいましたが(ミッフィーだか、ピーターラビットだったかのような…アマゾンで検索しましたが産まれてからの赤ちゃんダイアリーしか無くて、記憶違いだったか廃番になったか…?)、例えばこんなようなのです。

http://www.amazon.co.jp/スヌーピーのマタニティノート-小学館/dp/4093112193/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1363668014&sr=1-5

http://www.amazon.co.jp/リラックマのマタニティダイアリー-主婦と生活社/dp/4391140330/ref=sr_1_39?s=books&ie=UTF8&qid=1363668246&sr=1-39

キャラクターものだと自分も楽しくほっこり和めるし、後で子供が成長した時に見せてあげるのにもいいなと思ったので。
確かに、記録をつけるのが楽しかった記憶があります。

一人目のときはそんな余裕もなく、マタニティダイアリーそのものの存在すら知りませんでした(^^;)
超音波写真とか貼れるので、後々子供本人のために作っておいてあげても良かったなと思いましたので、二人目のときはつけた次第です。

ご参考になれば。
    • good
    • 0

初めての妊娠、出産安心マタニティブック



と言うのがあります。
お腹の赤ちゃん状況が毎日分かる本で、体調などを書き込む事ができるメモ欄付きです。

私は面倒臭がりなのでメモは書きませんでしたが、お腹の赤ちゃんの状態を知るのには役立ちました。

Amazonで買えるので、よろしければ検索してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!