dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生アルバイトです。 バイト先の個人経営飲食店の出退勤を記録するのにタイムカードと別に名前を記帳するノートがあります。 先日、タイムカードは打刻したのですがノートに名前を記帳するのを忘れてしまいました。 その為、給与が1日分カットされていました。(記入忘れは今回が初めてです)月内に記帳忘れを報告したら良かったそうですが給与支払いが済んでからでは払えないと言われました。納得がいかないのですが、どうすればいいかわかりません。

A 回答 (3件)

この件を労働基準監督署に報告・相談しますよと伝え、それでも対応が変わらないならタイムカードのコピーと給与明細をもって労働基準監督署に相談してください。

タイムカード打刻とノート記入がルールになっていたとしても、それを忘れたから給与をカットするなどの理屈は通りません。

所轄の働基準監督署連絡先
  ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
労働基準監督署の管轄まで教えてくださり助かりました。カットされる理由にはならないことに自信が持てなかったのですが、やはりおかしいことがわかったのでもう一度相談してみます。

お礼日時:2023/05/23 13:44

あなたに、やめて欲しいんじゃないかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
辞めて欲しいのかな、考えてみます。

お礼日時:2023/05/23 13:37

記帳をしなかったのはその場にいなかったから、タイムカードを誰かに打たせたのかも知れません。

確かに居て仕事をしていたという証明をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一緒に入っていた人を探してみます!

お礼日時:2023/05/23 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!