
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カーブ、スライダーはボールに意識的に回転を加え変化させる球種。
一方、フォーク、チェンジアップ、ナックルは無回転な状態にし変化させる球種です。
これらの球種を具体的に説明する前に基本となるストレートとは…
人差し指、中指でボールを『切る』様に投げるボール。
投手から見るとボールが手前回転になり空気を切るため、重力に逆らい浮き上がる(実際には重力が有るため浮き上がらないが)様な軌道。
・カーブ
人差し指、中指を使い手首をこねる(リリース時、手の甲が打者に見える)様に投げ、縦右回転を加える。ボールはリリース位置より一旦上に出て曲がりながら落ちる。
・スライダー
ボールの右半分を持ち、小指側を下側に叩きつけるようにリリースする。
球筋はカーブの様な浮き上がりはないが、ほぼ平行に横にスライドする。
・フォーク
ボールを人差し指、中指で挟み、回転を加えずリリース。
無回転の球は打者手元でストンと落ちる。
・チェンジアップ
投手により握り方はマチマチだが基本的にはフォークと同じ無回転球種。手元で不規則に落ちる為タイミングを外すには良い。
・ナックル
小指と親指で握り他の四指は折り曲げ、リリースの瞬間に四指で押し出す。
これも無回転球種で不規則に揺れながら落ちる。
地上には重力と空気抵抗があるため、ボールに全く回転を加えずに投げた場合、ボールは揺れながら落ちる。
逆回転を加えれば、空気を切るように浮き上がろうとする力が加わり逆に伸びる。
正回転を加えれば、無回転以上に落ちる。
これが物理的な視点での野球の基本。
これは、投球のみならず、打撃にも言えること。
ホームラン打者とは、ボールの中心のやや下を叩き、ボールに上手く逆回転を加える事ができる打者の事である。
ちなみに全くの無回転で投げられたボールの中心を、レベルスイングのバットの真芯でヒットした場合、打球は伸びずラインドロップがかかる。
No.4
- 回答日時:
カーブ……………曲がる球
フォーク…………落ちる球
チェンジアップ……緩い球
スライダー…横に曲がる球
ナックル…………揺れる球
No.3
- 回答日時:
私も球場によくいきますが、はっきりいって球種なんてぜんぜんわかりません(笑)
テレビ中継ならまだしも、球場ではバックネット裏のバッテリー間の真後ろに陣取らないとわかりませんよ。
基本的にわかっておくべき球種は3つ。
・ファストボール:要するにストレート
・ブレイキングボール:要するに大きく曲がった変化球
・チェンジオブペース:要するにチェンジアップ(緩い球・遅い球)
ファストボールの中に純粋に速いストレート(フォーシーム)と、小さな変化をするムービングボールの2つが含まれますが、これはテレビで見ててもスローじゃないとわからないときがあります。球場では見分けることは不可能です。
簡単に言えば「今の球は速い球だったな」「今のは大きく変化したな」「今のは遅い球だったな」の3つを見分けられればそれだけで十分観戦できます。
ただブレイキングボールの場合は内野席で真横から見てたらスライダーなどの横変化はほとんどわからないし、バックネット裏上段の高い位置から見てるとフォークなどの縦変化はわかりません。
外野席だったらだいたいわかるけど、私は目が悪いのでかなり集中してないと見分けがつきません。
テレビだったらもっと細かく、スライダーとカットボールの差もわからなくはないですが、
それでも例えば落ちる球でもフォーク・SFF・縦スライダー・パーム・ドロップなど、一瞬で見分けがつく人なんてごく稀です。
プロの解説者でさえ「今のは縦のスライダーですね」→スローVTRでフォークの握りが見える→「あ・・・フォークボールですね」なんてこともザラです。
私は変化球に関しては細かく握り方なんかで分類するのもいいんですが、もっと大雑把に「結果としてどんな変化をするか」で判別するだけで十分だと考えてます。
縦スライダーもフォークも、結果としては鋭く落ちる変化球なんだから同じで球って事でいいじゃん!てな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 本日 大谷翔平が勝率上げて。 トラウトがホームラン2本 まさに この2人で勝ちとつた勝利。 …だが 1 2022/06/17 14:14
- 野球 プロ野球ファンや観戦者て。 中継とかみていて。 解説者やアナウンサーが。 よいしよよいしよ 詰まらせ 3 2022/12/14 12:50
- 野球 野球の投球球種のスイーパーについて 3 2023/05/27 10:33
- 野球 駄目だ こりゃ… 佐々木投手 ロッテ戦の場合 相手ピッチャーは先発辞めた方が良いわ。 160キロスト 3 2022/05/20 19:15
- 野球 本日 いま エンジェルスのピッチャー 見事に 期待を裏切らず ホームラン打たれましたが。 マリナーズ 1 2022/06/19 05:57
- 野球 ロッテの佐々木投手が巨人に完敗しましたが。 佐々木投手て165キロだいのストレートが、あるから 変化 4 2022/06/04 07:50
- 野球 佐々木は日本では打たれないけどいまのままだとメジャーでは打たれるよね? 日本では160は打てないがメ 1 2023/04/22 12:19
- 出会い・合コン 私が細かいだけですか? 20代女性です。 最近マッチングアプリを始めました。 私はとあるプロ野球チー 2 2022/06/04 10:08
- 野球 プロ野球の投手の変化球で、すごいと言われるのは変化量が多い球ですかね? YouTubeかなんかに、1 1 2023/05/05 21:50
- 野球 高校野球でフォークを投げない理由 9 2023/08/11 09:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ人がフォークボールを...
-
ツーストライク追い込まれた場...
-
「抜く」という表現
-
ドロップとフォークの違いは?
-
サイドスローの変化球
-
メジャーリーグはプロ野球みた...
-
キャッチャーって何キロぐらい...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
引き伸ばし漫画。あれはあのエ...
-
甲子園球場のヒーロー賞
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
MLB.MVP大谷翔平は打者DHばかり...
-
西武ドームでウンチしたくなっ...
-
ビール瓶は1本何人くらいで飲む...
-
シンカーの謎
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
重い球と軽い球の違いについて...
-
動画から球速を測定する
-
左投手は右投手より速球が遅い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報