dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拝見する、と似た言葉で、食べるバージョンは何と言いますか?
頂く、だと完全に食べちゃってますが
ちょっとつまませてもらいますよ、みたいな感じというか、
試食する、の敬語です。試しに味見させてもらいます、の敬語です。
実力拝見、とか言いますよね?あれの食べるバージョンは何かありますか?

A 回答 (6件)

作った人に失礼に当たらないなら、「では、失礼してお毒見を・・」なんてのもありますよ。



相手を殿様に見立て、毒見をするワケですから、かなりの謙譲表現にはなります。
また「毒見」と言う行為が、「試しに少し頂く」です。

逆に、作った人に敬意を払わねばならない様な場合は、「試しに」と言うニュアンスが、失礼に当たってしまいます。
敬意を払う対象を、試しちゃいけません。

従い、「少し戴きます」で良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんお礼が遅くなりましてすみませんでした。
まとめてのお礼で失礼します。
ベストアンサーは1番しっくり来たkey00001さんにさせていただきますが
どの方も参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 10:47

いただくは食べます、のみます。

の謙譲語ですが、試食する
のも食べるうちなので、試食させていただきます。でよいのでは?
この場合のさせていただくは、させてもらいますの謙譲語です。
    • good
    • 1

    ちょっと お味拝見(させていただきます)。

    • good
    • 0

「いただく」でいいのではないでしょうか。



>頂く、だと完全に食べちゃってますが
この部分がよくわかりませんでした。「いただきます」は食事をする前の挨拶です。
「拝見する」は「見る」の謙譲語、
「いただく」が「食べる」の謙譲語です(「召し上がる」は尊敬語、「味わう」は敬語ではない)。
    • good
    • 0

召し上がる。


味わう
    • good
    • 0

「食べる」の謙譲語、ということでしたら



いただく

ですが、拝見する、みたいな感じなら、

頂戴する

でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!