dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらで相談させていただいた者です。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7985162.html

付き合っている彼から、突然「しばらく一人にさせて」と言われました。ちょっとしたもめ事は何度かありましたが、最近は喧嘩もなく仲良くしていて、結婚の話のでていた矢先、突然言われました。

私が、一カ月たったら連絡欲しいと言ったときに、「一カ月も期間をおくつもりはなかったけど、こればっかりは分からない。でもね、期限を決めないと不安なのは分かるけど、期限を決めるのは○○じゃない。俺の問題だから○○が期限をきめるのは違うと思う。待っててとしか言えない。その間メールするなとは言わないから。でも一人にはさせて欲しい」と言われました。


その時、ここで相談させていただいたのですが、厳しいお言葉や励ましのお言葉、どの方も真剣に回答してくださいました。

「しばらく一人にさせてと言っているのだからそうさせるべき」「じっと彼を待つ」「相手のアクションを待つ」「その間自分の悪かったところを見つめなおす」など、どれも「今は連絡を絶つべき」と言う回答がほとんどでした。

ここでの皆様の回答や親友にへの相談、もちろん私自身も考えて、今まったく連絡を取っていない状態です。

あと2~3日経てば丸一カ月です。この期間、長くて辛くて本当に苦しかったです。

自然消滅を考えるような彼ではない、いつかは連絡が来る。そうは思うのですが、もう私も限界なんです。毎日毎日連絡を待つ日々、着信音に過敏に反応する日々。

そして今まで週一で会っていたので、週末はほとんど家にこもる生活。
眠れるようにはなったけど熟睡できない日々。

彼とは別れたくない、一人になりたい理由も分からない。話し合いたい。
でも約一カ月、待ちました。

一カ月も時間おくつもりはないと言っていたので、ホワイトデー、もしくはその後の記念日には連絡が来るかと待っていましたが、来ませんでした。

今日は予定もなく家に一人でいて色々考えてしまって、なぜか無性に連絡したい気持ちでいっぱいです。でも、電話なら出ない可能性もあるし、メールも返事がくるまでもやもやが続く。

今日が仕事か休みなのかも分かない。

あと2~3日経てば丸一カ月。今日連絡するのはやめた方がいいでしょうか?丸一カ月開けてから連絡した方がいいでしょうか?

私としては今日も、2~3日後も一緒なんですが…

それとも、今日も2~3日後も私から連絡せず、彼からのアクションをまだ待っていたほうがいいですか?

別れたくないのはもちろんなんですが、なぜ一人になりたいのか、なぜ急にこんなことになっていまったのかを知りたいのです。

長文失礼しました。

A 回答 (3件)

こんにちは。


リンクの質問も読ませていただきました。

あと2,3日で一ヶ月になるんですね。
ここまで待ったのなら、距離を置いてから丸一ヶ月と一週間くらいは待ってみてもいいんじゃないかな。
あなたが「一ヵ月後に連絡欲しい」と言った言葉は覚えているでしょう。
彼も「期限を決めるのは君じゃない」と言いつつ、とりあえず「一ヶ月」という期限は意識しているかもしれませんよ。

ここであなたから連絡してみても、「一ヶ月とは約束してない」とか言われるかもしれないし・・・
待つほうの一ヶ月は相当長いですよね。
でも待たせるほうの一ヶ月って、そう長くないんです。
あなたはきっと「待っている私の気持ちも考えて」と思っていると思う。
私があなたでもそう思いますよ。
でも今、彼は「待っているあなたの気持ち」を思いやれる心情じゃないのでしょう。
あなたが望む「一ヶ月での連絡」をあなたからしたら、余計に負担に感じちゃうんじゃないかな。

>別れたくないのはもちろんなんですが、なぜ一人になりたいのか、なぜ急にこんなことになっていまったのかを知りたいのです。

これももっともですよね。
ちゃんと知りたい気持ちは分かります。
でも、「別れたくない」という気持ちが一番強いのなら、待ってみたら?
相手が「一人になりたい」と連絡を取りたがらなくなるのには、やはり相当な理由があるんですよ。
あなたとの付き合いの中での理由かもしれないし、
彼自身の理由なのかもしれない。
例え理由が聞けたとしても、彼がまだ「距離を置く」姿勢を崩さないなら、
今のところ何も出来ないわけです。
その理由を聞くのは、距離を戻したときに「今後のために」話し合う時、
または「別れるとき」のどちらかになるでしょう。

焦ると、まだ残っているかもしれないチャンスを逃してしまう可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前回の質問まで読んでくださって…ありがとうございました。

やはり1カ月は待った方がいいですよね?もし連絡くるとしたら、長い話し合いになると予想して、仕事がある平日はないかな?と、昨日か今日あたり来ると思ったんですよ。

まだ連絡がないってことは、彼が悩んでいることがまだ解決してないのでしょうかね…?
そんなときに私から連絡したら、一人にさせてくれって言ったのに、理解してくれない、ってなりますよね。

>あなたが「一ヵ月後に連絡欲しい」と言った言葉は覚えているでしょう。
彼も「期限を決めるのは君じゃない」と言いつつ、とりあえず「一ヶ月」という期限は意識しているかもしれませんよ。

きっとそういう事を考えてくれる彼だと思うんです。だからこのままフェードアウトすることはないとは思うのですが、期限がないと不安で。

>焦ると、まだ残っているかもしれないチャンスを逃してしまう可能性もあります。

焦らず、もう少し彼を信じて待ってみようと思います。ここに相談しなければ、今日連絡を取って自滅していたかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/24 22:08

こんばんは^ - ^


連絡の日を何日とは決めてなかったんですね。
尚更キツイですね。1ヶ月たって連絡がなかったら
こちらから自分の待てる期限を考えて伝えたらどうですか?
例えば4月末まで待つからそれ以上になると私も辛くて待てない
など。彼氏さんがどんなタイプか分かりませんが、
彼氏さんに合うような言い回しで。

私は気持ちを伝えて復縁しました。
私の友人でも距離を置いて復縁した子が沢山います。
ただ距離を置く時間は皆1ヶ月~2ヶ月以内の短い期間でした。
それを超えていると別れている人が多い気がします。

相手の気持ちも大切ですけど、自分の気持ちを伝えるのも大切ですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなっていまいすみませんでした。

実は昨日彼からメールが来ました。内容は、私が想像していた最悪な内容でした。

返事をしても返ってきませんでした。もう無理のようです。

相談に乗っていただいてありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 07:24

私も状況は違いますが、先月に6年付き合った彼との将来の事で悩み私から別れを言いました。


彼は2月末だったので半月後のホワイトデーまでお互いに距離を置いて考えようと言い、私も承諾し
半月電話とメールを1度ずつだけし一切会ったりしませんでした。
距離を置いて1週間頃、勝手ですがやっぱり一緒にいたいと思い連絡をしようと思いました。
あと1週間あけてもし彼の気持ちが私に向かなくなっていたらと焦る気持ちと
それ位で私に向かなくなったのだったら自分もその程度だった。と思おうと思い彼の言う通り約束の期日までしませんでした。

予定日の前日に彼から明日会うの大丈夫⁇と連絡があり、ちゃんと会って自分の気持ちを伝えました。
もし、当日に連絡がなかったら私から連絡をしていたと思います。
ただ、約束の日まで自分から連絡しないで良かったとも思っています。

日付けを決めるのは彼かもしれませんが、
実際は待っているあなたもとても辛いと思います。話す権利はあなたにもあります。

1ヶ月たって連絡がなければあなたから連絡をとって
ダラダラと先延ばしにされるようなら1度でも会ってきちんと話すべきです。
そして前に向いて進んでみてください。
私の考えですが、自分自身初めて距離を置いて、距離を置く意味がわかりませんでした。
恋愛には付き合うか別れるしかないと思います。
距離を置くのも1ヶ月が限界だと思いました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

○日まで距離を置く!と決めたわけでなく、約束の日がないのでいつまで待てばいいか考えるのもしんどくなってきました。

回答者様はその後復縁はされなかったんですか?

>恋愛には付き合うか別れるしかないと思います。
>距離を置くのも1ヶ月が限界だと思いました。

私も距離をおく=別れへ向かっている、と考えてしまうのです。1カ月が限界です。。

お礼日時:2013/03/24 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A