dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今22です。(男)今は当時と比べて多少は落ちつきましたが、時々夢を見るんです。【学生時代約7年間受けてきたイジメ】を。(小6~高3の卒業式まで。)当時は不登校とまでいきませんでした。イジメ内容は殴る・蹴る・暴言・無視etc…と言うか「お前の顔見てるだけでムカつく!死ね!」ってのが割と多かった記憶自分あります。

もちろん、相手ばかりが悪いわけではなく自分に非があったから?しかし、自分はあまり思いあたらないながらも渋々認めた上ででした。(自分は、相手に対してやり返す度胸がなかった為ただ笑ってごまかし上手くかわして流す。という対処法をとっていました。)

しかし、最後の最後までイジメが収まる事はありませんでした。それが、関係しているのか無関係なのか、社会に出てからもイジメがあった事には自分自身予想外で今は軽いうつ状態になってしまっています。

仕事は今はしていません。必要最低限以外はほぼ家に引きこもり状態です。

高卒してからずっと家にひきこもっているわけではありません。仕事も転々としながらもですが、いくつか経験してきて現在に至る。という感じです。

…最近になってようやく自分からハロワに頻繁に行くようにはなりました。

なんだかんだ色々書きましたが、1番質問したい事は【フラッシュバックの克服法】を教えてください!

今の自分は、特に精神的に情緒不安定でもあるため近々精神病院等に行き、カウンセリングを受ける事も自分で考え自分の意志で決め動こうと思います

自分自身がこの世にいる事じたいを否定されてるようでめっちゃ辛くて苦しかったです。

最後まで観覧ありがとうございました。

A 回答 (3件)

どうも。

前回の質問に比べ、少し様子が分かりました。

>今の自分は、特に精神的に情緒不安定でもあるため近々精神病院等に行き、カウンセリングを受ける事も自分で考え自分の意志で決め動こうと思います

いいですね。

もし精神科で評判のいいところがお近くにあれば、良いのですが。無ければ「軽いうつ」程度ならば、心療内科でも対応できるところはあります。ただし、内科の先生が行っている心療内科の場合、薬での制限はあります。

それと、精神薬に対して、その人の体質により副作用などは確かにありますが(というか、風邪薬を含め、すべての薬には副作用はあります)きちんと医師と連携を取り、自分の症状を伝えることを行えば「益の方が多い」薬を処方してもらえます。

自己判断の民間療法は、苦しみをひどくするだけだと、私は思います。

>【フラッシュバックの克服法】

克服法とまではいきませんが、もし日中にフラッシュバックしたら「現在している作業(できれば単純作業)に集中する」をやってみてください。

また、夢で見たのならば「夢について考えず」に、顔を洗う・トイレに行く・少し暖かい水を飲むなど、日常のことをしてください。できるだけ、その作業に心を集中して。

記憶は、頭の中で言葉や映像にして繰り返すと、強化されます。

つまり、忘れにくくなるのです。ですから、ここで質問を書く時にも、あまり詳しく書かないようにして、できるだけ「忘れられない記憶」を抽象化しましょう。

詳しく話すのは、医師やカウンセラーにだけにしてはいかがでしょうか?

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

【この事は本当か?】の質問で2回回答してくださった方ですか。この質問に対しても回答ありがとうございます。

自分自身の中で「もう終わった事。過去の出来事。振りかっても仕方ない。まあ。2度と戻りたくもないけど。」ともういい加減決別させたいんですけど、それでもやはり期間が長すぎたからなのか、強烈に印象が残り強すぎたからなのか、たまに思い出すんです。その場所に何らかの理由で自分がいたりすると当時の事を。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/31 23:57

私は、生まれて間もなく実母に虐待されて


弟にも虐められていました。
血だらけの日々でした。
幼稚園には、行かせてもらえずに
小学校から中学校までもクラスのみんなに虐められました。
ブタ、バカ、死ねと言われ続けてある日リストカットを
しました。
高校生になり悔しいからと猛勉強しました。
そこでは、カンニングさせないからと女子高でリンチされました。
そんな日々が、嫌で不登校になりました。
担任の先生のおかげで何とか卒業出来ました。
貴方の気持ちは、痛いほどわかります。
でも抗うつ剤の恐ろしさを教えてあげます。
私は、抗うつ剤を飲みました経験者です。
抗がん剤のように髪の毛は、ドンドン抜け落ちます。
頭痛が、して嘔吐を繰り返して胃が、ただれます。
血を吐きます。
幻覚や幻聴が、聴こえます。
ますます自殺したくなります。
精神薬に頼らずに楽しい趣味と野菜や果物や主食などを
食べて明るく過ごして下さい。
きっとわかり合える友達や恋人が、現れますよ。
笑って過ごすのが、薬よりも効果てきめんです。
貴方のお幸せを祈っています。フラッシュバックは、いつしか消えます。
今は、辛くても耐えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや…。正直もう限界が心身共に限界がきちゃってますww

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/31 16:58

在り来たりの答えになってしまいますが、時間が解決します。



ご自身で新たな出発をしよう、努力しようと気持ちが伺えますから、

あなたなら大丈夫です。仕事をして、恋をして、夢中になる事がどんどん出来れば

その分やわらぎます。幸せになれれば、忘れることは出来なくても

あーあんなこともあったなあ ぐらいに成るはずです。

一歩、一歩、ゆっくりでいいから歩いていきましょう。

影ながら応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/31 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!