dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまーにリストカットしたくなります。
なんでリストカットするのかはわからないんです。
病院行くまででもないよなとは思っているんです。
病院行かないでもいいですよね?
なんだか自分でもわけわからないです

A 回答 (11件中1~10件)

最初のうちはよくわからないよね。



わからなくて、当然だと思うよ!

まずはリストカットしている自分えお受け入れること
が大切なんじゃないかな。
リストカットは勧められることではないけれど、
悪いことではない。

あなたは、きっと、自分のことを周りの人に言えてないんじゃない?
信用できる人がいるならば、自分の心に内をさらけ出すといいよ。

できるなら、リストカットに理解がある人。

私は中学の養護教諭だった。若い先生で、看護師の資格も持ってたらしかった。
甘えられる人が見つかると、少し楽になれるんじゃない?

抱きしめてもらうのもいいと思うよ。
同性でもいいよ。お母さんでも。誰だって。

ボディタッチは脳から気持ちを落ち着かせる物質が
出るっていう科学的な根拠もしね(笑)
    • good
    • 0

支援学校教員です。



>たまーにリストカットしたくなります。

それはどんな時ですか? 紙に書いてみてください。

>なんでリストカットするのかはわからないんです。

う~ん。それは、あなたの「心の苦しさ」を「身体の苦しさ」に置き換えて「感じる」ことで、あなたの心が「救われた」と錯覚しているのかもしれません。(皆が皆そう言う訳ではありません)

>病院行くまででもないよなとは思っているんです。

それは何故ですか?

風邪をひたら、薬を飲みますよね。それでも治らなければ、病院へ行くでしょう。

それと同じでは、ないのでしょうか?

あなたが「病院へ行く」ことをためらう理由はなんでしょう?

怖いから?

それとも「認めたくない」から?

>病院行かないでもいいですよね?

それは、あなた次第かと。

自分が大切ならば、心療内科でもいいので、病院へ行ってください。

「自分なんてどうなってもいい」と言うのならば、あなたが信頼できる人に相談してください。

けっして、自分一人で「解決しよう」とネットや書籍を読むのは辞めてください。

多分、リストカットする人の「心」はそんなに「強く」ありませんので。

ただし、カウンセリングと言う場所は、玉石混合です。「インチキ」の場所もあります。気をつけて。

ご参考までに。
    • good
    • 0

病院行ってください。

切実に。

で、なんでリストカットするのかというと、大本は親の愛情不足から来ています。
要は、誰かに心配してほしいんです。
    • good
    • 2

リスカに至るまでの経緯。

ご自身で考えることはできます。

私はしたことないですが、してみようかなぁ~・・・と思ったことはあります。
なぜしなかったか。友人に両腕傷だらけの人がいます。だから傷が残るの知っていたし、間違って死んでしまったら嫌だったから。
じゃあ、なんでしようと思ったの?私の場合は周囲に対する見せしめ。

見せしめの為に自分を傷つける行為が正しいか、正しくないか。そこにピントが合いました。
自己満足の為に闇雲に騒ぎを起こすことになりかねないな~・・・と。
騒ぎは望んでいない。矛盾してます。見せしめ=騒ぎになるのに。
だからやめました。しない為に腕にバングルはめてます。それを見て「あ、しない。」と認識します。

質問者様がここにご質問をUPされたということは、リスカを疑問に思っているからですよね?
リスカを含め、自傷行為は生死にかかわる問題です。
判断力がままならないご様子なので、カウンセリングや専門医の受診をお勧めいたします。
    • good
    • 0

人は色々な欲求を満たすために行動しています。


その行動は人によって様々なので、あなたが自分自身に問いかけないと、何を求めているのかは判りませんよ。

リスカを止める気持ちを起こさせるには、あなたの満たされない欲求を満たす手助けを見つけて下さい。
他人であるのか、物であるのか、人の優しさなのか、それをその日の出来事から類推して下さい。
色々試して、原因を見つけたら、リスカを止めなくとも、欲求を満たすことで、自然とやらなくなります。

ある人は病院へ連れて行って貰う為に、リスカをして、苦しさを訴えていた人もいました。
何が問題なのかはあなただけにしか分かりませんよ。
    • good
    • 0

>なんでリストカットするのかはわからないんです。



原因が有るからリストカットをするので有って、何も無ければその様な事はしません。
「わからない」というのは、あなたがその原因に気が付いていないだけです。
ですから其れを1日でも早く見つけ出して解消して下さい。

其れが出来ないと「回答5」の人の様に30年間も続けてしまう様になるのです。
    • good
    • 0

リストカット歴30年です。

民間のカウンセリングは1時間1万円とかするので、保険がきくカウンセリングもやってくれる精神科を受診してください。精神科で薬をもらうだけでは治りません。リストカットは嗜癖といって癖なので、あなたがこの先幸せになっても癖が直らなければリストカットする可能性があります。私は認知行動療法でだいぶ良くなりました。リストカットは古い友達で昔は日本に住んでいましたが今は遠い外国に住んでいるという感じです。リストカットが時々日本に帰国したときに気をつけるくらいです。またリストカットをしていると職業が制限されます。するとやりたいこともできなくなってきます。人のためにではなく自分のためにリストカットをやめましょう。私は家族の為にリストカットを辞めたいと言ったら治療を断られ、自分のためにリストカットを直すということを医師の前で宣言させられました。それほど厄介な癖なんです。ひどくなる前に治しましょう。
    • good
    • 0

痛いのが好き、だけど、心の病気、、、精神科へどうぞ。

    • good
    • 0

簡単な話 気持ちいいからですよ。

 貴方の脳がね。

手や足をスパッと切れば 血も出るし痛みもでる。
視覚からのインパクト 痛みの刺激

貴方がナに考えてるかはどうでもいいけど、その刺激を脳が欲しがっていて、それによりもやもやとした思考のストレスを打ち消してくれれば、脳はその刺激を快楽として認識していまうので、貴方が何にも考えて無くても
脳が定期的な刺激として貴方に身体を切らせるんですよ。
    • good
    • 1

 子供の頃、特に乳幼児期、不安定な環境に育つと、大人に成って根底が不安定な



 パーソナリテイの大人になる事が多いようです、だから貴女(貴方)の責任ではないです

リストカットは女性の多く、負の感情が内向きに、男性は外に向きやすいようで




  http://www.soshisha.com/book_read/htm/1400.html


  ご自分ではコントロールしにくいでしょうから、カウンセリングなどをお受けになった

  方がいいと思います(病院よりはカウンセリングの方が良いのかも知れません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!