
もう一人の自分を消す方法を教えてください。
私は今、高校二年生なのですが、小学校高学年の時からふとした拍子にもう一人の自分が居る感覚がします。その自分に名前はない(ただ、自身の事を『僕』と呼んでいます)し、最近ではその僕との境界線も曖昧になっているのですが、それでも私にははっきりと別の人格だと断言できるのです。これといった理由は無いのに、です。
最初のうちは不の方向に感情が高ぶった時に「邪魔」や「僕がどうにかします」という声と共に表に出てきてたまに「ふーん」とも「んー」とも言えない声を出す以外は何も喋らず、反応も見せずにぼーっとしていただけだったんですが、最近では夢の中に出てきてもう一人の自分を殴ったり蹴ったりしています。最終的にはいつもいつの間にか手に持っていたナイフの様なものを振り下ろして目が覚めるのですが、ずっとこれが自分の妄想だと分かっているし丸々記憶に残っているだけに、さすがに気味が悪くなってきました。
僕が表に出てくると途端に脱力感や自分の体が自分のものではないような感覚やとてつもない眠気、激しい頭痛に教われます。(離人症に近いです)
このままでは生活に支障を来してしまうためこの『僕』を消したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
DIDっぽいので、夏休みに
そちらの地域の
こころの健康(相談)センターか、
保健所か、
保健センターを訪れて相談してみてください。
無料です。
勇気があるのであれば、
精神科の(有る)病院を訪れてください。
[但し、未成年は、お父さまかお母さまか祖父母と
一緒でないと診察してくださらない病院がありますので
事前に調べてからお出かけください]
公立図書館等で
『5番目のサリー』
『24人のビリー・ミリガン』
を読んでみてください。
Good Luck!
No.5
- 回答日時:
支援学校教員です。
誰か周りの大人にその話をしていますか?
ネットでのやり取りでは、あなたの言っている言葉が「正しく相手に伝わっているか」はわかりませんよ。
出来れば、医療的な知識のある大人(保健室の先生など)に話してみてください。
それで、あなたの生活に支障があると思われるのならば、児童精神科を受診してください。
大人相手の精神科では「正しい判断」ができない場合がありますので。
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/shouni/section/ …
No.4
- 回答日時:
ご両親やご兄弟などに相談はされていますか?
まずは、信用できる身内に話し、一緒に病院に行ってみましょう。
親身になってくれる人、相性の良い人が見つかるまで何人かと話したほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
素人の判断ですが「解離性人格障害」のような気がします。
同じような質問がありました。
頭の中のもう一人の自分
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6383811.html
上記の質問の中で「ビリー・ミリガン」という犯罪者の名前がありました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA …
この人は他の人格が出ている時に「眠っている」そうなので「眠気、激しい頭痛に教われます。」という症状に似ている気がします。
この人は「統合」ではなく「制御」で乗り切ったようです。
いずれにせよ、あなた一人では立ち向かえそうに無いのでお医者さんに行かれたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- 友達・仲間 友達にゲームでハブられます。 僕は今高校生で少し前からクラスの女子2人と一緒に3人でゲームをして遊び 4 2023/01/03 21:16
- 友達・仲間 友達にゲームでハブられます。 僕は今高校生で少し前からクラスの女子2人と一緒に3人でゲームをして遊び 4 2023/01/03 21:24
- ストレス ※長文注意※自分の性別や精神的な問題に関して 2 2022/08/08 03:04
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 最近私は悪い状況にいます。 一応自己紹介から、普通の男子高校生です。 最近自分は色々なことで悩んで色 5 2022/10/19 23:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
癇癪を押えられない。薬を飲む...
-
回答に「精神科に行く事をお勧...
-
精神科に受診すべきか判断がつ...
-
激しく抵抗する従姉に精神科を...
-
頑張れ!って言われました…
-
常に不安がある。 物心ついた時...
-
夜眠れません
-
対人恐怖症かもしれない
-
人生やり直ししたいのに~体が...
-
臨床心理士とのセックスについ...
-
社会に何かしたい病人です
-
受診して薬を処方してほしいです。
-
昔から嫌な事に対する集中力が...
-
サイエントロジーと精神医学
-
良ければ見てください。19歳の...
-
自責の念から逃れる方法 自己肯...
-
自分は境界性人格障害なのでし...
-
これって心の病気…?
-
今の悩みで毎日小さい頃からの...
-
食事前などに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加害恐怖を患っているものです...
-
助けてください。恋人の前で暴...
-
いつの間にか、腕に傷が出来て...
-
もう一人の自分を消す方法を教...
-
スマホが監視されているような...
-
人生を良くするには
-
精神的に辛い時に保健室に行く...
-
これからについて
-
精神科で慰められないようにす...
-
不安定な精神を落ち着かせる方...
-
助けてください。妖精?が見えます
-
ストレスによる吐き気 市販の薬...
-
これは「ADHD(ADD)」?それ...
-
臨床心理士とのセックスについ...
-
自分の内面を見つめなおすため...
-
怖いイメージを消す方法を教え...
-
居場所がない…(長文)
-
精神科行ってみて良いのかどう...
-
自分の体を傷つけたいです
-
発達障害と幼稚退行
おすすめ情報
関係あるかは分かりませんが、私と僕の大まかな感覚(性格?)をあげてみます
私(メイン)
・感情の起伏が激しい
・読書や音楽など、好きなことが多い
・話すのも聞くのも好き
・失言が多い
・小動物が好き(犬も二匹飼っている)
・ちょっとした物音にすら肩を跳ねさせる
僕
・感情の起伏が無い
・常にぼんやりとしている
・話すのも聞くのも苦手で何も喋らない(でも脳内では私以上に喋っている)
・私が好きな事柄には総じて無関心
・手を振ったり、叩いたり、首をつねって遊ぶ
・小動物が嫌いで傷付けたい
あと思い出したのですが、僕が表にいるとたまに犬の首を絞めるような形で我に返ったり(いつも首に手を掛けたところで気が付く。ただし蹴っ飛ばした事はある)、自分でそこに移動した記憶はあるのに気が付いたら高所のヘリに立っていたという感覚に襲われます。
これも皆さんのいう『二重人格』の一種なのでしょうか?