
精神科に行くべきかどうか迷っているので、どなたかの判断を仰ぎたいです。
私は今大学4年で一人暮らしをしているのですが、春休みの間中一度も就職活動しないで、ここ3ヶ月ほど、ずっと引きこもっていました。
授業も始まりましたが、まだ一度も出席せず、履修すら手を付けていない状態です。
自分でも何が辛いのか、どうしてこうも行動を起こせないのかよく分かりません。
過去を振り返ると、中学受験や高校受験のときも同様、何もやる気がおきず、本番までの数ヶ月ほとんど勉強を放棄していました。
またときには、成人式の衣装の準備、という楽しみなはずの行事でさえなぜか億劫で、苦痛で仕方なくなることがありました。
昔から、目の前に少しでも未知の困難や初めての課題があると、何もかもが嫌になって現実を直視できなくなります。
両親や友人との仲はとても良好で、周囲の人々にはむしろ明るい人間だと思われていると思いますが、今の状態は誰にも報告していません。
最近は、毎晩眠るたび小学校や中学校の頃の旧友、家族、また最近死んだ犬などが夢に出てきます。楽しい夢もあれば、辛い夢もあります。
目が覚めると自身の現状を思い出して、動悸が激しくなり、とても暗い気持ちになり、しばらくベッドから足一本出したくなくなります。
引きこもり始めてから、誰かから連絡が来るのが本当に恐ろしくて、携帯の着信振動音に驚きおびえるようになりました。
ときどき隣人の生活音や野外の物音が振動音であるような錯覚を覚えたりします。
また、携帯のライトが受信により点滅しているように見えたりします。
買い物などで外出するときは、一度シャワーを浴びて完璧に化粧をほどこし身だしなみを整えてからでないと、外に出たくありません。
身支度はダラダラ、遅々として進まず、最低でも3時間はかかります。
また、小さな頃から、すれ違っただけの周囲の人にどのように見られているのか、ひどく自意識過剰になってしまいます。
しかし、上記の状態にはありますが、身体はいたって健康で、食欲も睡眠欲も十分すぎるほどにあります。特に睡眠に関しては、下手をすると一度に15時間以上眠り続けることもあります。
一年ほど前、脳のCTを撮ったことがありますが、全く異常はありませんでした。
頭痛や胃痛もありません。吐き気もありません。
毛髪が大量に抜ける、ということもありませんし、風邪もひきません。
体重も、ここしばらく運動らしい運動もしていませんが、ほぼ変動はないです。
辛いけど、特に毎日涙を流して暮らしている、という訳でもなく、むしろほとんど泣くことはありません。
また、現実逃避に読書したり映画を観たりしているときは、悲しい気持ちが一時的に忘れ去られ、ユニークな場面に出くわすと噴き出して笑ったりもします。
私の今の状態は、自分でも変だとは思いますが、身体のほうに何の異常も見出せないので、ただ怠けているだけなのではないかとも思っています。
ですが、今日の昼間、外にいるのに一言独り言を呟いてしまった自分に衝撃を受け、このような質問をするにまで至りました。
特に身体に症状も出ていないのに、精神科にかかるようなことをしてもいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の勝手な想像でしたら失礼します。
思春期から青年期にかけては、自己同一性を獲得する大事な時期です。
そういった時期は誰でもなんだか不安定な状態になるものです。
大学生とのことですが、学校に学生相談室があったりしませんか?
そこにカウンセラーの方がいらっしゃるようでしたら、まずはカウンセリングを受けてみることをお勧めします。
(ちなみに、カウンセリングは決して怖いものではありません。むしろ自分の今の状況を客観的に判断してもらえるいい機会になります。)
カウンセラーの方が精神科治療が必要だと判断した時点で、精神科にかかった方が精神衛生上にも良いと思います。
カウンセラーの方がいらっしゃらないようでしたら、きっと大学には心理学の授業もあるはずですから、心理学の先生に相談してみましょう。
shiina16さんのアドバイスを見て大学の資料を調べてみたら、学生相談所があることがわかりました。
学校関連の施設のようなので、両親に相談を受けたことが伝わらないか心配です。
母は数年前から慢性的なノイローゼで、父はあまり精神が強い人ではありません。私がこのような状態にあること、出来れば知られたくないのです。家族共倒れになってしまう気がするんです。
ですが今の私は何かに頼らないとどうしようもないようです。
一度この相談所に電話をかけて、色々詳しいこときいてみます。
もし大丈夫そうだったら、病院より先にこちらを訪ねることにします。
学校にこんな施設があるなんて知りませんでした。
アドバイス感謝します。本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
風邪を引いた場合、あまり症状がひどくないと(自己判断で)病院にはいかず、薬局で市販薬など買い、すますことがありますよね。
高熱などあまり症状のひどい時には、(自己判断で)やはり病院に行く場合が多いと思います。精神科あるいは心療内科も、そんなに特殊なものではありません。身体のほうに何の異常も見い出せなくても、「心が風邪をひくときもありますよ。」(この場合の自己判断は、あまりあてになりません。何分、経験値があまりないので、誰しも)、カウンセリングで、話だけでも第3者に聴いてもらうだけで、妙に気が楽になることもあると思います。受診も1つの選択肢としては、考えていいと思いますよ。病院に行くというのはよっぽどのことがないと行くべきではないと思ってました。
皆さん結構気軽に精神科にかかっているものなのでしょうか。
今またすごく暗く不安定な気持ちになっています。
理由もなく感情に波があって、とても見知らぬ病院に行って話せる気がしません。
とにかく、下記でアドバイス頂いたように、まずは学生相談所に行ってみます。
それぐらいは何とか外に出られるようにしたいです。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は30代の会社員で専門家ではありません。
この文章を見る限りは現段階では病院に行く必要は全くないと思います。全く正常な学生だと思います。むしろまじめで誠実なタイプでしょう。
ただ、何らかの不安やストレスが蓄積して心がフリーズしているだけではないでしょうか?
就活は人生の大きな転機なので、やることが決まっている人はいいのですが、自分はこの道だ!と定まっていなければ大きなストレスを抱え続けている状態です。その状態で何の娯楽をやっても心底楽しめません。ましてや去年・今年のように戦後最大の世界同時不況の中での超氷河期での就活など誰も経験したことがありません。
部屋の中に2週間でも閉じこもっていれば誰でも同じ心理状態になります。下手をすれば習慣づいて外出が億劫になり数年引きこもる方もいます。でもこうやって外部に積極的に相談しているので本格的に引きこもるタイプではないと思います。今はさなぎの状態です。
あなたに今必要なこと
(1)積極的に外出し刺激を受けることにより自分が何に興味を持つかを再確認する(映画・イベント・ライブ・美術館・図書館・ショップ)
(2)人生の夢や目標を立てる為にいろんな社会人に相談する
(3)スポーツなど体を動かす(何故か汗をかくとポジティブな思考になります)
今は無理せずにできることからはじめよう!
文章は何度も推敲し時間をかけて書きましたが、正常だと言ってもらえて、涙が出るほど嬉しいです。
「自分が普通ではないかもしれない」と自覚してからとても気が重かったので、人にそう言ってもらえると本当にうれしいです
スポーツでポジティブな気持ちになるのは分かる気がします。
(3)をみたとき、少し泳ぎたい気持ちが沸きました。
今は「泳ぐ」行為までたどり着ける自信はありませんが、気持ちが動いただけでもありがたいことかもしれません。
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
専門家でもなんでもないので大それたことは言えないのですが。
こうして質問していらっしゃるので、心のどこかで、なんとなくこの生活イヤだな、ちょっと違うことしてみようかな、実はまだまだ自分ってイケるんじゃないかな、体自体は健康だしな、と思っている所があるのではないでしょうか。
自分はごく僅かな期間ですが、以下の様な感じにになったことがあります。
普通に過ごしています。ですが今日は大学に行きたくない、が三日ほど続いて、親しい友達にも会いたくない、心は冷たくなって頭は風邪を引いた様にぼうっと熱くさめない、そして状況が続くかもしれない恐怖。健康なのですが心とのバランスがいまひとつ取れていない時間です。
無性に頭が熱く蒸発しそうな気分だったので、冷たいシャワーを何時間も浴びていたら、何も考えることが出来なくなって、全身が冷たくなって、でも寒さに耐えられなくなってきて、それで緩慢な動きでぬるま湯を浴びた時には、蒸発しそうな頭は無かったです。
次の日から何食わぬ顔で大学に通ってましたが、そのうち何度も発作的に同じ状況になり、
「これはそういう自分の癖なんだ」と思って解消する手段を探すようになりました。頭を冷やす方向で水風呂、シャワー、アイスノン。気晴らしの方向で部屋を横になって転がってみたり、意味も無く高笑いしてみたり。携帯の電源を切って電機を消して、真っ暗な部屋でシャドーボクシングしてみたり。
今となってはこれが起きる事はなくなりましたが、それでも、気分だけこの当時に戻ってしまうことがあります。しばらく抱えて消えるまで耐え続け治るまでじっと待ってます。
自分は何度か病院にいったほうがいいのだろうか、と考えましたが、正直病院に行く事の方が何故か怖かったです。
何かの参考になれば。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、この生活が嫌で堪りません。
できることなら抜け出してまともになりたいです。
しかし、今の自分は、身体は健康なのに、この先何一つ成し遂げられない気がして、自分の社会不適合ぶりに絶望している状態です。
病院は、知らない人が相手だと思うと、あまり怖くないです。
今は知人に合う方が数倍恐ろしく感じてしまいます。
>携帯の電源を切って電機を消して、真っ暗な部屋でシャドーボクシングしてみたり。
夜は眠くなるギリギリまで何らかの作業で、余計な思考を誤魔化し逃げていたので、せめて暗闇でのシャドーボクシングくらいはチャレンジしてみたいと思います。
温かいアドバイスとお声、嬉しかったです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと躁鬱のような、双極性障害のような、不安症や、回避性パーソナリティ障害のような状態が続いてます。 1 2023/03/31 21:11
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- その他(病気・怪我・症状) ピンポイントの「物忘れ」「言い間違え」について 2 2022/05/17 09:24
- その他(メンタルヘルス) 30代男性です。 ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなり 4 2022/07/14 11:10
- うつ病 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 3 2022/05/08 07:25
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 2 2022/05/06 23:25
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(メンタルヘルス) 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 1 2022/05/06 23:28
- 病院・検査 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 2 2022/05/06 23:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加害恐怖を患っているものです...
-
助けてください。妖精?が見えます
-
まったく行動が起こせない
-
臨床心理士とのセックスについ...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
瞬間移動の方法
-
当たり前なことをしているだけ...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
会話している中で一人ぽつん
-
将来のための蓄えと今やりたい...
-
人間って信用できないヤバイで...
-
自習室などでマナーを守らない...
-
被害妄想を無くしたい
-
病んたらLINE放置したくなるも...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加害恐怖を患っているものです...
-
助けてください。恋人の前で暴...
-
いつの間にか、腕に傷が出来て...
-
もう一人の自分を消す方法を教...
-
人生を良くするには
-
スマホが監視されているような...
-
これからについて
-
精神的に辛い時に保健室に行く...
-
精神科で慰められないようにす...
-
不安定な精神を落ち着かせる方...
-
助けてください。妖精?が見えます
-
自分の内面を見つめなおすため...
-
怖いイメージを消す方法を教え...
-
これは「ADHD(ADD)」?それ...
-
臨床心理士とのセックスについ...
-
ストレスによる吐き気 市販の薬...
-
自分の体を傷つけたいです
-
居場所がない…(長文)
-
精神科行ってみて良いのかどう...
-
リストカットと病院についてです。
おすすめ情報