dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にこういう質問をしたものです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9009316.html
こちらの質問にて、「精神科へ行くこと前提」として、その上で疑問な点を質問したのですが。
色々回答を読んでいたり、調べたりしているうちに、やはり「精神科行って良いのかどうなのか」というところから、揺らいできました。
「勝手に行けば良いじゃん」とはその通りなのですが、他の方々の意見が欲しいので、宜しくお願いします。


▼精神科行こうと思った理由(具体的症状は沢山あってかききれませんが、上のリンク先質問で一部だけ記述してあります)
①普段の私を見ている親に「精神科行ってみたら?」と言われた(ただ家族も波があるようで、私が「ただの性格だと思う」と言ったら「フン(笑)そうに決まってんじゃん。お金もったいない。」と言ったり、「ただの性格だから」と言ったら「そんなことないよ。念のためみてもらおうよ」と言ったり、色々です。)(でも「本当に心配なんだよ」と言われたり、父親が私をみて「もうどうすればいいんだよ~!なんなんだよ~!」と泣きそうになっているのを見ると、私も早くなんとかしたいなと焦っています。)
②私がいない間、家族で「(私)がまた変なことしていたよ」と話し合われている
③"神経症"については、「軽度の場合は性格と見分けがつかないこともある」「鬱と違って自覚症状がある」とのこと
④過去にネットでお話した際に「内容を見る限り強迫性神経症では?」「あなたの文章がなんだか変ですよ。馬鹿にしているのではなくて、強迫性神経障害、不安障害、などを感じます。」「文章からすでに神経質すぎる。精神科行っても全然良いレベル。」と言われた
⑤性格なのか軽度の神経症なのか、やはり素人の私が判断できるものではないから、白黒ハッキリさせたい性格の自分ではモヤモヤが絶えない
⑥医療関係サイト(?)での、性格診断や障害・神経症診断を昔からやってきたのですが、結果がいつも「このままの性格でいくと鬱の可能性が」「重度の不安障害です」「中度の強迫神経症があるかも」「念のため精神科を受診しましょう」としか出ない。(でもどこまで信じて良いのか分からないからやはりモヤモヤ)


▼精神科行って自分は何をしてもらいたいのか
・自分の症状は、「ただの性格」なのか「神経症か何か」なのかをプロの方にしっかり判断してもらい、自分がどういう立場にあるのかを知りたい
・それを知り、「私のこれはただの性格なんだな」「私のこれは少しだけ神経症が入っていたんだな」と自分で自分を理解し、今後の意識の改善に役立てたい(自分一人じゃ何をどうして良いのか分からない)
・できたらプロの方にアドバイスを受けたい

ちなみに、自分への投薬治療はまずは拒否の方向でいきたいと思っているのですが…。
理由は「何か問題があったとしてもおそらく軽度だから投薬に頼る前に自分で努力したい」「薬では根本的な解決にはならないと聞いた」「薬があると頼ってしまい自分での努力をおろそかにするのでは」からです。
※投薬治療そのものを否定しているのではなく、私のように曖昧で軽度な患者には積極的な投薬治療は意味がないのでは?投薬に頼り切ってしまうのも駄目なのでは?だから拒否したいな、という考えからです。
ですからもしも、万が一、「あなたは重度の問題があります」と言われたならば、医師の治療法に従いますし、当然投薬治療も拒否しません。


▼精神科行って良いのか悩んだ理由
①SNSで医療関係者達が「この程度ですぐ病院に来る患者が若者から老人まで増えている。一般市民の低知能・低知識さを心配する。」と議論していた
②産婦人科医師に「はは、自殺願望ないなら大丈夫じゃないの?まあ念のため行ってみると良いよ(勝手に行けば良いじゃんw)」と言われた
③過去にネットで質問した際に「ただわがままなだけ。女はすぐメンヘラ気どりする」と言われた。そうなのかもしれない。
④仮に何か問題があったとしても、「ごく軽度の問題(神経症)」というのは確信しているから「それなら性格と変わりないのでは?カテゴライズしてもらって意識の改善に役立てたい!なんて、無駄な行動なのでは?本当に意味があるのだろうか?中2病的な何かに酔っているのでは?」とよく分からなくなった
⑤仮に何かあっても軽度だろうから、投薬ではなく、まずは自分での意識改善と、話し合い中心で様子見したいと思っているのですが、「投薬拒否したいとか何様?」とか、または「この程度で病院来るとかメンヘラ気どりですか?THE・馬鹿女みたいだねw」と思われるのではないか、言われるのではないか
⑥しっかり判断する為に、色んな病院へ、長期通院は理解しているが、「毎回費用が馬鹿高い」「万単位が当たり前」「覚悟しておいた方が良い」という話を聞き、ケチな性格の為、悩んでしまった。(ケチなのは、収入が低いのと、自分の貯蓄への不安と、今後経済面で何かあるかわからない不安と、両親の介護予定の費用と、もともとの自分の性格のせい、です。)



精神科に行く基準についても色々検索してみたのですが、だいたい「まずは鬱診断をしてみましょう」とあるのです。でも自分は鬱では絶対ないはず、神経症を疑っているので、参考になりませんでした。
「神経症の場合」についても記述があったのですが、「不安が強く仕事場へ行けないなど~…」とあって。私は仕事には行けるのです。何故行けるかといったら、お金の為、母親の為、行かないと自分が惨めだから、です。じゃあ仕事場にいけるからただの性格なのか?と思ったのですが、同時に「軽度の神経症だと性格と見分けがつかず~周りも全然気付かずそのまま放置され~」とも説明があったのです。で、また分からなくなりました。


それか、私は精神科に行く前に、カウンセラーに話を聞いて、その後の判断をしてもらった方が、良いのでしょうか?
たとえばこちらのサイトをみつけたのですが。
http://counsellor-navi.com/faqs/index/00022
都道府県ごとにカウンセラーの紹介がなされていて、対面から電話まで、対応できるようです。
ただ、病院と違うところがあって、そちらの面でも悩んでしまいました。

▼行く予定の病院
約15分で到着(通院においても便利)
保険適用(適用してても精神科は1万程度はかかると聞いた…)
▼精神障害についても対応しているので良さそうだなと思ったカウンセラー
メールや電話での対応OK(自分としては対面でもみてもらいたい)
ビルまで1時間はかかる(何回か通うなら大変)
保険適用外の為、対面でのカウンセリングが1時間6千円とか


いきなり精神科に行って、精神科の先生に「この程度で来られても…」「勘違い患者が来た…」と思われるよりは、カウンセラーを先に利用した方が、良いのでしょうか?それともいちいち回りくどいことしなくとも、いきなり精神科にかかって判断してもらっても良いのでしょうか?
どう思いますか?

一番良い方法かな?と思ったのは、
【良さそうだなと思ったカウンセラーに、メール相談(返信一回700円)を数回し、その人から精神科受診も検討しては?との提案があったら、病院へ行く。精神科行くほどではなかったら、引き続きメールのやりとりでアドバイスを貰い、考えがまとまり落ち着いたら、今回の件を終了する。】
という感じです。この案はどうでしょうか?

▼案をまとめると以下です。
①いきなり精神科にいく(15分:保険適用?円:たぶん通院(一回の診察では分からないらしいから))
②カウンセラー中心にお世話になる(1時間以上:保険適用外6000円:たぶん通う(同上))
③カウンセラーでのメール数回(700円)→精神科(2度手間?)


▼質問をまとめると以下です。
Q1:精神科へ行って良いのか、行くべき、基準はどこらへんでしょうか?
Q2:不眠・自殺願望・ひきこもり・なにも出来ない、そういうレベルには到っていない人が精神科受診なんて、やっぱり馬鹿げているのでしょうか
Q3:カウンセラーにメール相談、アドバイスによってはその後に精神科受診、という案はどう思いますか?それよりは、いきなり精神科行った方がかしこい選択なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、お礼が遅れるかもしれないので、またまとめてからしたいと思います。

    でも、やはりますます分からなくなりました。
    問題あるから行った方が良い、行って良い派と
    行ったら迷惑、お前の勘違いだ派と
    色々あるようです。

    行かないと分からない、のはそうなんだろうなと思うのですが。
    「迷惑」「こいつ、何しに来たんだ?」「お遊び場じゃないんだよここは」「とりあえずお茶を濁して薬をやっておくか」などというのが、不安です。

      補足日時:2015/07/01 11:39
  • 特別医師の立場ではない人ですら、お前はそうじゃない、と分かることなのだから、所詮それだけだった、ただのわがままなだけだった、という可能性がかなり高いのではないでしょうか?
    その場合、迷惑をかける、馬鹿にされる、ということを分かった上で、精神科などを頼るという行動は、それこそ迷惑で、自分の意識改善にも、役立たないのではないでしょうか
    自分が自分勝手なまま、そうやって行動しようとしてしまうから、たとえば手ぶつけた痛い!ぐらいで救急車呼ぶような、そういうことになってしまうのではないでしょうか

    でも同時に他の回答者も、精神は複雑だから~とか、説明もあります。
    結局分からないのだから、何かしらはしようと思いますが…
    やっぱり迷惑など色々考えると、精神科は置いておいた方が、良いのかもしれません。
    まずは電話とか、カウンセラーの掲示板とかビルに直接伺うとか、そこからはじめてみた方が良いのかもしれません

      補足日時:2015/07/01 11:41
  • それか、自分勝手な行動する前に、いつも「どうしたら良いのだろう」というところから意識し、予習していって、良く考えてからの方が良いのかもしれません
    振り出しに戻りますが、それでこそ「意識改善」「自分で考える」ことになりますでしょうか?
    単なるわがままな性格の可能性が高いのだったら、そこからの方がより適切なのかもしれません・・・?

      補足日時:2015/07/01 11:44
  • 全ての回答が参考になりましたので、正直なところベストアンサーが決められません。

    とりあえず、自分が出してみたQに沿う感じで実体験ももとに提案してくださったということで、ベストアンサーを決めてみました。

    皆さんにも迷惑かけて申し訳ないです…
    とにかく何かしらの機関を活用することにしました。ありがとうございました。

      補足日時:2015/07/02 14:56

A 回答 (26件中1~10件)

>「ただの性格」なのか「神経症か何か」


①.まず、精神科で病気かどうか判断してもらいましょう。症状にもよりますが、精神科の治療=投薬治療ではないので、その点は安心してもらっていいです。治療費は、風邪をひいた時に内科にかかるのとほとんど変わりありません。

②性格というのは、簡単に変えられるものではありません。でも、考え方を変えれば、その性格とうまく折り合いが付けられるかもしれません。そちらは「カウンセラー」の担当分野だと思います(あなたに合ったカウンセリングをしていただけるお医者様がいれば①の精神科でもいいです)。

精神科とカウンセラーの併用が必要であれば、それもいいと思います(私はこのパターンです)。
ただ、精神科もカウンセラーも相性がありますので、答えが見つからなければ、別の所に変更するのもいいかと思います。

先ほど性格とうまく折り合いをつけると言いましたが、これは医師やカウンセラーのちょっとした一言で、1つずつ解決できるかもしれません(これも私は経験しています)。

いずれにせよ、不安を抱えたままでいることは、お辛いでしょう。
最後に「精神科にかかる基準」などありませんよ。風邪っぽい時に内科に行くくらいの感じでいいと思います。

あくまでも、ご参考に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そっか…精神科で判断してもらってからの、カウンセラー選択という手も、ありますよね。
精神科で「お前は性格」「うーん微妙」などときっちり判断してもらえれば、性格改善も承ってるカウンセラーを選ぶのも、良いだろうし。

個人経営?のカウンセラーに精神科行った方が良いのか否かを聞いてみると言う手で予定してたのですが、

もうちょっと考えてみます。

でもそういう場合って、精神科の医師に「院内のカウンセラー」を紹介されるわけではなく、「どっかの誰かのカウンセラーを勝手に探してください」となると聞いたのですが。
これは病院にもよる、、、ってことなのでしょうか?


精神科の世界はさっぱりなので、情報もありがとうございます。

お礼日時:2015/07/01 20:30

初めまして。


私の様なものが回答して良いのか分かりませんが…、
かなり悩んでおられる様なので私の事が参考になればと思いお話しします。
現在ある大学病院の精神科に通っている(約二年間)5?才の男で会社員です。私の場合は自分が他の人と違っておかしい…、と自分で感じ病院に電話し予約を取りました。
現在の病院の精神科は、初心診察より完全予約制でいきなり病院に行っても診察してもらえません。
私の通っている大学病院では初心診察までに3週間待ちました。
精神科に行くのであればまず病院に電話して予約をとる事です。
精神科の受付で、最初に問診表(家族構成と精神科に来た理由、私の場合は女性ホルモン剤使用についての相談と…、等)を書き込みました。
診察についても特に心配する必要は有りません、自分の症状について思った事を話せば良いし、聞かれた事に答えれば良いのですから…。
時間にして約30分の会話でした。
精神科に来た理由は個人によって違うのですから自分の思った事を書けば、言えば、良いと思います。
診察結果ですが…、私の場合「精神的疾患は認められないがやることが極端過ぎる」でした。
その後、二回ほど検査のために通院、特に異常が無いため終了…。
したのですが…、2ヶ月位して自分に自殺願望が有る事と不眠症で現在月一回通院中です。

診察料金ですが、初心料金 4320円 (初心時特定医療費 4000 + 消費税 320 円)診察料金 2650 円 社会保険適用です。私の通っている大学病院での料金ですが…最初の一回目の料金で 6970円でした。
二回目以降は、再診料、診察料(精神科専門療法)、処方箋料(くすり代金は別)、等社会保険適用で 1500 円程度です。当然検査等が加われば料金は上がりますが…。
今現在は、再診料、診察料、処方箋料、クスリ代金(眠剤、安定剤)で、5000円位、社会保険適用です。
カウンセリングについては実際に行った事が無いので分かりません…。ご免なさい。
私事ですが何かの参考になればと思います。
誤字、脱字、乱文、説明不足、等大変失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自意識過剰とか、被害妄想加害妄想?が、自分は強いみたいです。優柔不断だったり。それで大変無駄なことで悩みっぱなしなようです。というか悩みといって良いのかもよく分からない…。
それでも詳しい回答をしてくださりすみません…。

行こうかなと思ってた精神科のHPをのぞいた時も、その通り完全予約制でした。
疾患が認められない場合だったのですね。でもその後は問題発生したのですか…。
自分もたぶん何もないとは思ってるのですが…でもアドバイスとしてそうやって本人の特徴を話してもらえるならありがたいです。

私は口頭で伝えるのが下手なので、紙にまとめて印刷して、それを渡そうかなと思ってますが。
自分でもなんて言いたいのか分からなくなったり、言うべきことを忘れたり、言ってるうちに何故か泣きだしちゃうので(泣き虫なので)、文章の方が良いなと思って。
それでも良いんですよね。
5千円前後ですか、、、参考にします。
むしろこちらが無駄に考え過ぎてお手数かけてすみませんでした。

お礼日時:2015/07/02 13:54

No.1です、最後の投稿です。



ずいぶん延びてますね…。
石橋を叩いて叩いて渡らないタイプのようですね、

結局、
質問者様は「行きたい」んですか?
「行きたくない」んですか?

「行った方がよい派」と「おまえの勘違い派」がある、
と書いてありますが、これは他人の意見であって、
質問者様の望み(気持ち)ではないですよね。
つまり他人に流されるだけ流されて、
自分の「意思」を持っていないというか…。

もし質問者様がお若い方であれば、
その性格だと歳をとって結婚とかになると、
厳しさが出てきます。
なぜなら結婚こそ「覚悟」が必要なので、
例えイケメンでモテモテだとしても
踏ん切りがつかない人はだいたい相手に愛想を
つかれ相手から離れていきます。
これだけでも性格の改善のため心理療法など
受ける価値がありますよ。
(受けたからといって結婚は相手の気持ちもあるので必ずしも出来る訳ではないですが、チャンスは逃さなくなるかも知れない。)

あと「病気かも知れない」で病院にいっても
バカにされないですよ。
というかここもポイントで
あたかも「この状態でいったらバカにされるのではないか」と不安になられてますよね。
いい迷惑だとか。
とことん自分を卑下してるというか、そこまで自分を責めてたら、
それは自分に自信が持てないし、
「自分で決断する」ことも難しいですよね。
だから「~派」と「~派」でわけて、他人に意見を聞くけど振り回されて行動は出来ない、と。

一連の流れで質問者様に出来ないのは「行動」だということがわかりました。
なぜなら自分に自信が持てず自分の気持ちをもちずらいから。
あえて大袈裟に不安なことを書けばデフォルトで、
「離人感」があるのかも知れない、
つまり極端な症状ではないけど「離人症」といって、
自分が自分じゃない気がして、自分の意見が
信じられない症状。

「なぜ自分に自信が持てないのですか?」
「なぜそこまで自分を卑下するんですか?」
それに至った経緯とか考えてみてください。
(答えは私に言わなくて結構です)

あとは「認知の歪み」という言葉も検索してみてください。
当てはまるものもあるかも知れません。

最後に、
性格は「心の癖」です。
たまにその癖によって、社会で生きづらい人や、
病気ではないけど社会に溶け込めなかったり、
不適合な人もいます。
それは成育環境で培われるので細かい話しはわからないですが、
社会に適応しずらい性格だな、と思ったら、
病院でもカウンセリングでも駆け込んだ方がいいです。

でも質問者様なら行動を起こすこと自体が怖いでしょうね、
「行動を起こす」ということは質問者様の中では
「想定外」のことかもしれませんし。
なかなか、やっかいですが、
私は質問者様の言う「行った方がよい派」ですね。
私の場合はネットに書かれてる一般人の
意見はだいたいが「話半分」ですね。
なによりも私以外に私の責任をとれる人は
いないので、人の話に振り回されて動いて失敗しても
誰も責任はとれません。

なので何を言われようとも「自分の気持ち」が
大切です。
それが「自分を大切にする」ことにつながります。

なんにしろがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・。自分は優柔不断なところがあって。
家族や友人とか、どこかの誰かとか、に意見を求めることが多いです。
行動する前にも、下見や準備や予想を過剰にし過ぎなのかもしれません。言われてみると。
行きたいか行きたくないか、もよく分からないです。
私が疑問なのは、行った方が良い状態なのか、ただのわがままを「精神に異常があるせいだ!」と勘違いしているのか、でした。
行きたいとか行きたくないとかは、ただの感情論ですから、、感情論だけで物事を決めるのは危ないのでは、と思って。
かといって自分で考えた理屈や理論?や分析が、正しいのかも分からず。だから質問にいたってしまったのですが。

どちらかを判断できるのは、医者ってことなんですよね・・。なのにまた新たな不安が出てきて…。
考え過ぎなところをあらためるように頑張ってみます。よく考えてみます。

お礼日時:2015/07/02 09:15

仕事のストレスで首が回らなくなり不眠でした。


すぐ精神科に行ってきました。
丁寧なカウンセリングを何度も受けて、私は元気になりました。
普通に行かれていいと思いますよ、怖がり過ぎです(笑)
逆に精神科でプロに話を聞いてもらいがっつり前向きにならせてもらいましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はストレスとかは、ないのですよね。仮にストレスを感じていたとしても、それは自分の受け取り方に問題があるだけで。
身体的な異常も特にないのです。ストレスというよりかは、健康管理がなされていないせいの、不調かなとも思いますし。
だから精神科に行って、何しに来たのと思われる可能性があると知って、怖がってしまいました。
でもそうやって怖がるのが、駄目なんだってことですよね・・・。
とりあえず皆さんの意見を総合して、何かしらの機関を利用はしてみたいと思います。

お礼日時:2015/07/02 08:57

大学の話のあとのまとめの部分を読んでいながら、無視して発言していますね。


見てない振りわからない振りをしても、今までの会話における読解力からすぐにばれるものですよ。

私はどのような人間も認めますが、自分の時間を費やす基準として、
噓偽りを(病気ではなく)平然と故意に良心の呵責もなく行う人間とは関わりません。
ゆえにこれをもってもう会話しません。

他にも心配してくれる人は山ほどいますから私からの返信が消えても何も怖くないですよ。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、たぶん、回答者さんの言いたいことは、理解してると思うんです・・・。
理解はしているのですが、「何しにきたんだ?」「迷惑だ」と思われるのが不安で、それで疑問をあげてました。
ただ、大学の例を出されたとたん、大学のアレコレが分からないので、たとえばB判定というものの意味とか、B判定と私の現在の状況の繋がり方がよくわからなくて、、それで「分かりません」と言ったつもりでした。
勘違いさせて、すみません・・・。
でもとにかく、回答者さん的には、お前は病気ではない、、、ってことなんですよね。
やっぱりそうなんでしょうか。
自分も、ただの性格で甘えだとは思っているのですが、人から言われることもあって、白黒はっきりつけたがる性格なのも合わさって、モヤモヤしてしまい…。

お礼日時:2015/07/02 08:52

>すみません、東大の件はよく分かりませんでした…。


カウンセラーか精神科か
もよく考えてみます。

残念です。東大の件が一番大事なところでした。あとはどうでもいい内容でした。

東大と慶応の話だけが理解できない、ということは何か脳の異常があるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。大学に行ったことなかったので、まずB判定というものが分からず…。
B判定というのは、何かで定められている、ということでしょうか。
その場合、自分で考えてみたのですが、私の現在の状況は、何かしら定められたわけではなく、判定が出ていないということになりますでしょうか。その場合の、状況の繋げ方が分からず。B判定というものは、私の現在進行形の状況の、だいたいどのあたりかなと思ってしまい。
そういう意味ではなかった…?
あと、東大が精神科で慶応?がカウンセラー、という分類ですか?もしくは、逆…。
その場合は、その四つに何か関連性があったということですか?

脳の異常…ですか?
でも当初は、行った方が良いという判断で、2回目は精神科適応外、しかし三度目はやはり適応内…という繋がりの、過程の状況は何かありますか?
自分が自覚なしの場合、それも合わせて提出予定です。
他回答者からも、自覚なしの指摘をうけたので、異常がありそうとかなんとか。それと合わせて整理と見直しも、してみたいのですが…。
大丈夫でしょうか…?

お礼日時:2015/07/02 00:12

あなたは、手をぶつけて救急車の例には当たらない か ら 



どうでもいいから、「早く」診てもらえば、といっているのですよ。

このままだと一生相談して終わりそうですね。それはつまりあなたは健康だということですよ。良かったですね。

初診から自分が統合失調症だ、鬱だ、躁鬱だと、わかって受診する人なんていませんよ。

それはそれで、医者からしたら「手をぶつけた」より迷惑な話で、

あんた、自分でわかって、薬も指定する(いるとか、いらないとか)なら、うち来なくていいよね?

と思われますよ!

わかりやすくいうと、

「東大と慶応とどっちがいいでしょうか?私は行ってもいいのでしょうか。学力が有るかどうかは自分ではわかりませんが、テストではB判定でした。」
「そりゃあ、東大がいいですよ」=「わかりました、参考にします、ですが、慶応も・・・
「慶応の方が適しているのでは」=「わかりました、参考にします、ですが、東大も・・・

という質問を繰り返しているんです。

あげくに、「東大がいいという人と、慶応がいいと言う人がいて、悩みます、しかしそもそも私のようなものが東大や慶応にいっていいんでしょうか?」と言い出す。

だから、私が再三言っているのは、

「大学見学に行け、とにかく両方受けろ、受かってから悩め」

ということです。

言い換えると、私がいいたいのは以下の一文です。

「精神科に行け、メールやネット相談やスカイプでなく、カウンセラーに直に会え、PCで質問するのをやめろ」

ということですよ。

延々ネット上で相談し、結局どこも受けず、気づいたら80才、という結果もあり得ます。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、手をぶつけての救急車、の例にはあたらないのでしょうか?
手をぶつけた本人も、痛いし必要だと思ったから救急車を呼ぶにいたって、その結果、「馬鹿な一般人が増えて困る」というふうな結果となってしまいました。
私もそれと同じように、「こんなことで…」となるのが不安でした。現に、「あなたは大丈夫でしょう」「精神科の必要なし」という話も結構でていましたし。

自分勝手に決めて迷惑かけたり馬鹿にされたりするのも怖い。でも客観的に聞いたら聞いたで、今度は優柔不断なところが強くでてしまった。
ということになりますでしょうか。
そうするとやはり、結局のところは、自分で良く考えて、行動するのが良いんですよね…。
人の意見に左右されるのをまず、改善しないとですよね…

すみません、
薬の拒否は、駄目ってことですか…?
重度の場合だったり、「様子見として一時的に」であったら、投薬は受け入れられるのですが、軽度と診断されて本格的な投薬治療となると、投薬に甘えてしまうのではないかという不安もあったので、その場合はカウンセリングを希望し、「じゃあ勝手に探して。」となる展開を予想していたのですが。受診しておいて何様?受診したからには拒否はありえない、、、ってこともあったりするのでしょうか?
それとも軽度の問題で投薬治療はまずない、、、って感じだったりするのでしょうか?


すみません、東大の件はよく分かりませんでした…。
カウンセラーか精神科か
もよく考えてみます。

お礼日時:2015/07/01 23:32

No.19(No.15)です。


どちらが先か決められないなら、個人的な意見ですが、病気かどうかを判断してもらうのが第一なので、精神科が先だと思います。病気かどうか判断できるのは精神科医です。
ただ、仮に病気であった場合にも医師は投薬(対症療法)が基本ですので、一度受診されて、医師が良いカウンセリングもやっておられるかを確認すればいいと思います(私の場合も若干のカウンセリングをしてもらえます)。
そのカウンセリングに不満があれば、カウンセラを探すという順番でどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>病気かどうかを判断してもらうのが第一
そうなのですか…参考にします。

私の予想では、おそらく何かあったとしても軽度の問題なので、投薬拒否したいのですが、それは伝えても良いのでしょうか。伝えてOKならそうして、その後カウンセリングを希望し、「うちにはいない」となったら、別にカウンセラー探したり。
あとはカウンセラーがいても、不満があったら、他の方を探す、、、という順番ですよね、参考にします・・・。すみません。

お礼日時:2015/07/01 23:31

No.15です。


私も色々な病院にかかっているわけではないので、具体的にはわかりませんが、大きな病院では院内にカウンセラーを持っているところもありますし、カウンセリング中心の精神科もあると思います。
一般には、院外のカウンセラーを紹介されるケースは少なく、「自分で」という事になると思います。
私としては、目線を変えるという意味で、病院とカウンセリングは別の機関の法がいいと思います。
大学病院などお近くにあれば、カウンセリング専門科があります。
やはりカウンセリングは相性があるので、試しカウンセリングが要るかもしれませんね。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、病院にもよるけど、一般的な話としては、やはり自分での選択なのですね。
てことは結局カウンセラーにいきつくのかも、しれません。

あとはどちらを先にするか・・・もっとよく、自分で考えられるような努力も、してみたいと思います。

よく分かってないから変にグダグダしてたという、要素もあるのかもしれません・・・。
疑問をかいて求めてしまい、すみませんでした。でも再度回答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2015/07/01 21:11

流れをぶったぎって。



精神疾患ではなくて、軽度の広汎性発達障害などである可能性はない?
前回の質問文の内容を見たらそんな気がした。
これは精神疾患の類じゃないから、うつ病その他のネットにある自己診断の類では出てこないよ。

あと。
精神疾患の場合、本人に自覚症状がないーーというのもあるけど、質問者はどうかな?
言動が明らかに”おかしい“のに、本人は“普通”だと思っているというケース。
質問者の自覚症状のレベルが、「病気かな、性格かな」という感じなら精神疾患じゃない気がする。
波もあるーーバイオリズムと言っていいのかな――ので、自分はノーマルという気持ちとおかしいという気持ちがいったりきたりだと精神疾患という可能性はあるかもね。
誰でも不安をもったりすることはあるので、いわゆる「くよくよする人」というのは性格であるけれど、軽度の精神疾患である可能性もあるしね。
あるいは、コンスタントに“微妙”に“おかしい“のであれば、発達障害の可能性の方があるんじゃないかな。

蛇足。
「神経症」っていまではあまり使われていない言葉だと思ったけど違うのかねぇ。
あとさ、性格と精神疾患と発達障害の境目があいまいになってきたのは確かだと思うんだよね。
性格自体が精神の働きの結果なわけだし、度が過ぎる場合に”疾患”と言われるわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経症って使われないですか?
一番最初に「その症状だと強迫性障害」と言われた際、調べてみたら「強迫神経症(強迫性障害)」とあったので”神経症”の方をとって判断してました。
自分で簡単に調べてみると「精神障害・知的障害・精神疾患・症候群」と色々なものがあり、よく分かっていませんでした。すみません。
あと、強迫性神経症に本人の自覚あり、ともどこかで読んだのですがこれは間違いだったということでしょうか。
あと、全ての精神障害知的障害において本人の自覚があるのはまずありえない、ということになりますでしょうか?

広汎性発達障害調べてみたんですけど、よくわかりませんでした…。
発達障害となると、すぐ泣くとか頭を叩くとかでなく、頭脳や知識にも悪影響があったりするのでしょうか?
その場合自分は、人より頭が悪かったりでおつりの計算とかも出来ないので親に怒られてたりしますけど、でもこの程度で障害があるんだったら、世の中障害者だらけではとも思うので、発達障害の線は、まずないのではと思いました。
それに万が一そういう障害だったとしてもやっぱり軽いでしょうから、本当に重度で悩んでる人にとっても、私というのが悪影響になるかもしれません。

①「性格かな?何か問題があるのかな?と自分で思う」←思います
②「自分はノーマルと自分はおかしいという気持ちがいったりきたり」←あります
自分はノーマルだと思ってるのに他人に貴女おかしいと言われるのもあります。そしたら私は何かおかしいのだろうか?と思い話を聞いたり調べたりしていくうちに「やっぱノーマルなんだなと思う」もあります。それでもやっぱり言われたりもするから、自分もモヤモヤしてしまい、白黒ハッキリつけたい性格だからプロに頼ろう!と思って、前回の質問になったわけでもありますが、やはりよく分からなくなってきてます。予想としては、「ただの性格が90%以上の確率」「何か"軽度な"問題ありが10%(5%)以下の確率」と予想しています。

回答者さんの話を聞いてると、だからこその医者なんですよね
なのに勘違い・迷惑とか誰かに思われたり言われたりしたらどうしようと思ったり、何かに頼ろうとしてるからいつまでたっても駄目なんじゃないかと思って、行こうか悩んでました。
とりあえずもっと良く考えてから、あとはメール電話相談も、視野に入れていきたいと思ってます。参考にします

お礼日時:2015/07/01 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!