dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常に不安がある。
物心ついた時から大体不安があり、特に仕事や学校で居場所がないと感じます。
必要以上に自分を作ってしまい、堂々さがなく謙虚すぎる自分になります。
それで周りの人に悪く思われることはないですが、常にある不安で自分がしんどいです。

人に依存するということはないのですが、ずっと考えていたら、不安の根元が自分の絶対的な味方になってくれる人を求めているような気がします。
これはずっとわからなかったのですが、客観的に見れるようになってから気づきました。

これが改善されたらもっと生きやすくなると確信してますがどうしても治りません。
本を読んだりカウンセリングに通っていますが、もっとこうしたらいいんだということを沢山教えてもらうのですが、頭ではなるほどそうしてみようと思うのに、心がコントロールできません。

仕事も数年とか、長く続けられず居場所が感じられないことから不安が増していくことが原因です。
この不安感と依存欲求をなくすにはどうしたら良いでしょうか?
もっとこうしたらいいと具体的な考え方や行動を教えてもらって治るものですか?

なんでもいいのでヒントをください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

それで良いのでば?


人は、必ず不安があり、完ぺきに治すなどちと無理かな。
依存体質は治せますよ。居場所がない。
私もそう。この歳になり、自分がこの世界に存在しているのはふと疑問に思うことも。
川は流れる。
そのように生きていても、必ず転換期は来ると存じます。
ま、あまり、心配しないでね。
    • good
    • 0

私も最近、情緒不安定に苦しんでいます。

とにかく、リアルタイムに気分が変わりますし、自分で気分をコントロールするのに苦労します。プラス思考と無理をしないのが、得策だと思います。但し、軽度の場合で、専門医に相談をすることが鉄則ですね。私の場合は、ある程度コントロールが効くのでとにかく自由な時間は旅してます。当然、できる範囲の行動です。神社仏閣をめぐり、朱印帳を埋める楽しみを見つけることがでました。朱印をいただくことが目的ではなく、自分のしらない、景色や情景を感じるのが、気休めになります。
    • good
    • 0

私と似た境遇に感じたので、最近思っている事を書こうと思います。



理論(頭)と心(精神)の一致ができる人は、
言い方が悪いかもしれないけれど、幸せに生きていける最低限の生きる資格を持っている。
一致しない人は、残念だけど幸せに生きていく努力だけでは幸せになることはできない。

物心ついたときから、重い罪を背負わされているようなもの。
それを不公平と感じるか、あるいは、そういう心のかたちだから別の幸せの形を求めるか。
おそらく、私自身も達観はまだできていない。達観出来た気になるときはあるけれど・・・。
自分の心はそういうものだと思って生きるしかない。
生きたいならね・・・。

そして、死にたいということが頭に浮かぶなら、
簡単な解決法は、私は1つだけしか知らない。
とにかく薬(※)を飲んで寝る。ということ。
※精神科に行き診察を年単位で受け、自分にあっている薬を処方されたもの。
薬に頼るのは不健康と思われるかもしれませんが、
それで少なくとも自分を客観視できる精神状態まで持っていけることは、
人生において大きな救いであると私は思っています。

質問者様の救いがどこにあるのかは、自身で探すしかありませんが、
自分の心が楽になるものを持つことが一つの救いになると思います。

なお、カウンセラー(医師でない人)が病名(診断)を下す事は違法ですので、診断名を言わないのは正しい行為です。
ただ、診断名(病名)を知ることが、自分の心のあり方を求めるための指針になると私は考えています。
そのためにまず最低限として、精神科(心療内科ではない)に1年通い続ける事をおすすめします。
少なくとも、1ヶ月程度では、確定診断を下すのは難しいからです。

その後、ある程度治療の方向性が決まってくれば、
カウンセリングを受けた時にカウンセラーが言うアドバイスの意味がわかってくると思います。

参考まで。
    • good
    • 0

日記を書いて自分を客観的に見つめなおすのはどうでしょう。


自分が日々感じた不安の内容や、その原因と思われるものを書き記すのです。
そうすれば自分が何を不安に思っているかや、その原因が見えてきて、その解決策も見えてくると思います。さらに感情の整理ができて気持ちも落ち着くと思います。
カウンセラーに教えてもらったり、自分で考えるだけではなく、しっかり文字として形に書き起こすのです。
そうすればもっと自分を見つめなおすことができると思いますよ。

さらに、メモもいいです。自分が今不安だと感じていることを全て書き出すのです。
100個以上だっていくらだって構いません。とにかく思ってること感じてること全てです。
そうすればまず気持ちを整理できて客観的に分析できます。

形にすることで気持ちも落ち着くと思いますよ。

さらに、ここからは個人的な意見なのですが、絶対的な味方や、安心できる場所の不足というのは、質問者様のご両親に問題があるのではないでしょうか。
普通人の絶対的な味方や安心できる場所というのは、親や自宅です。
幼い頃に親からあまり味方をしてもらってないとか、自宅が安心できる場所ではなかったのではないでしょうか。
だから仕事場や学校でも、帰れる場所、という安心できる場所がないから不安に感じるのではないでしょうか。
想像なので間違ってたら申し訳ないのですが、質問者様の絶対的な味方や、安心できる場所というのは、親や自宅では物足りないのでしょうか?
    • good
    • 0

なんとなく気持ちがわかります。


世の中ってそういうものというところもります。
皆仲良くしているけど、縁のある内だけです。
そのへんは皆割り切っていると思います。
こんな世の中ですから。
資本主義の自由主義のね。
折り合わないことも多いから。
サバサバです。
はじき出されたとき、生きて行けるようには,備えましょう。
    • good
    • 0

それが、不安神経症というもので薬を処方してもらえば落ち着きます。

ただし、治る薬ではありません。
カウンセリングを受けているなら言われたと思いますが。

>もっとこうしたらいいと具体的な考え方や行動を教えてもらって治るものですか?
貴方の場合は難しい。「沢山教えてもらうのですが、頭ではなるほど・・・」という状態では、要するに受け入れる状態ではないということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
受け入れる状態ではないということは、自分に甘いとか、やる気がないということでしょうか?

カウンセリングでは診断名のようなものは何も言われておらず、薬も飲んでいません。
頓服でイライラの薬はもらいましたが、はじめ数錠飲んだだけで今は飲んでいません。

お礼日時:2018/09/12 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!