dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜間MBAについて教えてください。社会人ですが、高卒では受けること出来ないのですか?その場合どうすれば入学出来ますか?難易度なども教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。

とても素晴らしい向上心をお持ちですね!

夜間MBAということは、国内MBAでしょうか?

MBAは大学院(修士号)なので、大学で学位を取得してから進学します。
「高卒で受けることができる」というのは、海外の、特別成績が優秀な人の飛び級みたいなものでしか聞いたことがありません。
日本では聞いたことが無いですね・・・。

また授業内容的にも、統計学・経営学・経済学等の、学部(大学4年生までの)レベルの知識が無いと、授業にもついていくのが苦しいと思います。(経済学部出身じゃない人がMBAを受ける場合には、入学前に、これらの科目を大卒レベルまで習得してから入学するよう、指導する院も多いです。)

高卒ということは、論文をどこかにお出しになった事は無いでしょうか?学会などは行かれたことがありますか?
とりあえずは、きちんと通用する論文の体裁が、自力で作れた方が良いと思います。
入学試験の際に、学科試験だけでなく、面接と、他にも過去の論文(卒論など)を見られることが多いですよ。

詳しくは、各学校の受験要項をよく読んでみてください。
インターネット上で入手できるところも結構ありますよ!

頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/05 04:20

高卒でも受ける事が出来ます。


ただ「大卒程度の能力」と言う条件がつく事が多く、大学に行っている方が無難です。
高卒で来る人は語学がすごく堪能であるとか、企業経営をされているという方が多いです。

難易度は2-5倍なのでそこまで難関と言うわけではありません。
ただ実務経験3年以上、TOEIC650、簿記やマーケティングの基礎は入学前に身につけておくべきでしょう。
実務経験が無くても受かるMBAもありますが(一橋など)、反面学力を問われます。
費用は2,3年で300万-500万ぐらい見ておくべきです。奨学金もありますね。
国家資格では無いので、入学前の学歴、職歴も重要です。

とにかくTOEICのスコアを上げることと、可能な限り真っ当な実務経験を持つこと。
研究計画書も重要です。書いたことがない人は独学で頑張るか、専門の塾に行きます。

学力については(あなたの業種にもよるでしょうが)TOEIC,簿記2級、宅建、ビジネス本の乱読などを取得しておくことによって「中程度の学力はありますよー」、とアピールする事が出来ますね。
高卒を採用する側からすれば、どの程度の基礎学力があるのかは必ず知りたいでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/05 04:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!