dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚3年目です。
義父が結婚した頃から呼び捨てで呼びます。
いい気がしません。
最初の頃に旦那には嫌だと言ったのですが、
そう呼びたいのだから呼ばせてあげたらいいんじゃないので、流されました。
慣れるどころか、呼ばれる度に嫌悪感が増してゆき、
生理的に受け付けなくなってしまいました。
私の両親の前で呼び捨てにされた日には吐き気がします。
病的なぐらい嫌で嫌で仕方ありません。
おかしいでしょうか…

まだ結婚していない義兄の彼女まで呼び捨てで呼んでいて気持ち悪いです。

A 回答 (13件中11~13件)

これはもう、強硬路線しかありませんね。



>私の両親の前で呼び捨てにされた日には吐き気がします。

よし!私が許しますので、一気に 吐きましょう!

思いっきり義父の目の前で吐き出しましょう。
何なら、吐しゃ物を義父の頭から浴びせましょう!
義父が無理なら旦那でも良いです。

義父が貴女を呼び捨てにするたびに、貴女の吐しゃ物を見せつければ、義父も考えを変えざるを得ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
吐けるなら吐きたいですねぇ^^
気づいてほしいなぁ・・
空気読んでほしいなぁ・・

お礼日時:2013/04/06 10:44

別に「~ちゃん」や「~さん」にして不都合はないはずだから変えてもらえればいいのにね。


こちらは吐き気までするっていうのに。
呼び捨てにする意味が分からないし。
「生理的に無理だから絶対嫌」とはっきり夫に伝えた方がいいですよ。
男はこういう感情的な話は全く理解できないので、説得しようとするだけ無駄です。
嫌、無理、で突き通してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよねぇ。
呼び捨てにする意味が分からないです!!
でも”生理的に無理”なんて言えないなぁ・・
何しろお父さん”絶対”な昭和の家なので・・

お礼日時:2013/04/06 10:41

こんにちは。



お気持ちは判ります。
ご主人にもっと強く言うべきです。
義父に「孫の顔見せないぞ」と(ちょっと悪い言い方だげど)と
ご主人に脅したらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気持ちがわかると言っていただけるだけでうれしくなります・・。
主人に言うと機嫌が悪くなると思うので言いにくいんですよね。
お父さん”絶対”な昭和な家なので・・
それでも結婚した時に頑張って言ったのにな。
その時にもっと強く言うべきだったんですよね・・。

お礼日時:2013/04/06 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!