電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日のロシア隕石、衝撃波は驚きですね。
質量・速度・重力・大気 いろんな要素が作用して落下してくる訳ですが。
例えば、紙飛行機を大気圏外から地球に向けて飛ばすとどうなるでしょう?
軽くて、空気抵抗は少ない紙飛行機、条件しだいで地表に到達するのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

成層圏に気球を挙げてそこから紙飛行機を放つという試みは、サムソンがスポンサーになって宇宙から紙飛行機に乗せたSDカードの耐久性を試す「PROJECT SPACE PLANES」として既に実行されています。


http://projectspaceplanes.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Space_Planes

ドイツのウォルフスブルグ郊外から打ち上げられたヘリウム気球が高度37キロでSDカードをペイロードとした紙飛行機200機を放ち、ある程度の数が地上で回収されていますから、燃え尽きずに地上に達したようですね(残りは海とか人のいない地域に落下したのでしょう)。
成層圏は大気圏外ではありませんが、地球の重力圏であれば同じような結果になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホームページ拝見しましたが英文でさっぱりわかりませんでした。(・_・)
瓶詰めメッセージの現代版ってところでしょうか?(^.^)
少々議題とは違いますが
しかしながら同じような事を考える人は居たって事ですね。

お礼日時:2013/04/07 00:06

他の人とはちょっと違い、個人的には紙飛行機と言う形状なら、


大気圏に突入にした際に通常の考えで、答えは出ると思います。
ズバリ「燃えてしまう。」

質量などは全くの素人ですが、単に形状がある分質量はそれなりにあると
思うので、落下速度が早くなり・・・って、素人考えです。

この回答への補足

私も最初は同意見でしたが、紙の塊なら速度が増し「燃える」と、考えました。
しかし、羽根が付くとなると全く条件が違います
大気に達すると浮力が生まれ落下速度は緩やかになるのではないでしょうか?
もし、燃えてしまうのであれば大気の濃い地表付近の、高層ビルから飛ばしても燃えてしまうのでは無いでしょうか?

補足日時:2013/04/06 23:43
    • good
    • 0

>軽くて、空気抵抗は少ない紙飛行機、条件しだいで地表に到達するのでしょうか?


多分、最も重要な条件が空気抵抗と質量です。
ですが、この質問では空気抵抗が少なく、質量が軽くと限定されてしまっています。

質量に関しては軽ければ軽いほど重力が少なくなります。
しかし、空気抵抗に関しては大きい方がいいです。
例えば、石ころのようなものを大気圏外から落とすと、落下速度が速くなって、
空気との摩擦が大きくなって燃え尽きてしまいます。
しかし、石ころと同じ重さの羽毛ならば空気抵抗が大きく、何十時間もかかって
大気圏外から落ちるため、摩擦熱が分散されて地表に到達するでしょう。

この回答への補足

質問する際「空気抵抗が少なく」と書きましたが、正直混乱してしまいました。速く飛ぶのではなくグライダーの様にゆっくり滑空したいわけですから「空気抵抗が多く」ですね。
失礼しました。m(__)m

話は飛びますが・・・
ちなみに、スペースシャトルコロンビヤ号も破損状況が把握されていれば数日掛けて大気圏突破は可能なのでしょうか?
現実的では無いでしょうが、補助翼を追加して浮力を付けるとか・・・

補足日時:2013/04/07 01:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!