プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年の4月に妻が妊娠14週目のために9月の出産まで入院していました。
私は昨年の5月頃から調子がおかしくなり、7月に心療内科を受診したところ『抑鬱状態』と
診断されました。薬はメイラックス2錠にエバミール1錠でした。

調子の具合としては、仕事のミスに対して他人事、ミスを指摘されて『あっそう』って感じでした
・数字の見間違い(116kgを160kgとか)・一人の時に不意に涙が出てきて泣いてしまう、ひどい時は仕事中でもありました・自殺願望・自分が死んだ時の事を考えて泣いてしまう等でした。

いつごろからかはわかりませんが、多分子供が生まれて妻が退院したぐらいから
上記の症状が無くなりました。
薬がもうすぐ無くなりそうで、現在はたまーに不眠ぐらいなのですが勝手に薬を止めるのは
まずいでしょうか?

A 回答 (6件)

宜しくないでしょうね。



いまいまの精神科医の診断や投薬が
信用できなければ、別の病院を
訪れてみませんか。
異常なしの診断が出るかもしれませんよ。
そうなれば、
薬が要らなくなります。

難治性になると困りますので
自身の判断で断薬などを
進めないことでしょう。
    • good
    • 0

ハイ、まずいです



きちんと先生の言うことを聞きましょう

でも精神科系の薬は処方するだけ先生がウハウハです

だから弱い薬に順次変更ですね
    • good
    • 0

薬の種類は問題ではありません


投薬の指示を守れないなら
医師に聞いてから行う必要があることは知っている筈です
    • good
    • 0

全ての抗うつ薬について急な断薬は反って症状を悪化さたりするので注意が必要です。


次等を参考に減薬し、断薬までもっていって下さい。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7874311.html
メイラックスとサインバルタの断薬について
    • good
    • 0

断薬は、医師の指示に行うのが賢明です。



まず、主治医に
1.妊娠中は、断薬をしていた。
2.現在は、授乳中である。
と相談する事で、幼児に影響がでない薬で対応してくれるはずです。
薬は変わらなくても、服薬から筋注に変えてくれるはずですので、まずは、
主治医に相談してください。
    • good
    • 0

断薬をするとリバンドを起こし、禁断症状が出て非常に危険です。

断薬ではなく、減薬するのが一般です。
方法
まず自分が飲んでる錠剤を一番少ないmgの少ない錠剤に変換します 例 ワイパックス1mg→0.5mgを2つ処方してもらう。ただしデパスのように0.25mg 0.5mg 1mgあります。1mg服用の時は0.5mgを2つ処方してもらいます。0.25mgの場合時間がかかりすぎてしてしまうため0.25mgは使用しない。
錠剤カッターを購入します。4分1カットずつ2週間を目安に減らしていきます。離脱症状や禁断症状が出たら、減らさないプラトー期間をもうけて体調安定してきたらまた減らしていきます。
例 4分3→2週間→4分2→2週間→4分1→2週間→0→2週間 
減薬方法 アシュトンマニュアル http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
減薬方法と離脱症状に耐える強い意志を与えてくれのが↓
内海 聡先生の出版 
精神科は今日もやりたい放題
大笑い!精神医学
心の病に薬はいらない
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_2?__m …
私個人的には内海 聡先生の出版の本を読んで方が減薬した方が言いと思います。
減薬には2種類あります。まずは漸減法と隔日法というやり方があります。
漸減法とは薬の服用量を少しずつ減らしながら毎日定時に服用し減らしていく方法のことです。
対して隔日法とは薬の1回の服用量はそのままに徐々に間隔を空けて服用していくやり方です。
隔日法は薬剤を割ったり削る手間は無いものの、薬剤の血中濃度が大きく変動してしまう為離脱症状が激しく出てしまい体調が不安定になりやすく、あまり離脱症状に詳しくない医師が使う手法であり、実際減・断薬経験者からは「離脱症状をわかっていないやり方」として評価が低い。
対して漸減法は薬剤を割ったり削る必要は出てくるが、隔日法に比べ血中濃度を安定させながら減らしていくことが可能であります。
現在の精神科、神経内科、心療内科は減薬指導してくれる所が皆無です。仮に減薬してくれても荒くて失敗して薬を飲むハメになるパターンがあります。その上でも本で知識を得て減薬した方が得策です。
これは個人的な意見という事と、ここは公の場なんで言いたくはないのですが、医師と連携して減薬してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!