プロが教えるわが家の防犯対策術!

お祝いをもらった時のお礼について質問です。

結婚や出産のお祝いが送られてきたら、お礼は電話でしますか?
それともメールで済ませますか?

友人に下記内容でお祝いを送ったら三人ともお礼はメールでした。個人的には現金の場合は特に電話でお礼を伝える方が丁寧で良いと思います。

A子 出産祝い 現金五千円を現金書留で
B子 出産祝い 現金五千円を現金書留で
C子 結婚祝い 一万円の品を宅配で(私の結婚式に招待 彼女は入籍のみ)

お祝い事にお礼の仕方でケチつけたいわけではないですが、少々もやっとします。最近はメールもありな時代ですか?世間では友人同士の場合どのようにお礼を伝えているのでしょう?

A 回答 (5件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

私はこういう場合は、メールも電話もなし。
御礼の葉書か手紙を書きます。

電話やメールは主に、「事務連絡、報告」「雑談」で使います。

本当に大事な話は、直接会ってします。
そういう意味でお礼を言うのは
大事な事柄ですので、直筆の手紙かはがきにします。


電話は相手の時間に割り込むので、なるべくしたくないです。
どうしても早急に、直接連絡を取らねばならない時以外はかけません。
(死んだこけた)

これは同世代間、
私よりも上の世代の方とのお付き合いでは、
このようにしています。

メールでのお礼を無礼と考えている世代だからです。

一回り年下の友人がたくさんいますが、
そちらは、メールが浸透しているので
向うからの御礼もメールですね。

ですから、私も軽いことへの御礼はメールにしていますが、
(例えば、今日ランチ一緒に食べたときに、手土産をくれたことへのお礼など。)
冠婚葬祭ごとの御礼は、手紙かはがきで出します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

夫の恩師や職場の方から頂き物があった時は、葉書でお礼状を出します。
相手の年代や間柄でお礼の伝え方が変わるのは分かる気がします。
私もメールが浸透している世代(20代)なのですが、結婚してからは、お祝いを送る機会が多く、まだ出産してないため、貰う側になるのはこれからです。時代とともに変化する部分もありますが、私は気が置けない友人でも電話でお礼を伝えようと思いました。
学ばせて頂きました。

お礼日時:2013/04/15 15:58

電話のお礼は略式で、とりあえずのものだと思います。

「電話で失礼ですが、報告かたがたお礼まで。」くらいの意味しかなくて軽いです。電話して、お礼の葉書か封書を出すのが丁寧です。メールのみはいかがなものでしょうか。相手が頻繁にチェックしなかったりして、お礼がないと思われたりします。電話しないで書状の発送は正式で重いかもしれませんが、形式だけで気持ちがこもらないと受けとられる恐れがあると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

電話をしてお礼の葉書を出す、とても丁寧な方とお見受けしました。
お礼ひとつ、奥が深いです。

お礼日時:2013/04/15 16:00

で、あなたは逆の立場ではどうしたの?



>お祝い事にお礼の仕方でケチつけたいわけではないですが、少々もやっとします

十分ケチ付けています
こう言うの愚痴って言うんでしょ???

あなたの言い分は正論だが
ことさら偉そうに言うべきことでもない

自分はちゃんとしているか?
それだけのことでしょ?
    • good
    • 0

祝はついた時点で必ず電話します。

内祝いのお返しなどは宅配になってしまいますが、近場なら直接いきますし。

それは私も、もや 1つ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

直接出向くという方法もありますか。
とても丁寧ですね。素晴らしいです。

お礼日時:2013/04/15 15:43

本来ならお宅まで出向いて直接口頭で伝えたい所ですが,


現代では,相手の都合も確かめねばならず,出来たら電話で伝えたいです。
電話に出られるような状態かどうかも確認しなければならないので,
メールの方が確実に届くと言うことも言えるかと思います。
生活様式は時代とともに変遷しますから,理想論だけでは暮らして行けなくなった,と言うことなのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メールは相手の時間に割り込まないという良さはありますが、出来れば電話のほうがいいですよね。
とはいえ、時代とともに変遷するとは納得でした。

お礼日時:2013/04/15 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています