
No.4
- 回答日時:
★alamoana★と申します。
他の皆さんが,十分に回答なさっているので,
これは蛇足に近いのですが,
「紙面に垂直な方向」は,
the direction orthogonal to the page
とも言えると思います。といいますのは,数学的な表現として,
「(その)平面に垂直なベクトル」という際に,
a vector orthogonal to the plane
ということがあるからです。
つまり,ここでの「垂直な」という表現は,
このベクトルが,平面と「直交する」ということです。
たとえば,00sevenさんがおっしゃっている「紙面」が,
ある本のページとかであって,
その中で3次元のデカルト座標(xyz軸で張られている)
のようなものを表現するのに,
紙面にxy平面を印刷しておいて,
「z軸は,『紙面に垂直な方向』です」
という場合には,"orthogonal to ~"を使ってもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
>日本語だと「垂直」と「鉛直」の違いみたいなものなのでしょうか?
近いんじゃないですか。
Dictionaryの定義では、
perpendicular to the plane of the horizon or to a primary axis
で、Umadaさんがおっしゃったように、何らかの絶対的な基準となる水平がイメージされるときにそれに対して垂直な時に使います。
No.2
- 回答日時:
時々英語で論文を書いているものです。
垂直は"perpendicular"、並行は"parallel"を使うのが一般的です。
the(a) direction parallel to the sheetくらいでよいと思います。(紙面に平行な方向は一つに定まらないので、aとtheの使い分けがいるはずです)
verticalやhorizontalは、大地など大きなものを基準にする時に使うものと理解しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/24 13:24
ありがとうございます。
「perpendicular」と「vertical」の違いは、日本語だと「垂直」と「鉛直」の違いみたいなものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
approximatelyの省略記述
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
高3春のスタサポ αなのに、英語...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
ofがどうしても続いてしまう場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報