dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末にヤフオクで車を購入しました。売主→個人オークション業者→買主(自分)
ヤフオクではオークション業者と自分の取引です。

業者には落札価格仮に10,000円+39,500円(自動車税)+13,510円(リサイクル預託金)
+29,000(保証金名変後返却)を払いました。

「自動車税は売主が払うので次の車検時に県税事務所で納税証明書を発行してもらって下さい。」とのことでした。(自分は都内・売主は他県)

業者は「売主が払わない場合は今まで一度しかなく、その場合も催促して払ってもらいました。大丈夫ですよ。」とのことでしたが…

名変後、万が一払われなかった場合自分に催促がありそうで不安です。

このような場合どうすれば良いのでしょうか?
乱筆で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

A 回答 (20件中11~20件)

No.8ですがそれならまったく問題ないはずです。


25年度の納付はまだ行っていないはずなので(現時点でまだ納付していないはず、ふつう5月くらいに納付書が届くのでその後納付です)ふつう今はまだ納付書自体が前所有者さんのところにもないはずです。
あと納付した後の自動車税納付書ですが25年度中(H25/4/1~H26/3/31)までに車検がない場合は手元に必要ありませんので送られてこなくても問題ありません。
だいたい車検がなければ再発行の必要もないので気にする必要がありません。
業者さんという方がだまされたとか後の祭りとか言ってますが個人売買では当たり前のこと過ぎてだまされている要素がまったくありません。
実際車はあなたの手元にあり、名義変更済み。自動車税は4/1の所有者に支払い義務がある・・・どこに問題があるのでしょうか?
気にせずせっかく買った車ですので大事にするのがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応安心致しました!
ありがとうございます。

ただ、元所有者さんが納税して
その控えというのは証明書にならないんですかね。
それでしたら、郵送するのが一番簡単だと思うんですが。
元所有者さんに控えが残らないから一般的じゃないんですかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:07

まだわかりませんか?




>昨日名義変更したので4/1時点の持ち主は売主さんです。それでも無関係なんでしょうか?

貴方は先方の言いなりに、「自動車税」を渡しました。その自動車税は、去年の分(つまり、貴方が所有する以前の分で、貴方と無関係じゃありませんか?去年の自動車税を貴方が支払うのが普通なんですか?そんな奇特な人は居ませんよ。)

今年の5月に、貴方に納付書が届くと思います。
貴方は自分でまた払う必要があるということ。




>でも確かに納付書の控えを送ればいいのに、何故なんでしょうか。確認してみます!

だから、貴方は騙されたんじゃありませんか?先方は、ばれるから送らないんです。でも、もう名変してしまいました。

後の祭りです。
もうどうすることも出来ません。確認しなかった貴方の自業自得です。
先方に伝えても、のらりくらりかわすでしょうね。。
法的にも今更どうにも出来ません。

この回答への補足

>今年の5月に、貴方に納付書が届くと思います。

その根拠を詳しく教えて下さい。
よろしくお願い致します。

補足日時:2013/04/17 15:03
    • good
    • 0

単純にヤフオクの落札が3月末、名義変更が昨日、納車が何日か後ですよね。


普通ヤフオクだと名義変更は落札者が行うんですがそれを業者に任せたということでしょうか?
支払っている金額としては車代(仮10000円)+自動車税(39500円)+リサイクル金(13510円)+保証金(29000円)←これが謎です、普通は名義変更を落札者が行うので行うまで出品者が保証金を預かる形です。これは名義変更費用なのでは?(車庫証明、名義変更印紙代、手数料など)
質問の自動車税ですが毎年4/1の所有者の元に納付書が来るため問題ありません。支払わなかった際も元の所有者の元に督促状が届きます。納税証明書の再発行も可能です。ここで先に自動車税を払う理由はもし売却後にあなたが自動車税を払わなかった際、4/1の所有者の元に督促状が届くため売却者本人が支払いを行うために先に払ってもらっているだけです。
何度もヤフオクを利用していますが全く問題ない内容にしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普通ヤフオクだと名義変更は落札者が行うんですがそれを業者に任せたということでしょうか?

いいえ。昨日自分で名義変更してきました。
名義変更後、車検証をFAXした後、保証金が返却される予定です。

・4/1時点の所有者は売主さんになるので、納付書は売主さんに届き、支払いしてもらい。
後日納税証明書の再発行を行う。
という流れで理解してます。一般的な流れのようで一応安心しました。

ただ・・・NO.5の方がおっしゃるように、納付した控えを送ればいいのに何故なんでしょう?いかがでしたか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 06:39

No6に追記説明します。




売主は、去年支払うべき自動車税を貴方に支払わせたと推測できますね。支払いしないと名変できないからね。
だから納税証明を貴方に渡さないんですよ。(去年のとバレるので渡せないから。)



でも貴方は今年分の自動車税と認識してるでしょ?

貴方は今日、名変出来たと思います。しかし、5月に今年の自動車税の請求書が送られてきますよ。

つまり、貴方は新たに自動車税を支払わないと次回継続車検受けれないのです。もう売主は無関係です。




完全に詐欺ですね。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日名義変更したので4/1時点の持ち主は売主さんです。

それでも無関係なんでしょうか?

でも確かに納付書の控えを送ればいいのに、何故なんでしょうか。確認してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 06:41

業者です。




最初に申し上げます。
その取引、中止が無難です。でも、もう支払いしたんですよね。。。




中止にすべき根拠>
(1)本来は如何なる理由があろうが、自動車税は登録時点で支払うべきものである。今回のやり方は、貴方が代理支払いしてるわけで、余計に払ってる。そもそも売主曰く、「自動車税は売主が払うので・・」←これ、貴方が払ってるだけです。大嘘。しかも過剰払いになってる。

(2)納税済ませたなら、その納付書の控えを貴方に郵送すればいいだけ。なのに、わざわざ貴方に県税事務所に取りに行けはありえない(苦笑
あまりに理不尽で不親切。


(3)この取引、3月末でしょ?なのに未だにクルマも来ないし名変もまだ????
しかも自動車税を貴方に負担させてます。


こんな危険な取引に何の疑問も持たず、お金を言われるままに支払う貴方が信じられません。



おわかりですかね?
    • good
    • 0

欺されていないですか?



>県税事務所で納税証明書を発行してもらって下さい

これ、、、出来ません。
詰まり車検を受けられません。

どうしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?

税事務所で発行可能みたいですけど…

出来ない根拠をもう少し詳しく教えて頂けますか?

お礼日時:2013/04/16 13:40

えっ!もうすぐ、自動車税の納税時期ですよね。


なのに、自動車税払うか心配って、そもそも、その段階であり得ないかと。

昨年度分ってことで、理解してよいのでしょうか。それを、支払ってないかも。
と、言うことなら、何故、納税されていない車を落札したわけ!?

その段階で、失礼だけど、この話して本当!?

あるいは、新年度分の納税を気にしているとしたら、この時期だと名義変更した段階で、まだ、五月じゃないから、新年度分は貴方の方に請求が来るんじゃないの。

いずれにせよ、話としてのつじつまが少しおかしな気がするのは自分だけかな。

別に、この話を疑っているわけではないけど、はっきりいって、その辺の事ってとっても大切な事だから、落札前に問い合わせるべきと思うけど。
ただ、売主と買主である貴方の間に、仲介役がいるみたいだから、その仲介役を通して良く確認した方がよいかと思います。

それと、落札された車は車検ありですか。
あり、なしで、車検受ける際にそろえる書類が違ってくると思います。
そもそも、上記落札された段階で支払った自動車税の39500円って、税金納めたって事じゃないの。
だとしたら、納税証明書は貴方の名前で発行されるわけで、売主とは関係ないかと。
ただ、前年度分が未納だと、売主に支払ってもらわないと大変な事になるけどね。

やっぱり、事前確認、きちんととらなかった貴方に失敗があるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日名義変更したので4/1時点だと売主さんの名義みたいです。
今年度の自動車税は売主さんが払うとのことなので、その分を業者に渡しました。
業者は「忘れることがない限り大丈夫。忘れても催促入れます」とのことです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 13:39

自動車税は、基本、元の持ち主が払っていないと、名義変更できません。



で、名義変更が出来ないと言うことは、あなたの車に出来ないことをいみします。

ただ、もう納税されていれば、月割りで、来年の3月末間での分を、一旦納めて貰った後、
残り、使う月の分をあなたに払う義務が生じます。

ですので、心配は無いと思います。


失礼ですが、納税より、車をヤフオクで落札されてるとの事、

車は、大丈夫ですか?

物を見てないので、現状販売で納得なら良いのですが、
故障の時の、アフターサービスの方が心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車両は現状販売で納得という形でした。

安く変えたので自己責任で維持するつもりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 13:34

自動車税は4月1日時点の所有者に対して、5月頃に都道府県から送付される納税通知書によって納めることになります


4月1日現在で所有者は売主ですから前所有者が払うことになります。
名変後、万が一払われなかった場合、あなたに請求が来ることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど名義変更しました。
4/1時点では売主さんの名義なので自動車税の支払いはひとまず安心していいんですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 13:32

どうすればって、名義変更が伴うから契約書もあるでしょ。


明記させて、領収書ももらっておくしか自衛手段がないんじゃない?
業者が胡散臭くて、逃げたらおしまいだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明細付きの領収書はもらっています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!