No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>式を「整理する」「計算する」の違いってなんですか?
⇒確かに似たところ・区別にしくい感じがありますね。
次のように考えたらいかがでしょう。
⇒式を「計算する」とは:実際に「加減乗除の演算」をすること。
⇒式を「整理する」とは:すでに演算されたものについて、「同類項をくくったり、高べきから低べきの順に配列し直したり」と、雑然とした並び方になっているものを、一定に基準に従って、文字通り「整理・整列し直す」こと。
以上のような区分・理解でよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
関数電卓の使い方
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
「最大300字程度」
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
実績を積むという表現
-
32bitの浮動小数点数表現につい...
-
ビスなどで打ち付け固定した物の...
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
フーリエ変換、逆変換の「2π」の...
-
1の補数の2進数での減算(基本...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
高校数学 式変形
-
相似変換とユニタリ変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
中3の問題です
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
エクセルでのシグマ計算
-
関数電卓の使い方
-
文字を含む三角関数の定積分の...
-
小学生の割合の問題
-
最小公倍数と最大公約数の求め...
-
アルゴリズムによる整列方法に...
-
Eの数字の計算式について
-
(1)の計算のところなんですけ...
-
2次元フーリエ変換の実際について
-
A÷(B×C)=?
おすすめ情報