【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

起きている時はしびれを感じる事はないのですが 夜中や明け方に目が覚めると必ずといっていいほど 手の小指とそのつけねがしびれています。とくに寝ている時の体の向きとは関係なく 両手もしくは 片手がしびれています。何が原因なのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


色々と原因が考えられますが、肘部管症候群、頚椎症などが考えられます。日中肘を多く使う人で、肘の内側を叩いて痺れが小指がわに響くようであれば、肘部管症候群が怪しいです。(肘を机の上に起き、できるだけ肘を曲げたままの状態にしてみると、小指が痺れてくるかもしれません。肘を曲げて腕を組むようにして寝ていませんでしょうか?)また、痺れのあるときに、首を後ろにそらしてみると痺れが増強するようであれば、頚椎症など首が原因の可能性があります。その場合は、すこし枕の高さを変えてみると良いかもしれません(高くしてみる?)。
 その他の原因としては、夜中に過去呼吸気味になり、過換気症候群を起こして両手がしびれたりすることもあります。栄養不足で、カルシウムが足りない場合で起こりやすいですが、内科的疾患が原因でカルシウム不足している可能性もあります。また、まれですが下記の回答のように、SLEやリウマチ等の膠原病の初期の状態かもしれません。典型的な症状は、朝方のみ手指や手関節のこわばりがあるが、時間がたてばそのこわばりは、楽になります。
 また、手根管症候群は、母指、示指、中指、環指の親指側だけに、しびれることが多く、小指はあまり痺れないひとが多いです。
 以上が主に考えられますので、症状が変わらない、増強するならば、一度整形外科、内科などに受診をしてみたほうが安心です。
家庭で、まずできることといえば、カルシウムなど栄養をしっかり取る、枕の高さを調節してみる、肘は伸ばして寝る、肩こりなどできるだけとっておく、ストレスをできるだけためない等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。この肘部管症候群は一番自分の症状に近いですね。医者でも肘をたたかれましたが とくに響かなかったので 薬を処方され(ビタミンB12、E)様子をみるとの事でした。枕の高さの事も指摘されましたので 気をつけてみたいと思います。

お礼日時:2004/03/18 18:04

決め付けは、医師では無いので法に触れますので。


手根管症候群とも?
http://www.tanakageka.com/carpaltsynd.html
私は、起きている時も小指も痺れていますが、他の神経からきているとの医師の診断が出ています。知り合いは、「膠原病」と診断されたようです。(朝に手が「こわばり」を起こしていました。)
悪くなる前に、早く医者に見てもらいましょう。身体の痛みは、前兆です。元G監督さんの様になる前に、

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/hone/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週医者へ行ってきました。薬を処方されたので とりあえず それで様子をみてみようとのことでした。医者に行くふんぎりをつけてくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 17:56

リューマチでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報