
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「とりあえず○○」は、「優先的な事柄として第一に○○する」というニュアンス。
「ひとまず○○」は、「最初に片付けてしまいたい事柄として○○する」というニュアンス。
○○の内容について、後者は(前者よりも)軽いニュアンスになると思います。
「一応安心いたしました」といったニュアンスになってしまうため、目上の方に使うにはあまり適していないでしょう。
また、原文の場合、年長者と言っても、ある程度、親しい関係の相手に対する表現です。
必要であれば、もう少し丁寧な表現にすることもできます。下に一例を挙げておきます。
「リハビリも終えられ退院なさったことを伺い、とりあえず安堵いたしました」
「リハビリも終えられ退院なさった由(よし)、とりあえず安心いたしました」
No.3
- 回答日時:
どちらもおかしい。
とりあえずも、ひとまずも、完全な回復がまだまだであることを言外に匂わせており、失礼にあたる。「リハビリが終了し退院なさったと聞いて、お慶び申し上げます」とした方がよいのでは。
ご親切に教えていただきありがとうございます。日本語は難しいですね。相手がまだ完全に直ったわけではないので、はっきりと安心とは言えないのではないでしょうか。まだ少し心配しているという意味です。完全な回復がまだまだであることを言外に匂わせるつもりではないと思います^^;。
No.1
- 回答日時:
「とりあえず」 と 「ひとまず」 とはどう違うのか、という質問かと思いましたが、そうではなさそうなので 「ひとまず」 安心しました。
その ( ) の中に入れるのは、「ひとまず」 がふさわしいと思います。
「ひとまず」 は辞書を見ると 「一応。何はともあれ」 とありました。しかし、外国の方には、その定義でもよく分からないかもしれないですね。簡単にいえば、"1つの区切り目がついた" ということを言い表したものだとでも言えるかもしれません。入院していた人についてなら、退院するということは、入院していなくてもいい程度には健康が回復したということです。完全ではないにしろ、ある程度は回復したから退院なさるわけです。退院した後は、少しづつ元のような健康な体に戻っていくことが期待されます。退院するということを1つの区切り目として見れば、「ひとまず」 という表現が出てきます。
「とりあえず」 は、何事かをなそうという場合に、いくつかの手順があって、まず第一にこれをやろう、次にはこれをやろうという段階が想定されるとすると、その第一に着手すべきことをするのが 「とりあえず」 という表現で表される行為になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング ITエンジニアの勉強時間や勉強方法について 初めまして閲覧いただきありがとうございます。 当方25歳 4 2022/06/09 18:51
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- マナー・文例 手紙の文章についてです。 先日、会社を退職したのですが、会社の中のいろいろな組合関係の事をやっている 2 2023/04/08 18:57
- 片思い・告白 3年前入院初めて入院し靭帯修復手術をしました。 その時の担当PTさんが気になっていたのですが患者と病 2 2022/08/10 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 適職について相談させていただきたいです。 閲覧ありがとうございます。 適職ついて相談したく投稿しまし 5 2022/08/10 18:30
- 糖尿病・高血圧・成人病 74歳母が突然高血圧になり腎不全手前で透析治癒を受けていますがいつまでも頭がしっかりしないようです 1 2023/01/04 21:05
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) こう言う言葉を使う人の心理 2 2022/09/14 15:41
- 実用・教育 趣味について。 1 2022/07/29 07:56
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞のリハビリ施設。
-
回復期リハ病院入院中の母、退...
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
退院後 労災
-
膝蓋骨(膝のお皿)が欠けてい...
-
手が不自由です
-
半月板を損傷したときの手術に...
-
「腕を骨折した」と言うのはど...
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
手術入院の入院する日数・・・
-
腱板断裂のリハビリを教えてく...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
私の91歳の祖父は、先月の7月10...
-
自転車こぎによる膝のリハビリ...
-
脳梗塞のリハビリが出来る病院
-
医療費の不正について
-
指の剥離骨折
-
骨折により曲がらなくなった膝...
-
変形性膝関節症 末期でも 手術...
-
理学療法士の女性にアプローチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
股関節骨折入院中の介護認定
-
病院の退院時期により入院費の...
-
「とりあえず」と「ひとまず」...
-
現在精神科病院に在院(入院)し...
-
おじ
-
傷病手当で2つの病院を入院し...
-
62才生活保護の義母が入所でき...
-
両足を粉砕骨折してしまった場...
-
詳しい方に質問します。 90歳で...
-
去年の11月に自損事故を起こ...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
オルソグラスについて
-
ピアニストのリハビリ
-
理学療法士さんへ質問です。こ...
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
4階から飛び降りたら人間死にま...
-
ギブスを外した後直ぐにリハビ...
-
右手首を骨折して今ギプスをつ...
おすすめ情報