
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外部に出ている人(営業さんとか)にメールを転送したいって話ですよね?
おそらく、情報流出のリスクとしては
1)携帯の紛失
2)覗き見
3)そのメールの再転送
でしょうか。それ以外の可能性も0ではありませんが、殆ど無いものと思われます。
1)は、ロックを行う。遠隔で停止するサービスを利用する で、回避は可能
2)は、覗き見防止シートで
3)に関してはもうやりたい放題です。そのメールを自宅メールに転送するも
ライバル会社に売るのも自由です。
最近の手としては、ブラウザベースやアプリケーションベースで社内のメールサーバーから
直接メールを読む、が殆どです。
中には、ファイル保存を禁止したりコピペも出来ないものも多くあります。
携帯へのメールの転送はセキュリティ意識の甘い会社と思われてしまいますし
漏洩のリスクは非常に高くなりますので、行うべきではありません。
No.2
- 回答日時:
うちの会社では「情報漏えいの事実に関係なく、自動転送したら、
即事故扱いで始末書」ですが?
ですので、会社の社内規定によります。銀行などでは、携帯に
メールを送ること自体が出来ないように、サーバで制限を掛けて
いる、とも聞きますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook2003 メールを転送した...
-
メールをLINEに自動転送する方法
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
迷惑メール??
-
メール送信すると以下のような...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールを送ると下のようなメー...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信しても『Mail System Error...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
xHamsterというサイト
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
OCNメール フィルター管理
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
報告メールを送る女性の心理
-
返ってくるエラーメッセージに...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook2003 メールを転送した...
-
BeckyでのHTML転送方法
-
返信時に書かれた文章の部分が...
-
メールは届いているのに送信者...
-
メールをLINEに自動転送する方法
-
PCの受信メールで、特定のフォ...
-
企業のドメインにメールを送っ...
-
チェーンメール?
-
FWD: 表示を自動的に表示させ...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールを送ると下のようなメー...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
おすすめ情報