
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もし以下の図でよいならばの、考え方の一例・概略です。
図を参照してください
【実際の長さの割合だと細長くなって見づらいので、横を増やしてあります】
GH=7.5、GF=0.5
HD=7、EA=3、FB=8、GC=4
3つの四角錐にわけて考えた場合です
分け方は何通りかできますが以下のように分けてみます。
(1)A-GCDH
底面・・・台形GCDH【(GC+HD)*GH*(1/2)】
高さ・・・GF
体積・・・底面*高さ*(1/3)
(2)A-GCBF
底面・・・台形GCBF【(GC+FB)*GF*(1/2)]
高さ・・・GH
体積・・・底面*高さ*(1/3)
(3)A-EFGH
底面・・・長方形ABCD【GH*GF】
高さ・・・EA
体積・・・底面*高さ
求める体積
四角錐A-GCDH+四角錐A-GCBF+四角錐A-EFGH

No.3
- 回答日時:
要するに、上側の面はどんな面かということです。
1枚の平面ということはないですから、曲面でないなら複数の平面に分けられるはずです。
どのように分けられるか明確にしてください。
あと、添付図を見ると、5cm×7.5cmの長方形のように見えるけど、本当に0.5cm×7.5cmでいいの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 小5 面積問題 6 2023/01/16 18:14
- 数学 底辺が一辺5㎝の正方形で、高さ9㎝の直方体がある。この立体の体積を求めなさい。 この問題の式と答えを 2 2022/06/03 20:48
- 数学 四角すいの表面積…難問?助けてください。 8 2022/10/04 20:11
- 数学 半径4cm、中心角3分の2πの扇形について、 1.弧の長さをlを求めなさい。 2.面積Sを求めなさい 4 2023/05/31 17:41
- 数学 Mathematica データの規格化 1 2022/09/15 12:04
- 建設業・製造業 土量算出 3 2022/09/26 19:57
- 物理学 tank内部に液と内壁の接触されている面積を求めることについて こいう計算式はどんな意味ですか? 単 3 2023/04/06 20:38
- 数学 高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形 7 2022/09/12 19:03
- 数学 問題の答えがわかりません 1 2022/07/15 18:18
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報