

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おお、ANo.2 plokij75様、本店サイトをお見つけとは凄いです。
そのサイトを「歴史」の項を見ると、
http://www.loydtea.eu/loyd-brand,history,68.html
とあり、ロンドンに1760年に開店した「Thompson Lloyd & Ewart」の「house of tea」の紅茶を受け継いで、2003年に創立とあります。Lloydから1字削って(敬意を表した?)命名したのがLOYDのようです。
会社はポーランドにありますね。チェコじゃなかったです、ごめんなさいです。
http://www.loydtea.eu/contact.html
>Poland
日本語でのアクセスは難しそうです。英語サイトがあるから英語は通じるでしょうけど、彼らには英語も外国語でしょうから、我々も英語は外国語となると……。やっぱり、そこの紅茶入手には個人輸入代理業者に相談した方が無難な感じもします。
P.S.
イギリス・ロンドンの紅茶会社:Thompson Lloyd & Ewartは健在のようで、会社情報があったりします。
https://www.duedil.com/company/01184467/thompson …
有名な老舗の貫録なのか、紅茶の記事で取材を受けたりしてます。
http://www.independent.co.uk/news/business/tea-t …
この回答への補足
再度ありがとうございます。
いまらからいただいた情報をもとに
日本で安く紅茶を購入してみたいです!
下記(他の方)補足にも書きましたが
700円ランチでロイドの紅茶が
飲めるのはなんだかお得なんだなぁと
いただいた情報で実感しております。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、締め切られた後で恐縮ですが、この紅茶を日本国内で売っているお店を知っているため、
管理局にお願いして回答を寄せさせて頂いております。
LOYDのティーバッグは、神戸物産の食料品を扱う店舗(業務スーパーか河内屋)で販売していることがあります。
いつもではありませんし、店舗によっても取り扱い商品が違うことがあります。
http://www.kobebussan.co.jp/shop/
こちらからお近くの店舗をお探しになってみてください。
私が見かけたのはブラックベリー&ブルーベリー、ローズヒップ&アップルでした。
20パック入りで198円。
ポーランド直輸入と書いてあります。
じつは写真を撮りまして、それを見ながら書いているのですが、締め切り後の追加回答ではデータの添付はできないということで残念です。
このパッケージをご覧になれば必ず、ひとめでLOYDだとおわかりになったと思うのですが。
写真を撮ったときは東証一部上場記念セールだとかでしたので、いつまで取り扱いがあるかはわかりませんが、
日本国内のカフェでランチに出しているのであれば、どこかで必ず取り扱いしている業者がいると思います。

No.2
- 回答日時:
ロンドンにある会社「Thompson Lloyd & Ewart 」のブランド「LOYD」の紅茶でしょう。
フルーツ・ティ‐の種類は7種類:http://www.loydtea.eu/loyd-teas,fruit-tea,59.html あるようですね。
紅茶屋さんに聞いた話では、お茶は、紅茶(Black tea)、緑茶(Green tea)とルイボス・ティーの3種類で、後はフレーバー(香りと風味)を付けて楽しむものだそうです。
これらの茶は、灌木の葉から作られますが、ハーブ・ティー:http://herb-tea-health.seesaa.net/ も含めると種類は広がりますよね。。。
この回答への補足
ありがとうございます。
とにかくなかなか日本では情報のない紅茶みたいですね。
お昼に利用する喫茶店は
バイキング形式(すべて手作り)+ロイド紅茶を含めコーヒーもセルフで
すべて飲めるんです。。。

No.1
- 回答日時:
"LOYD Tea"でGoogle検索し(検索キーワードは""でくくる方がいい)、検索条件を地域は日本、言語を日本語にすると、
http://colnect.com/ja/teabags/list/country/57-%E …
http://colnect.com/ja/teabags/list/page/121/year …
などで出てきますね。チェコの紅茶ブランドのようです。国内販売はアマゾンや楽天でも見つからず、上記のサイトのような個人輸入しか見つけられませんでした。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
紅茶の泡
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
ミルクティーって、水分補給に...
-
甘いお茶を知りませんか?
-
飲みかけの午後の紅茶が気付い...
-
口はつけていないが開封してい...
-
ユニークな名前の商品ありますか?
-
お茶はおをつけても紅茶は付け...
-
海外の友人に飲料を送りたい。
-
ロイヤルミルクティーって英語...
-
紅茶のパックを麦茶みたいにピ...
-
ハイビスカスティーは紅茶の一...
-
白いテーブルの汚れ
-
緑茶(煎茶)には利尿作用がある?
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
結婚後、親が新居に来る時のお...
-
成田空港(第二)免税店で紅茶...
-
午後のレモンティーと午後のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
ミルクティー
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
口はつけていないが開封してい...
-
紅茶の違いについて
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
カフェ・ド・クリエ プラスとカ...
-
飲みかけの午後の紅茶が気付い...
-
アイスティーにカビが生えます
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
オフィスでの冷たい飲み物、ど...
-
夫の両親が自宅に遊びに来た...
-
チーズケーキに合う料理
おすすめ情報