重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車で電子レンジを使用するときのアース接続について質問です。
車でサブバッテリーシステム(車のバッテリーとは接続なしで単独の電源です。)にて、インバーターで電子レンジ(家庭用消費電力900W)を接続して、使いたいと考えています。
この際、電子レンジのアースの接続について、

1、アース接続は必要でしょうか?
2.接続方法を教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

どう見てもバッテリーでは、使えないでしょう、、、。

アースはなくても大丈夫だけど、つなぎたいなら、ボディーのどこか、ネジで金属に固定できるところなら、どこでも。
基本的にキャンピングカー4台目くらい、今は、かむロードに乗っています。レッツ、、千葉のテッツ出てにいれました。
私の車は2500キロワットのトラベラーというスペイン本田の発電機ついていました。
不調により、最近、富士重工の1・4キロワットの発電機購入。

車の黒いバッテリー、居室のは、もう上がっちゃいました。デルコのがついていましたけど、、。
もうバッテリーは諦めました、、、。他に、700ワットのヤマハ発電機もあります。

本当は2キロくらいのがほしかったけっど、店に行った時に、置いてなかったです、たまたまだけどね。

本田の9アイとか16アイが、みなさん使用ですけど、富士のも、まあまあです。

マジに、レンジ考えるなら、発電機でしょう。3分でご飯をよく温めます。レトルトのカレーも温めます。

ついでに、車の中でホットプレートしちゃいますもん、笑。600万したけど、年数立ったので、もう縁料なしに使いだおします。

亀戸のアウトドアジュニアでも良かったけど、迷いましたね。カムロードナラ幅2m、180センチの息子も、文句言いませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています