dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

定年間近のガラケー中年おじさんで、かつアフィリエイト初心者です。
この度、エックスサーバー・ワードプレスにて、新規ドメインを取得し、
ブログを開設しました。

ここまででも、泣く苦労でありましたが・・。

そして自分の専門分野をテーマに、100記事近くをしたためました。
せっかくですので、ASPにも登録し、関連する商品リンクを貼っています。

最近、知人にSEO対策をした方がよいと言われ、友人に被リンクを依頼したり、
ブックマークやブログランキングに登録したりしましたが、アクセス数は僅少です。
お恥ずかしながら、この先がよくわかりません。
この次の段階のSEO対策について教えてください。

例えば、

・自力でできる作業。

・知人、友人などに依頼できる作業。

・経費を掛けて、プロに依頼する作業。


せっかく自分の仕事の集大成のつもりでつくったブログですので、
多くの人に見てもらいたいので、
この際、お金は掛かっても、効果的なSEO対策をしたいと思っています。

どんな順序でどんなやり方をするのがベターかご指導いただけると
幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

SEOという言葉にあまりとらわれないほうがよろしいでしょう。



sEO対策でやることはいろいろあるのですが、それは内容のないページを検索上位にもっていく方法です。
たとえば「きゃりーぱみゅぱみゅの着うた全開」みたいなタイトルで中身のないページを上位にしたいというような。
これはアフィリ以外の目的がないページです。

あなたのページはそういうことをするほどの無内容ではないのでしょう。

だったら、キーワード戦略を考えてください。
ブログをやってみるとわかりますが、実に思わぬキーワードで自分のページが参照されるということがわかります。
どういう思わぬキーワードか。
期待していない何の気のない用語です。そしてそれを含む組み合わせです。
やってみるとわかります。抽象論をここでいくら言っても意味がないので、とにかくやりましょう。

ブログをつくってください。無料でかまいません。seesaaとかで結構です。
あなたが大事につくろうとしているHPに、そのブログからリンクを張ってください。
ブログの中で、いろいろ随筆的に記事を書いてみてください。
毎日そのブログの参照状況を観察します。そうすると、何の情報に食いついてくるかがだんだんわかるようになります。
その状況を、HP本体の記事に反映していきます。文章の表現です。

本体ページもじょじょに増やしていくのがいい。
HPは、全ページでなくてもいいですが、毎日更新してください。
ページに関連付けをしてください。たとえば入口ページに全ページへのリンクを並べ、各ページは必ず入口ページに戻るリンクを張ってください。
やってはいけないのは、行先のないリンクを残しておくことです。

意味のないページにSEOをするのと同じことをお勧めしておきますが、複数のメールアドレスをとってください。
無料メルアドでかまいません。yahooだとかlivedoorだとかgooだとかexciteだとかいろいろありますね。

そのメルアドで適当に、ソーシャルブックマークに登録をして自分のHPおよびブログを推薦していきます。
掲示板や中小検索エンジンはどうか? ダメとはいいませんけどあまり効果はありません。

これは毎日ではなく3日に1度でかまいません。もちろん、無料メルアド全員は同日にやるのですよ。
このとき、タイトルや説明文を微妙に変えてください。「宝石」だったら「ジュエル」だとか「石」というように言い換えます。
換えているうちにまたもとのものにもどったりしてもかまいません。
そのへんは、いい加減で結構です。同じ文字を金科玉条にしなければいいのです。

最初は何の動きも見えないように見えます。
毎日HPを更新していると、ふと動きが現れます。

現れてきたら、結果は早いと思ってください。

注目を浴びようと思うなら1週間だとかひと月でそうなろうと思ってはいけません。気長にやってください。
まあ、半年ですね。早い人はもうすこし短いけど、遅い場合は1年近くかかることもあります。

HPは内容があるのでしょう?
だったら成果は必ずあらわれますから、安心しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなり、失礼いたしました。
大変詳細なご回答ありがとうございました。

ブログの内容はだいぶ充実してきました。
あせらず教えていただいたことを少しずつ実践してみます。

お礼日時:2013/05/02 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!