dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爪を剥がす事3回。生え始めてからいろいろと試みましたが、全く効果無し。

爪の横の手術と、バネを貼るのと、どちらがよいのでしょうか。
経験者の方のご意見を聞かせて下さい。

「陥入爪で悩んでいます」の質問画像

A 回答 (4件)

私も同じ位、巻いていました(足の親指)。


で、もう2年位前ですが、日帰り手術しました。

爪の真ん中位を残して、左右部分を切り込む形です。
真ん中を残すのはそこがガイド役になって、
爪が正しく生えてくる様にする為?!
爪を手の指で例えると、親指、人差し指、薬指、小指を
切り込み、中指を残す様な感じです。

術後、4日間通院して経過観察・消毒しました。
以降は自分で消毒などの処置をする形でしたね。
医師の話だと、また巻いて来る可能性も有るとの事
でしたが、以降はほぼ正しく爪が伸びる様になりました。
現在では問題無く過ごしています。
相談者さんは、どうされるか分かりませんが、
私の体験談でした・・・・。
早く問題が無くなると良いですね。

この回答への補足

すみません、その手術法はなんと言うのでしょうか。
すごく興味があります。

巻き込みの大きな左側ですが、痛いのを我慢して、いっそ指先が切れた方が楽だと思い、そのままにした事があります。
左側の先が肉に食い込み、伸びるにも伸びられず、中心部に真っ直ぐ割れが入りました。離れたのではないけど、右は普通に伸び、左は端の方が膨らむようになり、終いに生えてくる元と左の端から膿が出てきました。
肉に食い込んだ部分を切り取ると、左が平らに生えてくるようになりました。右は相変わらず少し食い込みますが、痛くはなかったのでそのままで居られました。

最近、妻の介護で病院で毎日過ごす事が多く、ほとんど仕事らしい仕事もしてなかったら、次第に以前と同じ様に丸くなってきました。丸くなると、肉を押すためか、右の方が痛くなってます。
靴の先がぶつかると、とんでもない痛みです。

爪に縦に割れが入れば、また平らになると思って我慢していたのですが、痛くてそろそろ限界です。
縦に割る方法が成功したなら、それを試したいです。

手術名を教えてください。お願いします。

補足日時:2013/05/01 22:58
    • good
    • 0

*3です。


ごめんなさい。手術法?の名前までは分かりません。
掛かり付けの病院の外科で手術をしたのですが、
こういう風に行います、と言う説明は事前にありましたが、
手術法?の名前までは分かりませんでした。
    • good
    • 0

#1です。


私は緩いカーブで普通の人の平らな感じより弧を描いているくらいなので
それほど酷くはありませんが、陥入爪になると大変です。

仰る通り、爪を剥がしても剥がしても同じことなんですよね。
ワイヤーは試したことはありません。
コットンパッキングで徐々に持ち上げて行った感じです。

陥入爪は民間療法で試して、時間はかかりましたが、
この方法はあっていたようです。
ただお医者様ではないので、自己判断になりますが、お医者様でも試された方が
いて絶賛されてました。

一応下記サイトご紹介しますね。
後は個人の判断になりますので。

巻爪を治療しないと難しいかと思いますが・・・。



http://izu-nanami.com/1a-amakitume-8.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

コットンを挟むのを試そうとした事もありました。ところが、ずれてしまったり、伸びてくると巻き込みが大きく成り上手くいかなかったですね。

お礼日時:2013/05/01 22:47

こんにちは



拝見したところ、陥入爪より巻爪の方が酷いようですが、
現在炎症は起きていないようですよね?

お医者様は何と言ってらっしゃいますか?

爪を切除してしまうと、直りは早いですけど、綺麗に生えてこなくなり後々大変だと思います。

出来れば、マチワイヤの治療の方がいいような気がします。
私は若干の巻爪と陥入爪ですが、陥入爪は痛くて歩けなくなるので、
かなり酷い思いをしました。
繰り返しになるので、手術はしませんでした。陥入爪だけですが、別の方法で直しました。
巻爪はコットンパッキングを使うことによって爪が食込んでないのでいまのところ大丈夫です。

後はご自身次第だと思います。

色々サイトを見ましたが、下記サイトご参照くださいね。


ご参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってくださいね。


http://tama-medical.com/dr-m/j_itn.html

この回答への補足

3回も外科で爪を剥がしましたが、すぐに元に戻ってしまいます。

爪の切り方で我慢をしていましたが、画像左が切りすぎて、ひどい陥入爪になり、歩く事も出来なくなりました。我慢をしてたら、爪が割れて、中央が膨れてきて膿が出て、余りの痛みで切りました。それ以降左は平らになり、右側のの切り方を注意すれば、何とか誤魔化しながら来ました。

1年前頃前から、左側がまた回り込むようになりました。
痛いのは右側b方です。膿はまだ持ってないようですが、
普通に歩く状態では痛みは無いのですが、軽くぶつかるとかなり痛いです。

ワイヤでの矯正は、本当に効果が有るのか、何となく疑問です。
付けてないと、すぐに元に戻りそうで。

ワイヤの矯正は、本当に効果があるのでしょう。

補足日時:2013/05/01 12:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!